医療・医薬・福祉 素材・化学・エネルギー

無料ウェビナーのご案内「Water-in-oil (w/o)ドロップレット技術を用いた新規バクテリオファージ獲得方法の開発」1/25(木)16:00 ~

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ
ドロップレット関連第7弾! オンチップ・バイオテクノロジーズ社オリジナルウェビナー


オンチップ・バイオテクノロジーズはマイクロ流路技術を用いたフローサイトメーターを中心とし、
主に細胞/微生物/ドロップレットの解析・分離培養を得意とする企業です。


現在、オンチップ製品のユーザー様をお招きして定期的にウェビナーを開催しており、
先生方の研究内容を中心に実際に装置を使用した生のご意見なども
講演の中で話し合える場をご提供できればと考えております。


今回はドロップレット技術に興味がある方々に向けてのご講演が決まりました。
ぜひご参加いただけますと幸いです。


※事前予約制となりますので早めのご予約をお願い致します。
>>お申し込みフォームはこちら
https://sysmex-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_2OEDUMdeQdu434JuJETshw

======================================


■第7弾 ドロップレット関連 オンチップ・バイオテクノロジーズ社オリジナルウェビナー


日時:1月25日(木)16:00-17:00


演題:「Water-in-oil (w/o)ドロップレット技術を用いた新規バクテリオファージ獲得方法の開発」
演者: 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 生命機能分子工学分野 
    星野 美羽 様
要旨:
バクテリオファージ(以下ファージ)とは細菌に感染して増殖するウィルスである。
これまでファージの検出や獲得にはプラークアッセイが利用されてきたが、
宿主細胞のプレート培養が必須であることや、結果が得られるまでに時間がかかるなどの制約がある。
このような制約を克服することを目指して、w/oドロップレット技術を用いたファージ獲得方法の開発を行った。


本研究では、w/oドロップレットの中で宿主細菌とモデルファージを共培養することにより、
ドロップレットの中でファージを増殖させる。ファージを蛍光染色することでファージの増殖を検出し、
ファージの増殖が起こったと考えられるドロップレットを一つずつ分取した。
これらのドロップレットを破壊しファージを回収することで、
実際にドロップレット内でファージ増殖が起こっていることを確認した。


>>ウェビナー詳細はこちら
https://on-chip.co.jp/wp/wp-content/uploads/webinar_20240125.pdf
>>ウェビナーの予約お申し込みはこちら
https://sysmex-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_2OEDUMdeQdu434JuJETshw




======================================
※ウェビナーに関してのお願い
先生へリアルタイムにチャットで質問もできますので、是非この機会にご視聴いただければと思います。
もし、本メールの内容にご興味ありそうな周りの方がおりましたらばご案内を回していただけないでしょうか?
今後とも弊社の装置利用方法をより知っていただける情報をお伝えできればと思います。
何かご質問があればお気軽にお問合せくださいませ。
<注意事項>
*1 zoomシステムを利用しての開催となります。
*2 事前情報登録でスムースにご参加いただけます。


皆様のご参加をお待ちしております。


======================================


■「On-chip Droplet Selector」


>>カタログ資料請求はこちら
https://on-chip.co.jp/contact-download/
>>デモ、装置見学などをご要望のお客様はこちら
https://on-chip.co.jp/contact/


======================================


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ
営業部 大澤宏典(Kosuke Osawa)
Email :k-osawa@on-chip.co.jp
Tell :042-385-0461
Mobile :080-3097-7869
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)