【管理栄養士とちょこっと相談】一般生活者向け食事コーチングサービス「N・Partnerライフ」を開始します
タウンドクター株式会社
この度、タウンドクター株式会社は、一般生活者が気軽に管理栄養士との接点を増やせるように、Web上でオンライン栄養指導が申し込める新たなヘルスケアサービス「N・Partnerライフ」を3月25日にリリース致します。
サービス概要
N・Partnerライフは全年代の方が手軽で充実した食事コーチングを受けられるサービスです。
完全オンラインのため、スマホやPC等の端末があればご自宅で食事コーチングを受けることができます。
・食事の悩みがあるが、誰に聞けば良いか分からない
・健康診断でチェックがついたが、対策が分からない
などのお悩みがあれば「管理栄養士とちょこっと相談」することができます。
リーズナブルな価格帯で、食事写真など手間のかかる準備は必要なく、医師監修のもと定期的な食事管理が可能となります。
■サービス名:N・Partnerライフ
■サービスURL:https://life-online.npartner.jp/
■リリース日:2024年3月25日
■利用方法:以下の手順でどなたでも簡単にご相談ができます
・HPより新規会員登録
・Web予約時に相談したいカテゴリーを選択
・Zoom案内通知をメールで送付
・当日時間になったらURLからログイン
■主な特徴
続けやすい価格帯
月額定期 税抜:1,980円(税込:2,178円)
スポット 税抜:2,980円(税込:3,278円)
最新のテクノロジーを駆使し高品質なサービス提供への取り組みをすることで、気軽に利用しやすい価格帯を実現しました。
医師監修×AIサポート
精神科医監修の元、行動変容AIを搭載した食事指導ツールを用いて食事コーチングを実施します。
Zoomで画面を見ながら生活状況や食事の評価を行った後、利用者様の生活に合わせてスーパーやコンビニ以外に、自炊のワンポイント調理など最適な具体策をお勧め致します。
ご都合に合わせて参加が可能
土日祝日含む8時~22時まで食事コーチングに対応しています。家事の隙間時間、育児で子供が寝た後の時間や、仕事が休みの期間帯等土日祝日でも実施が可能です。忙しい方でも都合の良い時間帯に合わせて効率的に指導を行います。
お悩みに合わせた10種のカテゴリー相談
10種のカテゴリーから利用者様のお悩みや関心に合わせて相談内容を選択することができ、利用者の希望に沿った的確なアドバイスや解決策を提供することができます。
栄養に関する体調ケアだけでなくライフステージごとのお悩みや食事に関する贈り物など多岐にわたるご相談が可能です。
※本相談は医療行為ではございません。オンラインでのアドバイスにより相談者の判断の参考として頂くものですので予めご理解の上ご利用ください。
楽天シニアと協働し「N・Partnerライフ」を展開!
今回タウンドクターは、シニア世代の方々が地域でより楽しく健康に安心して生活できる社会の実現を目指す「楽天シニア」と協働し、楽天ポイントを参加者の方々に付与できる特別イベントの一つとして栄養セミナーを講演致します。今後、タウンドクターはより満足度の高いサービスを提供するために、医療機関や健康保険組合、企業との連携を一段と強化し、生活習慣病の予防や改善に積極的に貢献していく予定です。
タウンドクター株式会社について
タウンドクター株式会社は、生活習慣病患者/予備軍に対して管理栄養士を介した食事指導サービスを展開し、クリニック・健康保険組合・自治体を顧客に有する最新の医療テック企業です。2021年9月より住民の健康増進を図る自治体へ、2022年3月より生活習慣病患者を診察するクリニックや健康経営に注力する企業健保向けに食事指導サービス(サービス名:N・Partner(ニューパートナー))の提供を開始しています。
精神科医と管理栄養士からなる医療チームを中心としたメンバー構成を特徴とし、生活習慣病患者/予備軍が行動変容に繋がりやすい食事指導プログラムを開発しています。本プログラムでは、心理学の理論に基づき、あらゆる対象者の心理モチベーションに合わせたきめ細やかな食事指導サポートを実現します。
食事指導プログラムに基づき、AIエンジニアが行動変容AIを搭載した食事指導ツールを開発しており、当該ツールを自社に所属する管理栄養士が活用し、対象者一人一人に合わせたオーダーメイドの指導を提供しています。
会社名:タウンドクター株式会社
所在地:東京都港区芝5丁目27番3号MBC
代表者:山上 慶
設立:2021年3月24日
URL:https://npartner.jp/
事業内容:生活習慣病患者/予備軍向けICT食事コーチングサービスの展開
