ビジネス・コンサルティング 美容・健康

PHONE APPLIとダイワボウ情報システム株式会社が『ウェルビーイング経営』推進に向けた連携強化

PHONE APPLI
~人々がいきいきと働く持続可能な社会の実現に向けて~

すべての企業をウェルビーイング企業にアップグレードすることを目指す、株式会社PHONE APPLI(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 洋介)と、ダイワボウ情報システム株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:松本 裕之、以下「DIS」)は、『ウェルビーイング経営』推進に向け、連携を強化することをお知らせします。販売パートナーであるDISの販売店(全国94拠点)において、従業員の健康と幸福に焦点を当てたPHONE APPLIの取り組みや知見を積極的に提供し、人々がいきいきと働く持続可能な社会の実現を目指します。



■連携強化の背景と今後の取組み
当社は、従業員の心身の健康を最優先に、生産性の向上と組織全体の幸福度向上に取り組んでまいりました。これらの概念や自社の実践経験をサービスにも取り込み継続的な改善を行っています。一方、DISはPHONE APPLIのサービス『PHONE APPLI PEOPLE』『PHONE APPLI PLACE』『PHONE APPLI THANKS』を自社で採用し、ウェルビーイング経営の実践と浸透を推進しています。

両社の連携強化により、当社が2023年12月21日に出版した書籍「最強の組織は幸せな社員がつくる ~ウェルビーイング経営のすすめ~」の内容を元に、ウェルビーイング経営の手法やノウハウをエンドユーザーへ広く展開します。これにより、より多くの企業が従業員の幸福度向上と持続可能な業績向上を実現できるよう支援してまいります。

まずは、DISのリセラー様向けの施策として、『PHONE APPLI PEOPLE』を特別価格で利用・販売ができるキャンペーンを4月1日から開始します。今後も両社は、関係者の皆さまと協力し、豊かで幸せな社会の共創に向けて貢献してまいります。


■『PHONE APPLI PEOPLE』の主な機能紹介
「組織連携」と「顧客情報の活用」改善による営業活動の効率化

組織内のメンバーや関係者の情報を効率的に検索可能。集約されたプロフィール情報から特定のスキルや専門知識を持つ人物、特定の役職や部署に所属する人物など、目的に応じた検索が可能で、情報共有や協力関係の構築がスムーズに行えます。これにより組織全体のコラボレーションが促進されます。


■「THANKSカード」で人的資本の見える化
日々の業務の中で感じた感謝や称賛をカードにして"贈りあう"ことで、認め合う組織風土を育み、心理的安全性・働くことに対する幸福度を高めます。社員の活躍も見えるようになり、健康経営の推進に寄与します。
さらに、従業員同士が贈り合ったTHANKSカードの情報をもとに、Azure OpenAI Serviceを活用して「従業員の潜在スキル」を分析し、その結果は『PHONE APPLI PEOPLE』のマイプロフィールに自動的に表示されます。この「AIプロフィールサマリー機能」を活用することで、リアルタイムな人的資本の把握が可能となります。



《ダイワボウ情報システム株式会社 会社概要》
代表取締役社長  :松本 裕之
所在地      :〒530-0005大阪府大阪市北区中之島3-2-4(中之島フェスティバルタワー・ウエスト 10F)
設立       :1982年(昭和57年)4月8日
資本金      :118億13百万円(2023年3月31日現在)
業務内容     :パソコン及びその周辺機器・ソフトウェアの販売
URL       :https://www.pc-daiwabo.co.jp/


《株式会社PHONE APPLI会社概要》
代表取締役社長  :石原 洋介
所在地      :〒105-0001 東京都港区 虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル8階
設立       :2008年1月
資本金      :398,365,710円
業務内容     :PHONE APPLI PEOPLE(組織を強くするコミュニケーションポータル)等クラウドサービスの企画・開発・販売、アプリケーション開発・販売(Microsoft、Cisco、Salesforce等の連携アプリケーション)、ウェルビーイング経営のコンサルティング事業、各種IP-PBX対応アプリケーションの開発・運用
URL       :https://phoneappli.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)