美容・健康 スポーツ・アウトドア

10月9日はスポーツの日(体育の日) ヘアケアメーカーb-exがラグビー選手のヘアスタイル事情を初調査!

b-ex
スタイリングに求めるものは圧倒的な「キープ力」でジェル愛用が過半数、トライしたいのは「パーマ」

ロレッタなどのヘアケアブランドを多数展開する株式会社b-ex(本社:東京都世田谷区、グループCEO:福井敏浩)は、スポーツの日にちなみ、ラグビーの国内最高峰リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」のリコーブラックラムズ東京、静岡ブルーレヴズ、レッドハリケーンズ大阪の協力のもと、ラグビー選手のヘアスタイルに関する意識調査を実施しました。




■調査実施の背景
さまざまなへアケアブランドを展開するb-exの中でも2009年に誕生したヘアコスメブランド「Loretta(ロレッタ)」の一番人気製品「ハードゼリー」は、スポーツなどの激しい動きがある場面でもスタイルキープができると根強い支持を受け、多くのアスリートにも愛されている製品です。そこで、スポーツの日が近づくこともあり、スポーツ時のヘアの意識調査を行うべく、国際的な大会もあり世の中の関心を集める「ラグビー」を対象に調査を実施しました。

■調査概要および結果
調査名:b-ex「ラグビー選手ヘアスタイル調査2023」
調査期間:2023年9月15日~10月1日
調査方法:オンラインアンケートフォームによる集計
対象:ジャパンラグビーリーグワン リコーブラックラムズ東京、静岡ブルーレヴズ、レッドハリケーンズ大阪 所属選手
サンプル数:n=23

結果ダイジェスト
プレー中も含め、最大の悩みは「ヘアスタイルの持続」

スタイリングに重視するのは圧倒的な「セット力」

スタイリングアイテムは「ジェル」の愛用者が過半数

やってみたいスタイル1位は「パーマ」

お気に入りのスタイルでいると「前向きになり、自信が生まれる」



調査項目1.「ヘアサロンに行く頻度は?」
1位:1か月に1回(74%)2位:2か月に1回(13%)3位:月に1回以上(9%)4位:行かない(4%)
調査項目2.「ヘアスタイルに関する悩み」
1位:スタイルが持続しない(57%)、2位:スタイルがキマらない(39%)、3位:髪の傷みが気になる(30%)、4位:何を使ったらいいのかわからない(9%)
調査項目3.「プレーする上で、髪型で気を付けていること」
1位:髪の毛が視界を妨げない(52%)、2位:スタイルが崩れにくい(35%)、汗に強い(35%)、4位:シャワーで洗い流しやすい(26%)※その他:ヘッドキャップをしているので試合中は気にしない
調査項目4.「ハードなプレーの中でヘアスタイルをキープする上での悩み」
1位:スタイルがすぐ崩れてなかなか持続しない(43%)、2位:スタイルが崩れやすいため、おしゃれな髪型ができない(35%)、3位:髪の毛を気にしすぎるとプレーに集中していないと思われないか不安(22%)、4位:ハードなスタイリング剤を使うと落としづらい(13%)
調査項目5.「スタイリングにどんなアイテムを使っているか」
1位:ジェル(57%)、2位:ワックス(39%)、3位:グリース(26%)、4位:何もつけない(17%)、5位:オイル(9%)、スプレー(9%)
調査項目6.「スタイリング剤に重視することは」
1位:セット力(78%)、2位:持続性(65%)、3位:洗い流しやすさ(30%)、セットしやすさ(30%)、4位:香りのよさ(26%)、5位:コスパの良さ(22%)
調査項目7.「スタイリング剤を選ぶ際に参考にする情報源、きっかけ」
1位:美容師(65%)、2位:友達(35%)、3位:SNS(30%)、チームメイト(30%)、4位:雑誌(9%)、店頭(9%)
調査項目8.「やってみたいスタイルは」
1位:パーマ(74%)、2位:ロングヘア(13%)、明るめカラー(13%)、3位:暗めカラー(9%)、
4位:インナーカラー(4%)
調査項目9.「あなたにとって「お気に入りのヘアスタイル」でいることはどんな気持ちに繋がる?」
1位:前向き(ポジティブ)になれる(70%)、2位:自信が生まれる(61%)、3位:気合いが入る(57%)、4位:落ち着く・安心する(30%)、5位:ワクワクする(26%)

■選手コメント
写真提供:リコーブラックラムズ東京
リコーブラックラムズ東京  眞壁貴男選手
「髪が耳や首にかかるのが嫌なので、短髪にしています。短髪だと試合中も髪が気にならないので、プレーに集中できます。お気に入りのヘアスタイルでいると気分がいいです。ドレッドヘアをやってみたいですが、髪を伸ばすのが嫌なので無理そうです(笑)。」





