美容・健康 アパレル・ファッション

半袖Tシャツやハーフパンツなど、定番シリーズに春夏の休養時間に最適な新作アイテムが登場。2024年5月20日(月)より全国取り扱い店舗で販売開始

株式会社ベネクス
休養時専用の「リカバリーウェア」を開発、製造、販売する株式会社ベネクス(所在地:神奈川県厚木市、代表取締役:中村 太一、以下、当社)は、2023年11月に発売した吸水速乾性に優れた一般医療機器届出完了商品『STANDARD DRY+(スタンダードドライプラス)』と、2024年3月に発売した『Recovery Move(リカバリームーヴ)』の春夏新作アイテムを全国の取り扱い店舗および公式オンラインストアにて、2024年5月20日(月)に発売します。



当社は、着て休むだけで上質な休養をサポートする休養時専用「リカバリーウェア」をお届けしています。独自開発のナノプラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練り込んだ特殊繊維「PHT(Platinum Harmonized Technology)※」を使用したウェアは、その機能性に加えて、季節やライフスタイルに合わせた生地や「休養時間」の着心地のよさにこだわり抜いて日々開発を続けています。
今回、『STANDARD DRY+』と、『Recovery Move』の2シリーズに、この春夏の季節に最適な新作アイテムが追加登場します。

※:「PHT(Platinum Harmonized Technology)」は、当社独自の先端テクノロジーを駆使し、ナノプラチナなどの鉱物(特許取得名称:DPV576)を繊維1本1本に練りこんで開発した特殊繊維(ポリエステル)です。「PHT」を使用し、「人間が本来持っている自己回復力を最大限に発揮させること」を目的につくられた「リカバリーウェア」は、休養時の体を優しく包み込み、心身の“休養”をサポートします。

STANDARD DRY+


ベネクス人気定番シリーズに採用されているハニカムメッシュ生地を使用し、さらにスタイルアップ効果を狙ったデザインのリカバリーウェア。吸水速乾性と高い伸縮性を持つ生地は、あらゆるリラックスシーンに寄り添い、一年中快適に過ごせます。一般医療機器の届出を完了している本シリーズは、PHTの血行促進作用により、疲労回復、肩・腰・筋肉のコリ改善などの効果も期待できます。


アイテム紹介
メンズ


●スタンダードドライ+ ショートスリーブ
<14,300円(税込)>
ほど良いドロップショルダーを取り入れたクルーネックの半袖Tシャツ。肩や脇の縫い目を前振りにすることで、休養時も気にならない肌当たりの良さを実現。後ろ襟の内側には汗臭に対する消臭効果があるテープを施しています。






●スタンダードドライ+ ハーフパンツ
<15,400円(税込)>
ゆったりしたシルエットで、ストレスフリーな穿き心地のハーフパンツ。股下にマチをつけることで、縫い目による肌当たりが少ないリカバリー仕様に。バックヨークでヒップにほど良くフィットします。




レディース

●スタンダードドライ+ ショートスリーブ
<14,300円(税込)>
ほど良いドロップショルダーを取り入れながら、袖丈を短くすることで腕の細見え効果が叶うショートスリーブ。裾は前後差をつけヒップをカバー。後ろ襟の内側には汗臭に対する消臭効果があるテープを施しています。





●スタンダードドライ+ ハーフパンツ
<15,400円(税込)>
腰まわりゆったりで、少し裾が広がったシルエットのハーフパンツ。両サイドには便利なポケットつき。ウエストの調節が可能な紐付きで、見た目にもリラックス感のあるデザインとなっています。







Recovery Move


アスリートに長く選ばれるベネクスならではの発想で、移動時間も効率よくリカバリーしていただけるようにと、開発したリカバリーウェアです。
ほどよい肉感を持たせながらも、手に取った瞬間にわかる“ふわっと軽い”生地を使用し、持ち運びにも最適。やわらかなストレッチ性で動きやすく、段ボール構造のモチっとした感触が特徴です。「ベネクスオレンジ」をちりばめたスマートな印象のデザインや、着心地・肌当たりの良さなど、細部までこだわって開発したシリーズです。


アイテム紹介
メンズ
●リカバリー ムーヴ ハーフパンツ
<15,400円(税込)>
右腿のポケットにつけたファスナーのテープを「ベネクスオレンジ」にし、開けた時のアクセントに。メンズ・レディースともに後ろヨークのセンターにベネクスのシンボルマークをプリントしたオレンジのテープを施しました。


















