むすびえが「ウェルビーイングアワード 2024」活動・アクション部門グランプリを受賞
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
授賞式の様子。右から2番目がむすびえの湯浅理事長、その右が三島理事
こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(理事長:湯浅誠、本部:東京都渋谷区)は、朝日新聞社などで構成されるウェルビーイングアクション実行委員会主催の「ウェルビーイングアワード 2024」において、活動・アクション部門グランプリを受賞いたしました。2024年3月13日(水)に、都内で最終審査と授賞式が行われました。
審査員・受賞者一同。2列目右から3番目がむすびえの三島理事
こども食堂が2012年に始まってからその数は全国に広がり、現在は9,000箇所を超えました。多くのこども食堂は、子どもだけでなく誰もが来られる地域の居場所として活動しています。むすびえは、地域ネットワーク団体・企業・その他団体、多くの支援者の皆さまと共に、こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくることを目指して活動してきました。今回の受賞は、こども食堂の支援を通じた居場所づくりを、さまざまなステークホルダーと重層的に、社会のさまざまな人々と連携して社会を変えていこうとしていることが評価されました。
むすびえはこれからも、こども食堂・全国の地域ネットワーク団体、企業・団体の皆さま、支援者の皆さまと共に「誰も取りこぼさない社会」の実現に取り組んでまいります。
<理事長 湯浅誠の受賞コメント>
誰から頼まれたわけでもなく、お金のためでもなく、制度にもなっていないこども食堂が、全国で続々と自発的に立ち上げられています。この受賞は、こども食堂にかかわる皆さんが「ごきげん」な人と地域をつくっていることを認めていただいた、ということなんだと思います。そんな皆さんに「おめでとう」と伝えたいです。
■「ウェルビーイングアワード」について
前野隆司・慶応義塾大学教授と宮田裕章・慶応義塾大学教授を審査委員長とし、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例に光を当て、世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組み。
公式サイト:https://www.asahi.com/ads/wellbeing_awards/
WELLBEING AWARDS2024 決勝プレゼン・トークセッション・授賞式
■関連情報:
・WELLBEING AWARDS2024 受賞者決定!(株式会社朝日新聞社のPR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001614.000009214.html
・ウェルビーイングで「ごきげん」な社会を実現するために。企業利益と個人の幸せの二項対立をどう超える?(ハフポスト日本版)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/wellbeing-award_jp_65f910cbe4b0defe9b28114d
【こども食堂とは】
地域食堂、みんなの家などという名称にかかわらず、子どもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂。各地で自発的に営まれ、子どもから高齢者までが集うこども食堂は「多世代交流拠点」として地域活性化や貧困対策、高齢者の健康増進などにも貢献しており、制度の裏付けはないが、箇所数は9,132(2024年2月現在)あることが明らかになっている。(参考:全国の小学校は約2万校、中学校は約1万校、児童館は4,000箇所。)
「こども食堂が大事にしていること/これからも大事にしていきたいこと」https://musubie.org/precious/【認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ】
代表者 : 理事長 湯浅 誠
所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
設立 : 2018年12月(2021年5月認定NPO法人取得)
むすびえは、ビジョンである「全国に広がるこども食堂を通じて誰も取りこぼさない社会をつくる」ために、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整え、こども食堂を通じて、多くの人たちが未来をつくる社会活動に参加できるように活動している。具体的には、こども食堂の実態を明らかにし普及・啓発する調査研究、各地域のこども食堂ネットワークを支援する地域ネットワーク支援事業、企業・団体とこども食堂支援を行う企業・団体との連携事業を行う。2022年度は、のべ1,302団体に約5.2億円の助成を行った他、のべ11,052団体に対し約5.3億円(売価計算)の物資等支援を仲介した。
【本件に関する問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
広報 pr@musubie.org
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
授賞式の様子。右から2番目がむすびえの湯浅理事長、その右が三島理事
こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会の実現を目指して活動する「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(理事長:湯浅誠、本部:東京都渋谷区)は、朝日新聞社などで構成されるウェルビーイングアクション実行委員会主催の「ウェルビーイングアワード 2024」において、活動・アクション部門グランプリを受賞いたしました。2024年3月13日(水)に、都内で最終審査と授賞式が行われました。
審査員・受賞者一同。2列目右から3番目がむすびえの三島理事
こども食堂が2012年に始まってからその数は全国に広がり、現在は9,000箇所を超えました。多くのこども食堂は、子どもだけでなく誰もが来られる地域の居場所として活動しています。むすびえは、地域ネットワーク団体・企業・その他団体、多くの支援者の皆さまと共に、こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくることを目指して活動してきました。今回の受賞は、こども食堂の支援を通じた居場所づくりを、さまざまなステークホルダーと重層的に、社会のさまざまな人々と連携して社会を変えていこうとしていることが評価されました。
むすびえはこれからも、こども食堂・全国の地域ネットワーク団体、企業・団体の皆さま、支援者の皆さまと共に「誰も取りこぼさない社会」の実現に取り組んでまいります。
<理事長 湯浅誠の受賞コメント>
誰から頼まれたわけでもなく、お金のためでもなく、制度にもなっていないこども食堂が、全国で続々と自発的に立ち上げられています。この受賞は、こども食堂にかかわる皆さんが「ごきげん」な人と地域をつくっていることを認めていただいた、ということなんだと思います。そんな皆さんに「おめでとう」と伝えたいです。
■「ウェルビーイングアワード」について
前野隆司・慶応義塾大学教授と宮田裕章・慶応義塾大学教授を審査委員長とし、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例に光を当て、世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組み。
公式サイト:https://www.asahi.com/ads/wellbeing_awards/
WELLBEING AWARDS2024 決勝プレゼン・トークセッション・授賞式
■関連情報:
・WELLBEING AWARDS2024 受賞者決定!(株式会社朝日新聞社のPR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001614.000009214.html
・ウェルビーイングで「ごきげん」な社会を実現するために。企業利益と個人の幸せの二項対立をどう超える?(ハフポスト日本版)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/wellbeing-award_jp_65f910cbe4b0defe9b28114d
【こども食堂とは】
地域食堂、みんなの家などという名称にかかわらず、子どもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂。各地で自発的に営まれ、子どもから高齢者までが集うこども食堂は「多世代交流拠点」として地域活性化や貧困対策、高齢者の健康増進などにも貢献しており、制度の裏付けはないが、箇所数は9,132(2024年2月現在)あることが明らかになっている。(参考:全国の小学校は約2万校、中学校は約1万校、児童館は4,000箇所。)
「こども食堂が大事にしていること/これからも大事にしていきたいこと」https://musubie.org/precious/【認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ】
代表者 : 理事長 湯浅 誠
所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
設立 : 2018年12月(2021年5月認定NPO法人取得)
むすびえは、ビジョンである「全国に広がるこども食堂を通じて誰も取りこぼさない社会をつくる」ために、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整え、こども食堂を通じて、多くの人たちが未来をつくる社会活動に参加できるように活動している。具体的には、こども食堂の実態を明らかにし普及・啓発する調査研究、各地域のこども食堂ネットワークを支援する地域ネットワーク支援事業、企業・団体とこども食堂支援を行う企業・団体との連携事業を行う。2022年度は、のべ1,302団体に約5.2億円の助成を行った他、のべ11,052団体に対し約5.3億円(売価計算)の物資等支援を仲介した。
【本件に関する問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
広報 pr@musubie.org
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/03/27 13:07)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。