美容・健康 食品・飲料

9月は腸活月間!「秋バテ」解消におすすめの腸活習慣を紹介<日本トリム水ニュース>

日本トリム
~腸活月間に合わせて4つのキャンペーンを実施~




9月も半ばになると暑い夏が終わり、心地よい秋の季節へと移行していきますが、夏から秋への季節の変わり目で体の不調を感じる方が増えています。整水器と電解水透析(R)で健康への寄与を目指す株式会社日本トリム(本社:大阪市、代表取締役社長:田原周夫、以下「日本トリム」)は、数字の「9」の形が大腸に似ていることから、9月を腸活月間として腸の健康を促進することを応援し、4つのキャンペーンを実施します。
秋の不調「秋バテ」を防ぐために、腸活に励んでみませんか?

■季節の変わり目である9月に多い「秋バテ」を防ぐには
夏から秋への季節の変わり目に起きる体の不調は「秋バテ」とも呼ばれ、気温や気圧の変化が大きく体がうまく順応できないことによる自律神経の乱れや、夏の間に冷たい食べ物・飲み物を摂りすぎたことによる「内臓冷え」が原因の一つです。





また、内臓の中でも腸は「免疫の要」とも呼ばれる重要な器官で、体内の免疫細胞の約7割は腸に存在しています。腸が冷やされて免疫細胞(リンパ球)の働きが弱まることで、免疫力が大きく低下し、様々な不調を引き起こします。具体的には、腸内温度が35度以下になると免疫細胞の働きが弱まって、風邪やインフルエンザ、アレルギー症状、がんのリスクが高まると言われています。暑さのピークが過ぎた初秋に多い「秋バテ」を未然に防ぐためには、腸の環境を整えることでの免疫ケアも欠かせません。

<参考文献>
アルプス電気健康保険組合(https://www.alpskenpo.or.jp/news/2023/info230907_01.html
トリム・ミズラボ「お腹が冷える原因は?内臓型冷え症の改善方法」
https://www.nihon-trim.co.jp/media/31273/

■9月を「腸活月間」にして腸を労わろう
日々の生活に密接に関わる「腸」は、私たちの健康の要です。腸内環境は、免疫力だけでなく、肌の調子やアレルギー、さらには生活習慣病などの疾病にもかかわることが分かっています。そこで、日本トリムは9月を「腸活月間」として、腸の健康を促進することを応援します。

腸活の第一歩は、バランスの取れた食生活と生活習慣にあります。肉類中心の食生活は悪玉菌を増やす原因になりますので、野菜なども意識して取り入れるようにしましょう。特定の食べ物がよい・悪いということではなく、いろいろな食べ物を組み合わせることで、多様な腸内細菌が生息できる環境を整えることにつながります。また、適度な運動や質のよい睡眠で自律神経を整えるのはもちろん、毎日飲むだけで手軽に腸活ができる、”胃腸にいい水”を取り入れてみることもおすすめです。

この9月に心と体をリフレッシュし、健康的な毎日を送るための第一歩として、腸にいい新習慣を取り入れてみませんか?

<参考文献>
トリム・ミズラボ「今話題の「腸活」とは?そのメリットやおすすめの食べ物を解説!」
https://www.nihon-trim.co.jp/media/29369/
トリム・ミズラボ「腸内環境ってどんなもの?悪化の原因や腸内環境を整える方法を徹底解説」
https://www.nihon-trim.co.jp/media/28425/

■公式Xで腸活習慣の発信やキャンペーンを実施
日本トリムでは、腸活月間期間中、公式X(@nihon_trim)にて、日本トリム社員が取り組む腸活習慣についての情報発信を行い、さらに、日本トリムのオリジナル商品であるパン缶やステンレスボトルが当たるキャンペーンを実施します。
Xのほか、Instagram(@nihon_trim)では電解水素水の活用方法やレシピをご紹介しています。この機会に是非フォローをお願いします。

■キャンペーンについて
名称  :腸活月間キャンペーン
期間  :2024年9月4日(水)~9月25日(水)
内容  :期間中、下記の4つのキャンペーンを実施します。

1. TRIM ION CUREをお得に購入
<内容>
資料請求いただくと「TRIM ION CURE(トリムイオンキュア)」(価格:157,300円)を58,300円オフで購入できるクーポンをプレゼントします。
<応募条件>
資料請求
※過去に資料請求をした方も、再度資料請求いただくことでキャンペーンが適用されます。
<特典>
TRIM ION CUREを58,300円OFFで購入できるクーポンをプレゼント
資料請求先:https://shop.nihon-trim.co.jp/request/
電話番号:0120-390-460(受付時間 9:00~18;00、土日祝を除く)

