スポーツ・アウトドア 医療・医薬・福祉

いまシニア女性に大注目! 参加者満足度 100%を継続! シニア女性の心にあの時の笑顔を蘇らせる、らくちんリズム運動!STORY plusが織りなす新たなコミュニティ文化

株式会社STORY plus


株式会社STORY plus(東京都千代田区、代表取締役社長 畑 圭一郎)は、 Well-beingを創造する企業として、心身の豊かさ創出を事業の一環と位置づけ、シニア女性に焦点を当てた「らくちんリズム運動」事業を展開しています。この取り組みは、社会全体のWell-beingの向上に貢献することを目指し、シニア女性が心から笑顔となり、身体的な健康を手に入れ、同じ思いを持った仲間とのコミュニティの活性化を図ることで、「肉体的、精神的、そして 社会的に満たされた状態」を創り上げることへの期待が込められています。今回は、その最新の情報と共に、らくちんリズム運動の魅力についてご紹介いたします。



らくちんリズム運動とは
冨田麗子氏が発案した「らくちんリズム運動」は、60~70代以上のシニア女性を対象に、⻘春時代の音楽を聴きながら同じ嗜好のメンバーと体を動かす喜びを一緒に楽しむ教室です。参加者は大好きな歌謡曲やオールディーズ、ソウルミュージックに合わせ、かんたん・らくちんなリズム運動を行うことで、気持ちが躍る感覚や日々の充実感を感じることができます。
また、ピラティスや体幹運動の要素も取り入れているため、健康寿命や認知症予防などの効果も目指しています。



大宮教室


京都で大人気のレッスンが2023年9月から大宮にも進出。すでに定員の8割ほどの集客に成功しており大評判を博しています。これを受けて、2024年2月には池袋での開講が決まりました。
https://rakuchin-rhythm.com/2023/12/21/ikebukurokaiko/


らくちんリズム運動の魅力
らくちんリズム運動は、シニア女性を対象に「心身の豊かさ」を追求するプログラムです。その魅力は、⻘春時代の大好きな音楽を楽しみながら、らくちん・かんたんなリズム運動を通して、気持ちの充実感と心地よい運動効果をもたらします。“上手に踊ること”ではなく、“楽しみながら心が躍ること”に主眼 を置いているため、運動が苦手な方でも気軽に参加できると好評を得ており、これまでの京都教室では延べ100 名以上の生徒さんが参加されています。冨田麗子氏の明るく楽しい対話形式での指導法で、心身の豊かさをサポートします。


<参加者の声>
動画をご覧いただけます↓
https://rakuchin-rhythm.com/

<レッスンの様子>
動画をご覧いただけます↓
https://rakuchin-rhythm.com/2023/12/21/oomiya-enjoy/


京都教室




冨田麗子氏
講師 冨田麗子氏のプロフィール

1975 ディスコダンスやソウルダンスの素晴らしさに魅了され自らダンスチームを作り活動する
1988 ジャズダンスのサポート講師
2007 石川県の私学の高校野球部寮で寮母として勤務
2013 まで同年ベリーダンス講師
2013 シニア女性のための歌謡曲らくち んリズム運動を立ち上げる
2021 シニア女性のためのソウルミュージックらくちんリズム運動を立ち上げる
2023 STORY plusの理念に共感し、関東 圏にてシニア女性のためのらくちんリズム運動の立ち上げを開始・現在京都で隔週、大宮で毎週レッスンを行なっています。




STORY plus 代表取締役 畑圭一郎のコメント
STORY plusでは、人がWell-beingな状態になるために5つの因子を満たす必要があると考えています。 そのうちの一つが「自分の想いを持ち、それを実現する場所を持つ」ことで す。冨田氏が考案した“らくちんリズム運動”はまさにその場を具現化しており、この度、冨田氏と共にらくちんリズム運動の普及に力を入れていくことを決意しました。
株式会社 STORY plusは、らくちんリズム運動を通じて、シニア女性に心の豊かさをお届けしてまいります。これからも地域社会と共に成長し、より多くの 方々に喜んでいただけるよう努めてまいります。

講座の詳細情報やその他お問い合わせ先
https://rakuchin-rhythm.com/


■株式会社STORY plus について
人間理解のプロフェッショナル集団として、全ての人の Well-being を創造し、社会の活性化に貢献すべく事業を展開しています。
https://story-plus.co.jp/

■本件に関する問い合わせ先
以下のフォームよりご連絡いただけますと幸いです。
株式会社STORY plus 広報
https://story-plus.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)