令和6年能登半島地震の被災地を視察―松本日本医師会長
公益社団法人日本医師会
松本吉郎会長は1月12日、令和6年能登半島地震発生後初めて被災地を訪問。安田健二石川県医師会長らと石川県庁を訪れ、馳浩石川県知事と会談を行うとともに、県庁内に設けられたJMAT調整本部や公立能登総合病院内のJMAT七尾調整支部を視察しました。
更に、能登地区からの被災者を一時的に受け入れるため、いしかわ総合スポーツセンター(金沢市)に設置された1.5次避難所や、恵寿総合病院(七尾市)、県内の診療所などにも足を運び、現地でJMAT活動を行う医師達を激励しました。
石川県庁では、馳知事から、いしかわ総合スポーツセンターに設置した1.5次避難所について、(1) 230名の受け入れが可能な体制を取り、1月12日現在で140名が避難しているが、いつオーバーフローになるか分からない状況にある、(2)その対応に当たる医療福祉スタッフの数が圧倒的に少ない―ことなどの現状を踏まえ、人員確保に向けた協力が要請されました。これに対して、松本会長は、石川県医師会と密に連携を取りながら、JMAT活動を通して医師を始めとする医療従事者の派遣に努める意向を伝えました。
神野正博恵寿総合病院理事長からは、七尾市内の医療機関は被害を受けているものの、医療提供体制に大きな影響は出ていないことの他、同病院の対応と取り組みについて説明を受けました。
その後、訪問したJMAT七尾調整支部では、JMAT活動の現状について報告を受け、今後は道路の改善状況等を踏まえ、医療機関が壊滅的な被害を受けた能登北部へと活動範囲を広げていく予定であるとのことでした。
また、安田石川県医師会長からは松本会長に対して、JMAT派遣が既に20チームを超える見込みが立っていることなどを踏まえ、全国の医師会からの支援に対する感謝の意が伝えられました。
都道府県医師会、医療関係団体と共に医療面からの被災地支援に全力で取り組む―松本会長
視察を終えた松本会長は、実際に現地を訪れることで、今回の地震の恐ろしさを改めて感じたとした上で、「避難生活は長期に及ぶことが想定され、今後は災害関連死の防止、被災者の健康管理に努めていくことが大事になる。日本医師会は今後も都道府県医師会や医療関係団体と共に、医療面から被災地支援に全力で取り組んでいく」との考えを改めて示しました。
問い合わせ先:日本医師会地域医療課、広報課
公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、
医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、
さまざまな活動・提言を行っています。所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp
ニュースポータルサイト「日医on-line」▷ https://www.med.or.jp/nichiionline/
YouTube▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA
LINE公式アカウント▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
松本吉郎会長は1月12日、令和6年能登半島地震発生後初めて被災地を訪問。安田健二石川県医師会長らと石川県庁を訪れ、馳浩石川県知事と会談を行うとともに、県庁内に設けられたJMAT調整本部や公立能登総合病院内のJMAT七尾調整支部を視察しました。
更に、能登地区からの被災者を一時的に受け入れるため、いしかわ総合スポーツセンター(金沢市)に設置された1.5次避難所や、恵寿総合病院(七尾市)、県内の診療所などにも足を運び、現地でJMAT活動を行う医師達を激励しました。
石川県庁では、馳知事から、いしかわ総合スポーツセンターに設置した1.5次避難所について、(1) 230名の受け入れが可能な体制を取り、1月12日現在で140名が避難しているが、いつオーバーフローになるか分からない状況にある、(2)その対応に当たる医療福祉スタッフの数が圧倒的に少ない―ことなどの現状を踏まえ、人員確保に向けた協力が要請されました。これに対して、松本会長は、石川県医師会と密に連携を取りながら、JMAT活動を通して医師を始めとする医療従事者の派遣に努める意向を伝えました。
神野正博恵寿総合病院理事長からは、七尾市内の医療機関は被害を受けているものの、医療提供体制に大きな影響は出ていないことの他、同病院の対応と取り組みについて説明を受けました。
その後、訪問したJMAT七尾調整支部では、JMAT活動の現状について報告を受け、今後は道路の改善状況等を踏まえ、医療機関が壊滅的な被害を受けた能登北部へと活動範囲を広げていく予定であるとのことでした。
また、安田石川県医師会長からは松本会長に対して、JMAT派遣が既に20チームを超える見込みが立っていることなどを踏まえ、全国の医師会からの支援に対する感謝の意が伝えられました。
都道府県医師会、医療関係団体と共に医療面からの被災地支援に全力で取り組む―松本会長
視察を終えた松本会長は、実際に現地を訪れることで、今回の地震の恐ろしさを改めて感じたとした上で、「避難生活は長期に及ぶことが想定され、今後は災害関連死の防止、被災者の健康管理に努めていくことが大事になる。日本医師会は今後も都道府県医師会や医療関係団体と共に、医療面から被災地支援に全力で取り組んでいく」との考えを改めて示しました。
問い合わせ先:日本医師会地域医療課、広報課
公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、
医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、
さまざまな活動・提言を行っています。所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp
ニュースポータルサイト「日医on-line」▷ https://www.med.or.jp/nichiionline/
YouTube▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA
LINE公式アカウント▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/01/15 19:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。