医療・医薬・福祉 食品・飲料

「調理工数を半減」満足度を「倍増」させる介護食材 ウーマンズビジネスグランプリ2024 ファイナルに進出

品川区立武蔵小山創業支援センター
~長期保存で非常食にもなる、飲み込みやすく調理された野菜の代替介護食材「カッサイ」で多くの問題を解決~

「介護食をご馳走に♪」をスローガンに掲げた、IROA(イロア)(所在地:東京都品川区、代表:島田明子)が2024年2月18日(日)に開かれる「ウーマンズビジネスグランプリ2024 in品川」のファイナリスト8名に選出されました。IROAのビジネスアイディア、介護施設の調理現場の声から生まれた「カッサイ」は、食卓華やぐ飾り切りデザインで嚥下食(えんげしょく)調理済の野菜代替介護食材です。 【公式サイト】 https://cutsai.iroa.jp


ある日突然、食事の選択肢が目の前の介護食だけになったら…。
サポートや介護の必要期間※は約9~12年と言われ、その間ずっと介護食を続けることになるかもしれません。
「介護食に選択肢を!介護食をご馳走に♪」をスローガンに、IROAは(1)介護食の時間を楽しくすること(2)調理現場の負担を軽減することを目指しています。「カッサイ」は野菜とおからをメイン素材に、洗浄から味付けまで調理工程を大幅カットし、調理者負担を軽減。飾り切りデザインで目でも美味しく、介護食に彩を添えます。常温保管ができ、非常食、常備食にもなります。



※パッケージイメージ画像
※出典:厚生労働省生活習慣病予防のための健康情報サイト   
※嚥下(えんげ):口から食べ物を飲み込み胃へ運ぶ動作の事。

商品開発のきっかけは、介護施設の調理現場の声から

IROA代表の島田は、以前医師の秘書として介助者のさらなる負担軽減の必要性を感じていました。病院食を作る栄養科の負担は大きく、365日調理だけでなく、メニュー作成、発注まで担い、人手が足りず常にひっ迫していました。
また長年、叔母が懸命に祖母の介護する姿を見てきたこともあり、介助者の負担を軽減したい。「何か私にできることはないか」という想いが募っていました。そこで介護施設の調理現場で働く方々に独自のアンケートを行ったことがこの製品「カッサイ」開発のきっかけでした。
アンケートで分かったリアルな声
「噛み合わせオーダーを聞きたいが、大変手間がかかり現場は疲弊する」
「食事を楽しめる見た目や、やわらかい加工食品が欲しい」
「常温で長期保存でき、災害時にも備蓄できる食品が欲しい」
そんな、皆様のお悩みを解決するのが「カッサイ」です。

調理者の手間を最大限にカットし、年間70万トンのおからフードロスも削減
飾り切りデザインで食事に華を添えるだけでなく、調理者の手間を大幅に軽減
洗浄、皮むき、カット、計量、薄味調理の手間をカットし、すでに飾り切りカットデザインされているので好みに合わせた追加調理、盛付、配膳のみで、ニンジンなどの野菜のかわりに幅広いメニューにお使いいただけます。





おからの年間廃棄量はピラミッドと同じ約70万トン
年間廃棄される「おから」のほとんどが処理代を払い破棄や肥料にされ、うち食用利用率はたった1%の7,000トン程度といわれています。今後高まる嚥下食需要へおからを美味しく活用することでフードロス問題軽減にも繋がります。



■飾り切りデザインの野菜代替介護食材「カッサイ」
野菜とおから素材の調理済嚥下食
価格:販売前お問い合わせ
容量:業務用サイズ
公式サイト: https://cutsai.iroa.jp
※パッケージサンプル画像
災害時には非常食として 常温・長期保管が可能
「カッサイ」は、常温・長期保管でき備蓄や非常時にも活用できます。また、原料が野菜のため、ベジタリアンの方々など多くのニーズに応えることのできる非常食となります。下味付きの嚥下食調理がされており、温めてもそのままでも、電気やガスなどが使えない災害時などにもご利用いただけます。


会社概要 ~IROAについて~


社名:IROA (イロア)
所在地:〒142- 0062 東京都品川区小山3-27-5 品川区立武蔵小山創業支援センター6F
代表:島田 明子
事業内容: 製品企画・製造販売、シニアスマホ教室、デジタル運用サポート
設立: 2023年
公式サイト:https://cutsai.iroa.jp

■第13回ウーマンズビジネスグランプリ 2024in品川
ウーマンズビジネスグランプリ2024in品川 ファイナルは2024年2月18日(日)に品川産業支援交流施設SHIPの3階大崎ブライトコアホールで開催され、オンライン配信と会場来場のハイブリッド形式での一般観覧が予定されています。是非、事前お申込の上ご観覧ください。https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=86
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)