教育・資格・人材

「モデル校募集」:東京メンタルヘルス株式会社が児童生徒の不登校・いじめ・自殺対策として公立・私立学校を対象に「オンラインスクールカウンセラー」(OSC)のサービス開始

東京メンタルヘルス株式会社
「コンケア」による、簡単に行える毎日のコンディションチェック、児童生徒の生徒メンタル不調のキッカケをいち早くキャッチ。多忙な教職員に代わり、専門カウンセラーによる声かけサポートも!

●モデル校募集中 現在、オンラインスクールカウンセラー(OSC)導入効果の検証および改善点の洗い出しを幅広く行うため、以下の条件でモデル校を募集しています。学校の規模や要望に応じて相談の上、実施方法を決定しますので、詳しくはお問合せください。キャンペーン終了後に正式導入の場合、2年間キャンペーン割引価格が適用されます。 料金:無料(週1回4時間。頻度増の場合は要相談) 利用人数:一校あたりの児童生徒数の人数制限なし 期間:3ヶ月~6ヶ月



【オンラインスクールカウンセラーってどんなもの?】
カウンセラーの移動時間のカットや首都圏に見られるカウンセラーの人口の偏りを解消します。費用も抑えることができ、勤務する時間が増えることで今まで相談ができなかった子どもたちが相談できるようになります。また、オンラインのため、不登校の子ども、その両親が相談することのハードルを下げることができます。オンラインスクールカウンセラーが教員やスクールカウンセラーと連携し、「チーム学校」の一員として児童生徒をリモート支援。全国どこでも対応可能です。

【オンラインスクールカウンセラーについて詳しくご紹介】
学校向けメンタルヘルス対策としてスクールカウンセラー事業や教職員対象の相談事業、メンタルヘルス教育等を行う東京メンタルヘルスは、オンラインスクールカウンセラー(OSC)のサービス提供を開始しました。長年、各地の教育委員会や公立・私立学校から受託している対面・ビデオ通話・SNS等による相談事業の知見を活かし、児童生徒のメンタル不調を早期にとらえ、要支援者の声掛け・相談支援を行います。また、初任者や若年層の教員等、教職員が相談できる場所の一つとしても活用可能です。

●オンラインスクールカウンセラー(OSC)の特徴
1. 不登校・自殺の防止といじめの早期対応
オンラインのため、不登校の子ども、その両親が相談することのハードルを下げることができます。また、「コンケア」を活用して1人1台端末にダウンロードされた健康観察アプリで日々のコンディションをチェック。不調が発見された児童生徒に対し、端末を通じて声掛けとカウンセリングを実施します。

2. 大幅なコストカットを実現
カウンセラーの移動時間のカットや首都圏に見られるカウンセラーの人口の偏りを解消します。また、費用も抑えることができ、勤務する時間が増えることで今まで相談ができなかった子どもたちが相談できるようになります。

3. ネット環境を取り巻く問題に対応
ネット中傷、ネット依存、ゲーム依存など、現代の児童生徒間で増加する問題に専門性を持つOSCが対応します

4. 相談できる環境を平等に提供
学校の外で携帯電話や個人PC等、私有端末を持たない児童生徒も、1人1台端末を通じてチャットやオンラインで相談できる環境を構築しています。

5. 要支援者の放置防止
多忙な教員のサポート役として、要支援児童生徒の放置や不適切支援等のリスクを軽減します。

※OSC導入の際は、OSCが1人1台端末を通じて児童生徒とコミュニケーション可能であること、健康観察アプリ(コンケア)のデータを閲覧できることが条件となります。詳しくはお問合せください。

●導入事例
<A校の場合>
2016年よりOSCを実施。
児童生徒が相談日程および相談手段(チャット、ビデオ通話、音声通話)を選択し、リモートで相談実施。教職員に対しても、相談事業を提供。

OSCを導入した教職員からのコメント
「通信の生徒が多く、授業・ホームルーム・連絡は全てオンラインのコミュニケーションプラットフォームを使っている。子どもたちはSNSをはじめとしたデジタルコミュニケーションに慣れており、オンライン相談室は必須であり、リアルよりもオンラインがメインである」
「オンラインだけで完結できることとは大前提だが、それだけではなく、オンラインとリアルとも連携できることがさらに必須となる。要はこちらで相談は対面だけとか、電話だけとか決めつけずに、子どもたちが相談したいときに相談しやすい相談方法があるのが、一番に子どものためになる。子どもたちのために相談しやすい相談室をつくらなくてはならない。」

児童生徒からのコメント
「はじめから会って話すのは無理。はじめはチャットがやりやすい。チャットだけでも十分だが、オンラインのビデオ通話や音声通話も利用できるのもまたいい。なかなか対面はハードル高いが、必要になったら利用したい。」

*NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア調べ

東京メンタルヘルス株式会社
いじめ不登校自殺防止コンサルタント会
https://ifjp.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)