2. TRIM ION CUREユーザーからのご紹介でプレゼント
<内容>
TORIM ION CUREをお友達に紹介いただく、または複数台のご購入をいただくと「カートリッジ交換」(価格:11,550円)の無料券をプレゼントします。詳細な応募方法は公式LINEをご確認ください。
<応募条件>
TRIM ION CUREをお友達に紹介 or 複数台のご購入
<特典>
カートリッジ無料券プレゼント

*日本トリム公式ショッピングサイト:https://shop.nihon-trim.co.jp/others/detail/152

3. Xフォロー&RPで当たる!




A) 「PANCAN×TRIM」プレゼント
<応募条件>
投稿のリポスト+日本トリムXのフォロー
<特典>
抽選でパン缶12個セットを10名様にプレゼント

<PANCAN×TRIMについて>
パンの缶詰の元祖、パン・アキモトと日本トリムの電解水素水がコラボした、安心・安全なおいしい防災備蓄パンです。パン・アキモトの特殊製法で、パンのやわらかさとおいしさをそのままに長期保存を可能にしました。電解水素水を使用することで、より“しっとり”仕上がりました。

【POINT】
■「まもり高める乳酸菌L-137※1」を1缶に100億個以上配合
■電解水素水を使用することで、より“しっとり”とした仕上がりに
■パン・アキモトの特殊製法で、最長5年の保存が可能







※1「まもり高める乳酸菌L-137」とは:ハウス食品グループ本社株式会社が研究を重ねてきた独自の乳酸菌です。加工や保存状態によって変化しやすい、生きている乳酸菌を加熱処理で安定化。常温・長期保存も可能なことから、さまざまな食品に使用されています。

B) Xフォロー&RP、さらに整水器購入で、ステンレスボトルが当たる!
<応募条件>
投稿のリポスト+日本トリム公式Xのフォロー+整水器購入
<特典>
抽選でステンレスボトル1本を10名様にプレゼント

<HANDY HYDROGEN BOTTLEについて>
日本トリムオリジナルのステンレスボトルです。数々の傑作を生み出したデザイナーがイメージする、水の流れのようなシャープさと柔らかさ。そのデザインと品質を、ステンレスの聖地、燕三条の技術力で実現しました。

【POINT】
■フェラーリや北陸新幹線などのデザインを手掛けた有名工業デザイナー監修
■ステンレスの聖地、燕三条の技術力による実現
■宇宙産業でも活躍する研磨技術





※保温機能はございません

■日本トリムの電解水素水整水器「TRIM ION CURE」について
日本トリムの電解水素水整水器は、医薬品医療機器等法(旧薬事法)において胃腸症状の改善に効果が認められている管理医療機器です。その使用目的・効果は、「胃腸症状改善のための飲用アルカリ性電解水の生成」です。電解水素水(アルカリイオン水)を飲用することで、胃もたれや胃の不快感を和らげ、また胃腸の働きを助け、お通じを良好にします。
「TRIM ION CURE」は、日本トリム公式ショッピングサイト「トリムショッピング」限定販売の整水器です。初めて整水器を利用するユーザーをターゲットとした本製品は、シンクサイドにすっきりと置くことができるコンパクトなサイズとカラフルなデザイン展開で、発売以来、大変好評をいただいております。





詳細はこちらをご確認ください。
https://www.nihon-trim.co.jp/lp/cure_details_d_000/

■日本トリムとは
株式会社日本トリムは、医療機器である電解水素水整水器製造販売を主軸とした事業を展開しています。当社は世界に先駆けて水が持つ機能に着目し、25年以上にわたる産官学共同研究により健康をサポートする水(R)、電解水素水の機能、有用性を追求しています。
現在では、電解水素水の活用は飲用にとどまらず、血液透析における次世代新規治療法や農作物の栽培など様々な分野へと応用し展開しています。
また、グループ会社では国内最大手の民間さい帯血バンク(ステムセル研究所、東証グロース市場:7096)事業を展開するなど、日本トリムグループはグローバルなメディカルカンパニーを目指しています。

■会社名/株式会社日本トリム(東証プライム市場:6788)
□設立年月日:1982年(昭和57年)6月12日
□代表取締役社長:田原 周夫(たはら のりお)
□資本金:992,597,306円
□従業員数:663名(2024年3月末日時点 ※関連会社等を含む)
□企業ホームページ:https://www.nihon-trim.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)