写真提供:レッドハリケーンズ大阪
レッドハリケーンズ大阪 茂野洸気選手
「私はラグビーの試合の際にも、普段通りスタイリングして臨みます。激しいスポーツのため、試合中にスタイリングを維持することが大変ですが、お気に入りのヘアスタイルでいることで前向きになり、試合に臨む気持ちを高めることができるからです。自分自身のスイッチを入れる意味でも、試合前に髪の毛をスタイリングする時間をとても大切にしています。」




写真提供:静岡ブルーレヴズ
静岡ブルーレヴズ 矢富洋則選手
「ラグビーをするときには汗や風で形が崩れないようにガチガチにセットしています。お気に入りのヘアセットでいられるときはテンションもあがるし、人前に出たくなりますね!もしなんでも好きな髪形ができるとすれば、髪を伸ばしてコーンロウにチャレンジしてみたいです。」







■スポーツの場面でもおすすめのLORETTA AIMERのアイテム


ケアしながら、一日強力キープ!
スポーツなどの激しい動きがある場面でもスタイルキープができる「ロレッタ」の一番人気製品「ハードゼリー」の良いところはそのままに、洗い流した後の髪のパサつきまで考慮し、キューティクルケア成分※を配合。なじませやすさ・スタイル持続力を追求し、スタイルをしっかりホールドしながらも細かい束感やニュアンス表現がしやすいのが特長です。※シロキクラゲ多糖体(毛髪保護)
[ロレッタエメ ジェル(スタイリングジェル)270g ¥2,420(税込)]


プレー後の再セットにも最適!“こなれヘア”を簡単に実現
みずみずしい質感の持続はそのままに、ギラつきや重さ・ベタつき、硬さを軽減し、伸ばしやすくベタつかない使用感で、快適な使い心地を追求したオイルグリース。ジェルのように固まらないので再セットも可能。タイトなスタイルから動きのあるスタイルまで、つけるだけで“こなれヘア”がつくれます。
[ロレッタエメ オイルグリース(スタイリング)80g ¥2,200(税込)]




■LORETTA AIMER(ロレッタ エメ)とは

誕生以来、10 年以上愛されてきた「Loretta(ロレッタ)」の新たなラインとして誕生。うるおい・香り・ヘアスタイルの持続に着目し、「髪も心もお気に入りの自分が続く」状態が実現するヘアコスメブランド。ツヤと保湿をあたえるアルガンオイル※を全アイテムに配合し、きもちによりそう「ホワイトビターの香り」が特徴。2023年4月に第1弾として「ミストケアオイル」「ナイトトリートメント」、「スタイリングオイル」「オイルジェル」「グロスキープスプレー」「ロックホールドスプレー」を、9月にはスタイリングシリーズ第2弾として「ジェル」「オイルグリース」「サンドバーム」「ワックス」「スタイリングクリーム」を全国の取り扱いサロンで発売している。
※アルガニアスピノサ核油(保湿・ツヤ付与)

LORETTA AIMER はプロフェッショナルユース製品となります。取り扱いサロンについてはブランドサイト
https://www.b-ex.inc /loretta-aimer/)をご確認ください。
<お客様お問合せ窓口>TEL : 03-6757-7767

【会社概要】
株式会社b-ex(ビーエックス)は、ヘアコスメブランド「Loretta (ロレッタ) 」やヘアカラーブランド「THROW(スロウ) 」を展開するヘアケアの総合メーカーです。1975年に「モルトベーネ」として創業以来、美容室向けプロフェッショナル製品及び、コンシューマー向け製品の製造・販売を行っております。
2015年に佐藤可士和氏をクリエイティブディレクターに迎えて策定した「人生に、新しい美の体験を」という企業理念のもと、社名を「株式会社ビューティーエクスペリエンス」へ、さらに2021年にその略称である「株式会社b-ex」へ変更。また同年には、台湾のゼロカーボンビューティーブランドOʼright社と資本業務提携し、持続可能な社会の実現に向けて邁進しています。b-exは、美容師とお客様に寄り添った製品提供と経営の柱の一つであるSDGsを推進する「アジアNo.1プロフェッショナル&クリーンビューティー*企業グループ」を目指しています。
*クリーンビューティー:人や環境に配慮して開発された美容製品のこと

会社名:株式会社b-ex (ヨミ:ビーエックス)
グループCEO:福井 敏浩
本社所在地:〒158‐0097 東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエア ヒルズ4/ 1階
創業:1975年10月
資本金:1億円
従業員数:140人 (2022年12月現在)
事業内容:化粧品および医薬部外品の製造および販売、化粧品および医薬部外品の輸出と輸入
ホームページ:https://www.b-ex.inc/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)