●リカバリー ムーヴ ハーフパンツ
<15,400円(税込)>
メンズより丈を長めにし、裾にかけて少し広がったデザインのハーフパンツ。ウエストにはタックを入れ立体感のあるシルエットに。バックヨークでヒップにほど良くフィットし、スタイル良く見せることも可能なアイテムです。














*1 *2
〈「一般医療機器」使用目的又は効果〉
本製品は疲労回復を目的として、休養時に着用可能。遠赤外線の血行促進効果により、次のような健康効能が期待できます。
●疲労の回復・改善 ●血液循環の改善 ●新陳代謝の促進 ●むくみの改善 ●肩・腰・筋肉などのコリの改善 ●冷え性の改善
※ご使用の際は必ず、商品に添付の説明書を良くお読みの上、正しくお使いください。

◆商品問い合わせ先:ベネクスカスタマーサービス 046-200-9288

今後も当社は、皆様がより快適な休養時間を過ごすことで、生き生きとした毎日を送っていただけるよう、休養ソリューションを提供し続けます。

【ベネクスについて】


健康のための3大要素「運動」「栄養」「休養」の中で、パフォーマンスを向上させるために必要な「休養」に着目。休養時専用の「リカバリーウェア」の開発、製造、販売を行っています。創業は「床ずれ予防マットレス」を開発、販売する介護用品メーカーとしてスタート。現在は、ケアという発想に基づいたリカバリーに関わる商品開発を行っています。
「ヒトが本来持つ自己回復力を最大限に発揮させること」をコンセプトに、東海大学、神奈川県、当社との産学公連携事業により誕生した「リカバリーウェア」は、エビデンス(科学的根拠)の取得や安全性を重視した開発を行い、「休養時専用ウェア」として2010年2月の発売以降、疲労回復や安眠のサポートを目的として日本代表選手らスポーツ関係者はじめ多くの方に愛用されています。現在は、豊富な商品展開を行い、全国の主要百貨店やオンラインショップで販売。これまでにシリーズ累計175万着(2024年2月末時点)の販売実績を記録するヒット商品となっています。
「ベネクスリカバリーウェア」は、2013年にドイツで行われた世界最大のスポーツ用品見本市「ISPO」で日本企業初の金賞を受賞。また、2018年9月には、「休養時専用ウェア」として、県民の未病改善の促進及び未病産業の市場拡大に向け、未病の見える化や未病の改善に貢献できる信頼性のある優れた商品・サービスを認定する神奈川県の「ME-BYO BRAND(未病ブランド)」にも認定されました。その翌年2019年には、日本健康医療学会から健康医療に役立っている製品を開発、生産、販売する会社、団体等に向けて贈られる「第7回 健康医療アワード」を受賞しています。

〈「ベネクスリカバリーウェア」の評価〉
スポーツ:2013年「ISPO」金賞受賞
社会:2018年「ME-BYO BRAND(未病ブランド)」認定
健康:2019年 「健康医療アワード」受賞

■「リカバリーウェア」を支える2つのメカニズム

1. 特殊繊維「PHT(Platinum Harmonized Technology)」
当社独自の先端テクノロジーを駆使し、ナノプラチナなどの鉱物(特許取得名称:DPV576)を繊維1本1本に練りこんで開発したポリエステルの「PHT」繊維。この「PHT」を使用して作った「リカバリーウェア」は、休養時の体を優しく包み込み、体力が回復しやすい環境を整え、心身の“休養”をサポートします。

2. 休養時の着心地のよさを追求した仕様とデザイン
体を締め付けないノンコンプレッションデザインでゆったりとした着心地を実現。素材や縫製、カッティングにもこだわり、睡眠中、家でのリラックス時やスポーツ直後、移動中など、あらゆる休養シーンにおいて、ゆったりとした着心地で体に余計なストレスを感じさせない心地よさを追求しています。

【株式会社ベネクス 概要】
法人名: 株式会社ベネクス
代表: 代表取締役 中村 太一
所在地: 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-4-13 浅岡ビル4階
電話: 046-200-9288
設立: 2005年9月30日
事業内容: リカバリーサポート商品の開発、製造、販売
リカバリーに関する研究、啓発活動、サービス、開発など
ホームページ: https://www.venex-j.co.jp/
ベネクスは、「JAPAN BASE」のオフィシャルパートナーです。

本リリースに関するお問合せ
株式会社ベネクス ブランドマネジメント部
担当者:豊島(携帯:080-7975-5579)/下山(携帯:080-7296-9553)
TEL:046-200-9288 FAX:046-200-9368
e-mail:commprodept@venex-j.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)