広告・マーケティング 医療・医薬・福祉

【セミナー満足度100%】アットホームな少人数制「第4期 眞木先生実習セミナー」が今年も開催!

ADJ
今年も、歯科衛生士としてのプロフェッショナルな成長を目指す皆様へ、東京歯科大学名誉教授の眞木吉信先生とこばやし歯科クリニックのチーフDH細川・久保が力を合わせてサポートいたします。


株式会社オール・デンタル・ジャパン(本社:東京都台東区柳橋2-5-6、代表取締役:木下英明、廣田祥司 )は、東京歯科大学名誉教授 眞木吉信先生による「第4期 リスクに基づく予防完全マスターコース」を2024年6月2日(日)から5日間にわたって開催いたします。
今年も東京歯科大学名誉教授 眞木吉信先生による「第4期 リスクに基づく予防完全マスターコース」を2024年6月2日(日)から5日間にわたって開催いたします。
眞木先生とDH細川・DH久保は、歯科衛生士の教育と専門的な指導において皆様の成長を全力でサポートいたします。また、少人数制のアットホームな実習セミナーを行っており、講師との距離感が近い環境が特徴です。このセミナーでは、受講者が注意点やコツなどについて積極的に質問できるような雰囲気を大切にしています。

さて、ここで昨年の第3期の受講生にアンケートを行ったところ、全員の満足度が100%という素晴らしい評価をいただきました。東京歯科大学名誉教授の眞木吉信先生とこばやし歯科クリニックのチーフDHや協賛企業のご協力もあり満足度の高い実習体験を実現することができました。受講者たちが自信を深めることができるセミナーとして、皆様からそのようなお声をいただけたことは、主催側としては非常に嬉しく思います。

(※少人数制のアットホームな実習セミナーです。)
受講生の声

◆今回の実習では、マイクロを使用したPMTCを行いました。初めてマイクロを使用する経験であり、その操作は難しいものでしたが、マイクロを使用することで、歯の表面や隅々にまで目を凝らすことができ今までは見逃していた汚れや歯垢を見つけることができ、より効果的なクリーニングをすることが出来ました。

◆初めての経験であったにも関わらず、マイクロを使用することの重要性と利点を実感することができました。今後もマイクロを使った技術を習得し、より質の高い歯科衛生ケアを提供できるよう努力していきたいと思います。

◆マイクロを実際に使うこと自体が初めてだったので、とても難しかったです。ですが直視だけでは見えない汚れがあることに気づけたので、マイクロを使うメリットが良くわかりました。とても楽しかったです!

◆PMTCとPMTCの違いを再度確認でき、さらにマイクロを使用しながらPMTCの実習を行うことができ、とても充実した経験でした。眞木先生をはじめとするこばやし歯科クリニックのスタッフの皆様、そして主催してくださった企業の皆様に心から感謝申し上げます。この貴重な経験を臨床で活かし、さらなる成長を目指して頑張ってまいります。本当にありがとうございました!

◆シーラントに関する知識が基本的であったことから、今回の講義を通じてその重要性と効果を理解することができました。シーラントが予防に効果的であり、エビデンスに基づいていることを学び、その重要性を再認識しました。この貴重な機会を提供していただき、本当にありがとうございました。今後もシーラントに関する知識を深め、患者の健康を守るために役立てていきたいと考えています。

※2023年受講生アンケート参照



- 昨年の実習セミナーの写真です。








眞木先生の実習セミナーに参加して歯科衛生士のプロフェッショナルを目指しましょう!
- お申込はこちら

https://forms.gle/mHEY3gAfSvXxhpBe7

- 開催概要

【2024年開催日程】※5日間コース
第1回 6月2日(日)
第2回 7月7日(日)
第3回 9月1日(日)
第4回 9月8日(日)
第5回 10月6日(日)

【参加費】
ADJ 会員: 80,000 円(税込)
非会員:150,000 円(税込)
(税込・テキスト代・実習費・昼食費込)

【時間】
10:00~17:00(受付開始 9:45~)

【会場】
こばやし歯科クリニック
(東京都江戸川区中央4-11-8 アルカディア親水公園ビル3F)
※院内履きをご持参ください。
HP:https://www.k-dc.net/

【お問い合わせ】
株式会社オール・デンタル・ジャパン
サポートデスク
【TEL】03-6820-1000
【Mail】info@all-dental-japan.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)