食品・飲料 外食・中食

【究極のブロッコリーと鶏胸肉】手頃にたんぱく質約20gを摂取できる「1コインQBT」を発売

株式会社DORAYAKI
ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように

株式会社DORAYAKI(東京都千代田区、代表取締役 塚本洸介)は、2023年11月30日に手頃にたんぱく質約20gを摂取できる「1コインQBT」こと「究極のブロッコリーと鶏胸肉 135g」を発売しました。



究極のブロッコリーと鶏胸肉 公式オンラインストア https://qbt-jp.com

商品概要



商品名 究極のブロッコリーと鶏胸肉 135g(通称:1コインQBT)
栄養素 たんぱく質19.6g、炭水化物7.6g、脂質2.3g
価格
・6個セット 継続コース 3,000円、1回購入:3,600円
・12個セット 継続コース 6,000円、1回購入:7,200円
・24個セット 継続コース 12,000円、1回購入:14,400円
※継続コースで500円/個
※究極のブロッコリーと鶏胸肉 公式オンラインストアでの販売価格
※いずれも税込
特典 継続コースの場合、さらに2回目から1個あたり10円ずつお得になるプランが適用されます。(最安値450円/個)

購入はこちら
公式オンラインストア https://qbt-jp.com

開発の背景


「究極のブロッコリーと鶏胸肉」は2019年8月に渋谷で創業して以来、デリバリーを中心に全国に展開し販売してきました。累計提供数が100万食を超えるなど順調に拡大をしてきましたが、デリバリーでは注文可能なエリアや時間が限定的であるため、頻繁に食べることができないという声を聞くようになりました。
そこで、究極のブロッコリーと鶏胸肉をよりお手頃に手に入れて食べられるよう、冷凍庫に保管して電子レンジで美味しく簡単に調理できる冷凍食品を、半年以上かけて開発しました。さらに原価や物流費などを工夫し抑えることで、1コイン※での販売を実現しました。
※継続コース 初回注文の場合の1個あたり価格 税込500円

今後の展望


1食単位で購入しやすいという本商品の特徴を活かし、今後はコンビニエンスストアやスーパー等の小売店での販売を促進していきたいと考えています。また補給食としてのフィットネスジムでの提供や、間食としてのオフィスでの据え置き冷凍庫による常設販売など、より生活者のライフスタイルに合った手頃に手に入れられる提供方法の展開を企画しています。

代表 塚本コメント


ボディメイクやダイエットで大切なのは「継続」だと考えています。本商品では1食単位で小分けにしたパッケージングやお手頃な価格の実現により、ボディメイク・ダイエットがより継続しやすくなることを目指しています。
究極のブロッコリーと鶏胸肉のコンセプトは「ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように」です。多くの方が不自由なく理想の体づくりをできるよう、弊社ではこれからもより良い商品やサービスを開発してまいります。

究極のブロッコリーと鶏胸肉とは



究極のブロッコリーと鶏胸肉は「ストイックな低糖質食を誰もが継続して食べられるように」というコンセプトのもと生まれた、鶏胸肉とブロッコリー「のみ」を究極に追求する飲食ブランドです。


牛・豚・鶏と食肉の中でも圧倒的に高たんぱく低糖質な鶏胸肉と、ビタミン・ミネラルバランスに優れたブロッコリーを素材とし、全国から数十種類以上取り寄せた中から厳選したものを調味料1g、調理時間1秒、加熱温度1℃単位でこだわった秘伝のレシピで調理しています。

デリバリーで今すぐ食べたい場合
こちらのリンクまたはUber Eatsなどデリバリーアプリで「究極のブロッコリー」と検索でご注文いただけます。
https://bit.ly/qbt_ubereats

オンラインストアで購入したい場合
こちらのリンクまたはGoogleなどで「究極のブロッコリー」と検索でご注文いただけます。
https://bit.ly/qbt_onlinestore

会社概要


社名 株式会社DORAYAKI
本社 〒150-0046 東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビルディング9F
代表取締役 塚本洸介
設立 2020年1月
お問い合わせ https://form.run/@qbt-inquiry
公式HP https://qbt-jp.com
公式Twitter https://twitter.com/qbtjpn
公式Instagram https://www.instagram.com/qbt.jpn
公式LINE https://page.line.me/qbtjpn
代表Twitter https://twitter.com/QBT_CEO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)