医療・医薬・福祉 美容・健康

【SBCメディカルグループ】2024年2月開催「IMCAS World Congress 2024」にて研究結果を発表

SBC メディカルグループ株式会社
全国展開する美容医療グループ「SBC湘南美容クリニック」(運営:SBCメディカルグループ、本社:東京都新宿区、代表:相川佳之)は、2024年2月1日~3日に開催された「IMCAS World Congress 2024」にて、研究結果を発表いたしました。


IMCASとは、International Master Course on Aging Scienceの略称であり 、皮膚科および形成外科医の美容に関する学会です。IMCASでは、世界最先端の美容医療が研究されており、この学会内でしか得られないような貴重な一次情報も多く存在します。
世界中から最先端の美容情報や機器が一同に集まり、参加医師・企業も年々増え、昨今の美容におけるニーズの増加が窺えます。

西川礼華医師は、過去学会発表等の功績に基づき、今年もFaculty Guest Speakerとして招待を受けました。

IMCAS World Congress 2024


開催地:パリ(フランス)
日程:2024年2月1日~3日
https://www.imcas.com/en/attend/imcas-world-congress-2024

演題
・Clinical effects of RF microneedling device for patients with Melasma
マイクロニードルRF機器を使用した肝斑治療について、文献的考察を用いた発表、及び当院最新情報を交えて紹介しました。

・Quantitative assessment of cryolipolysis treatment satisfaction and impact to Asian body shaping market
近年の瘦身市場における当院の美容医療マーケティング戦略の紹介、及び機器を利用した痩身治療における安全性及び患者満足度の評価を発表しました。

西川医師 経歴



2013年 
 横浜市立大学医学部医学科 卒業
2015年
 国立病院機構東京医療センター臨床研修 修了
 湘南美容クリニック 入職
2017年
 湘南美容クリニック 皮膚科業績責任者 就任
2018年
 湘南美容クリニック 皮膚科全体統括 就任
2023年
 了徳寺大学 客員教授 就任

西川医師 学会活動例(一部抜粋)


2023年11月 AMWC Japan(日本)
・Trends in Rejuvenation Injectable Therapies: Exploring Skin Quality-Centric Approaches and Combination Treatments
2023年10月 11th DASIL World Congress(タイ)
Updates in Rejuvenation Injectable Therapies: Combination Treatments for Skin Quality
2023年7月 AMSC2023(クアラルンプール、マレーシア)
・How to avoid complications for fat reduction treatment with non-invasive device
・Clinical effects of RF microneedling device for patients with Melasma
2023年6月 ISCOD 2023(バリ)
・Clinical effects of RF microneedling device for patients with Melasma
2023年6月 IMCAS ASIA 2023(タイ)
・Complication management of devices for non-surgical fat reduction treatment
・New trends and findings on polynucleotide therapy for skin rejuvenation
2023年5月 AMWC Asia 2023(台湾)
・Complication management device for body contouring
2023年1月 IMCAS World Congress 2023(フランス)
・Clinical effects of RF microneedling device for patients with Melasma
2022年9月 IMCAS Asia 2022(タイ)
・Skin revitalization treatment using RF microneedling device in Asian patients
・The combination therapy with a monopolar RF device and a direct bio-EMS device for body contouring in Asian patient
2022年8月 日本美容皮膚科学会(東京)
・当院で行っている美容皮膚科的治療:注入製剤によるフェイシャル・リジュビネーション~術後ケアまで
2022年6月 IMCAS World Congress 2022 (フランス)
・How to manage the adverse events and errors in Cryolipolysis
2022年5月 日本美容外科学会(JSAS)(東京)
・ポリヌクレオチド製剤とボツリヌストキシン製剤の併用療法によるスキンリジュビネーション効果の検討
・ラミニン5活性成分「Cebeline」を含有する「LCEバーム」を用いた内出血予防、術後ケアに関する報告
・ノッチフィルタを用いたIPLアクネ治療アップデート
2021年7月31日~8月1日 第38回日本美容皮膚科学会総会・学術大会(京都)
・高周波を自動制御したBody Contouring 機器と多方向刺激の EMS による痩身治療による解決策
・rueSculptiD・FLEXのコンビネーション治療
2021年7月10日~7月11日 IMCAS Asia 2021(オンライン)
・The safety and efficacy of fractional RF microneedling device with repeated short pulses for the treatment of melasma
・How to prevent and manage the complications of Cryolipolysis method for body contouring
Faculty guestとして登壇
2021年5月26日~5月27日 第109回日本美容外科学会(JSAS)(東京)
・ポリヌクレオチド配合製剤による下眼瞼のスキンリジュビネーションへの治療効果と安全性の検討
・パルス発振式ニードルRFによる肝斑、赤ら顔、毛穴への治療効果検討

SBCメディカルグループについて


SBCメディカルグループは、美容外科に留まらず、不妊治療、整形外科の再生医療治療など10以上の診療科目を展開しています。これからもよりよい「医療サービス」を提供していく上で、まずお客様に幸せになってもらうことを考え、実践する。そうすれば、スタッフは自分の仕事に誇りや、やり甲斐を感じることができます。その結果、SBCメディカルグループは社会になくてはならないクリニックとして、貢献し続けられます。
これが、当社が目指す「究極の三方良し」です。

この「究極の三方良し」を意識しながら、今後もお客様に安心して受けていただける「医療サービス」を提供し続け、日本を代表する「総合医療グループ」として存続していきたいと考えています。


【SBCメディカルグループ採用サイト】https://www.sbc-recruit.com/
【SBCメディカルグループ】https://www.sbc-med.com/
【湘南美容クリニック】https://www.s-b-c.net/
【リゼクリニック】https://www.rizeclinic.com/
【ゴリラクリニック】https://gorilla.clinic/
【リッツ美容外科】https://www.ritz-tokyo.jp/
【湘南美容皮フ科】https://www.s-b-c.net/hifuka/
【六本木レディースクリニック】https://www.sbc-ladies.com/
【西新宿整形外科クリニック】https://www.ns-seikeigeka.com/
【湘南メディカル記念病院】https://www.sbc-hospital.jp/
【湘南美容歯科グループ】https://www.sbc-dental.com/
【湘南AGAクリニック】https://www.sbc-aga.jp/
【新宿近視クリニック】https://www.sbc-lasik.jp/
【湘南内科皮フ科クリニック】https://sbc-medicalcare.com/
【神奈川レディースクリニック】http://www.klc.jp/
【神奈川ウィメンズクリニック】http://kwc.main.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)