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この度、タウンドクター株式会社は、一般生活者が気軽に管理栄養士との接点を増やせるように、Web上でオンライン栄養指導が申し込める新たなヘルスケアサービス「N・Partnerライフ」を3月25日にリリース致します。
サービス概要
N・Partnerライフは全年代の方が手軽で充実した食事コーチングを受けられるサービスです。
完全オンラインのため、スマホやPC等の端末があればご自宅で食事コーチングを受けることができます。
・食事の悩みがあるが、誰に聞けば良いか分からない
・健康診断でチェックがついたが、対策が分からない
などのお悩みがあれば「管理栄養士とちょこっと相談」することができます。
リーズナブルな価格帯で、食事写真など手間のかかる準備は必要なく、医師監修のもと定期的な食事管理が可能となります。
■サービス名:N・Partnerライフ
■サービスURL:https://life-online.npartner.jp/
■リリース日:2024年3月25日
■利用方法:以下の手順でどなたでも簡単にご相談ができます
・HPより新規会員登録
・Web予約時に相談したいカテゴリーを選択
・Zoom案内通知をメールで送付
・当日時間になったらURLからログイン
■主な特徴
続けやすい価格帯
月額定期 税抜:1,980円(税込:2,178円)
スポット 税抜:2,980円(税込:3,278円)
最新のテクノロジーを駆使し高品質なサービス提供への取り組みをすることで、気軽に利用しやすい価格帯を実現しました。
医師監修×AIサポート
精神科医監修の元、行動変容AIを搭載した食事指導ツールを用いて食事コーチングを実施します。
Zoomで画面を見ながら生活状況や食事の評価を行った後、利用者様の生活に合わせてスーパーやコンビニ以外に、自炊のワンポイント調理など最適な具体策をお勧め致します。
ご都合に合わせて参加が可能
土日祝日含む8時~22時まで食事コーチングに対応しています。家事の隙間時間、育児で子供が寝た後の時間や、仕事が休みの期間帯等土日祝日でも実施が可能です。忙しい方でも都合の良い時間帯に合わせて効率的に指導を行います。
お悩みに合わせた10種のカテゴリー相談
10種のカテゴリーから利用者様のお悩みや関心に合わせて相談内容を選択することができ、利用者の希望に沿った的確なアドバイスや解決策を提供することができます。
栄養に関する体調ケアだけでなくライフステージごとのお悩みや食事に関する贈り物など多岐にわたるご相談が可能です。
※本相談は医療行為ではございません。オンラインでのアドバイスにより相談者の判断の参考として頂くものですので予めご理解の上ご利用ください。
楽天シニアと協働し「N・Partnerライフ」を展開!
今回タウンドクターは、シニア世代の方々が地域でより楽しく健康に安心して生活できる社会の実現を目指す「楽天シニア」と協働し、楽天ポイントを参加者の方々に付与できる特別イベントの一つとして栄養セミナーを講演致します。今後、タウンドクターはより満足度の高いサービスを提供するために、医療機関や健康保険組合、企業との連携を一段と強化し、生活習慣病の予防や改善に積極的に貢献していく予定です。
タウンドクター株式会社について
タウンドクター株式会社は、生活習慣病患者/予備軍に対して管理栄養士を介した食事指導サービスを展開し、クリニック・健康保険組合・自治体を顧客に有する最新の医療テック企業です。2021年9月より住民の健康増進を図る自治体へ、2022年3月より生活習慣病患者を診察するクリニックや健康経営に注力する企業健保向けに食事指導サービス(サービス名:N・Partner(ニューパートナー))の提供を開始しています。
精神科医と管理栄養士からなる医療チームを中心としたメンバー構成を特徴とし、生活習慣病患者/予備軍が行動変容に繋がりやすい食事指導プログラムを開発しています。本プログラムでは、心理学の理論に基づき、あらゆる対象者の心理モチベーションに合わせたきめ細やかな食事指導サポートを実現します。
食事指導プログラムに基づき、AIエンジニアが行動変容AIを搭載した食事指導ツールを開発しており、当該ツールを自社に所属する管理栄養士が活用し、対象者一人一人に合わせたオーダーメイドの指導を提供しています。
会社名:タウンドクター株式会社
所在地:東京都港区芝5丁目27番3号MBC
代表者:山上 慶
設立:2021年3月24日
URL:https://npartner.jp/
事業内容:生活習慣病患者/予備軍向けICT食事コーチングサービスの展開
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/03/25 10:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。