美容・健康 企業向けシステム・通信・機器

【参加無料】「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」

NTT PARAVITA株式会社
お昼休憩の“仮眠”で、午後からのパフォーマンスアップを体感しよう!

ねむりのDXカンパニーNo.1をめざすNTT PARAVITA株式会社(大阪市 代表取締役社長:中野 康司、以下「NTT PARAVITA」)は、アプリ「寝たまんまヨガ」を開発・販売、ヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」を全国14拠点に展開する株式会社ヨギー(東京都目黒区 代表取締役社長:太夫佐和子、以下「ヨギー」)と共催で、2024年3月15日(金)の「世界睡眠デー」に働く人のストレスケアとパフォーマンスアップを目的としたイベント「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」を開催します。(参加無料)


【公式HP】https://event.nttparavita.com/yoggy_20240315
「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」とは
 「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」は、世界睡眠デーの3月15日(金)のお昼休憩に"仮眠”による効果を社員が体感する法人向けのチャレンジ企画です。参加企業は、ヨギーが誇る人気のアプリ「寝たまんまヨガ」の10分間コンテンツを聞きながら究極のリラックスを体験。NTT PARAVITAの睡眠改善サービスで一人ひとりの睡眠課題に合わせた睡眠改善アドバイスに実績のあるねむりのパーソナルトレーナーからパワーナップのメリットやコツについてのレクチャーを行います。「寝たまんまヨガ」は“寝落ちする”と口コミで話題となった瞑想アプリです。ナレーションを聴くだけで、ヨガをしていない人でも、全く体を動かすことなく脳と心、体をリラックスさせる効果があるプログラムです。「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」では、ヨギーとNTT PARAVITAの強みを掛け合わせることで、午後のパフォーマンスアップを体感していただける内容になっています。

開催概要
「睡眠」は、食事・運動と並ぶ健康の三大要素と言われながらも、厚生労働省が発表した「令和3年度 健康実態調査結果の報告」では約8割の人が睡眠についての課題を感じている事が発表されています.。(※2)NTT PARAVITAが実施した睡眠改善実績から睡眠とストレスには相関性がある事が分かっており、日中の仮眠によって、疲労回復、ストレスケア、集中力アップなどコンディションが整った事による午後のパフォーマンスアップを体感していただきたいという想いを込め、本イベントを企画しました。

「パワーナップ」とは、“積極的な”昼寝、仮眠のことで、おおよそ12時から15時の間に 15分から30分までの短時間の仮眠をとる事をいいます。社会心理学者ジェームス・マースによる研究から、昼間の短時間仮眠の概念であるパワーナップが広まりました。短時間の昼寝は、仕事のパフォーマンスを向上させる事で注目され、社内に仮眠用のスペースを設置して、パワーナップを推奨している企業も国内外に存在しています。

※1:「世界睡眠デー」は世界睡眠学会(World Sleep Society)が毎年3月の第3金曜日に定めた、睡眠に関する正しい知識を啓蒙・啓発する日です。
※2:令和4年1月 厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全企画課「令和3年度 健康実態調査結果の報告」 P.22 000904748.pdf (mhlw.go.jp)

実施概要

ご提供するプログラム内容
1:アプリ「寝たまんまヨガ」の”10分間リラックス&リフレッシュ“(動画)
音声コンテンツのため、動画を再生し、ナレーションを聴くだけで OK!全身のリラクゼーションを行い、体の各部位と繋がる脳をリラックスさせます。
2:パワーナップのポイントをサクッと解説(動画)
知ると納得!睡眠の専門家が、忙しいビジネスパーソンに、パワーナップや睡眠のポイントやコツ、メリットを5分で解説します。

 イベントの参加時・終了時には睡眠の質を確認するアンケートに回答いただき、効果を検証いただきます。 ご参加いただいた皆さまには、世界睡眠デー限定でアプリ「寝たまんまヨガ」の有料コンテンツを1作品無料購入いただけます。

世界睡眠デー(3月15日)を機に、午前中に消耗した心身のエネルギーを効率的に回復させるパワーナップで午後のパフォーマンスアップを体感してみませんか?健康経営を実践する企業様、世界睡眠デーを機に、社員の睡眠リテラシーを向上したい企業様はぜひご参加ください。

「みんなでパワーナップ #リラックスチャレンジ」:https://event.nttparavita.com/yoggy_20240315
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)