医療・医薬・福祉

毎日の心電図データをクラウド保存し、医師や技師や専門スタッフがAIも活用して分析・分類。医療機関と連携を実現

株式会社ECGラボ
心電図の新しいかたちを、あなたの手のひらに。


Checkme Touch(チェックミータッチ)

たった30秒の心電図で不整脈を検出できますか︖ 「Checkme Touch(チェックミータッチ)」なら、最長5分間の心臓の動きをしっかり捉えます。

特に心房細動を含む不整脈の検出に特化した製品を、株式会社ECGラボ(京都市山科区代表︓⽵内仁史)が発売しました。測定した心電データは無病測採クラウドに送信され、医師や技師や専門スタッフAIも活用しながらそのデータを分析・分類します。

不整脈の早期発見をサポートし医療機関と連携した安心の心電図モニタリングが可能です。

Checkme Touch (チェックミータッチ)の特徴
・最長5分間の手持ち記録が可能
・液晶表示内蔵
・充電式

Checkme Touch (チェックミータッチ)の利用イメージ

無病測採クラウドとは
Checkme Touch (チェックミータッチ)を使い、自宅や外出先で測定した心電図データを「無病測採クラウド」へ送信。医師や技師や専門スタッフがAI も活用しながらデータを分析・分類します。
※厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針平成30年3月(令和5年3月一部改訂)」に於いて「遠隔健康医療相談」と定義されるサービスです。

必要に応じ治療を目的として医療機関との連携に発展させることもできます。これにより、ユーザーはいつでもどこでも安心して心電図を測定し、不整脈の早期発見に貢献します。「無病測採」とは、手軽に心電データを測定し、たくさん採取できたデータを基に無病でいられる思いで名付けました。私たちは皆様の健康を全力でサポートさせていただきます。



無病測採クラウドでの分析表示の例
Checkme Touch (チェックミータッチ)から無病測採クラウドに送られた心電図データは、1ヶ月分のカレンダー形式で確認できます。心房細動が検出された場合には⾚く表示されます。この方のデータでは主に夜に多く出現しています。治療薬の効果判定にも役立ちます。

赤い部分が心房細動の検出箇所

日々の心電データを無病測採クラウドに保存できる

価格
Checkme Touch(チェックミータッチ)
1台 ¥19,800(税込)
無病測採クラウド
Aプラン(無料)︓初回3か月間は無料で見守りサポート付き
Bプラン(有料)︓1回 ¥330(税込)
Cプラン(有料)︓月額 ¥3,300(税込)で回数無制限
詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
https://www.ecg-labo.com/cmtouch/
製品仕様

お求めは
ECGラボストア、Amazon、楽天、Yahooでご購入が可能です。以下のQRコードかURLから商品詳細をご覧ください。

ECGラボストア購入
 https://store.ecg-labo.com/item/cmtouch/

Amazon購入
 https://www.amazon.co.jp/black-curtain/medical-black-curtain?ie=UTF8&returnUrl=%2Fdp%2FB0DFPFV7T8

楽天購入
 https://item.rakuten.co.jp/ecg-labo/checkme-touch/

Yahoo購入
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecglabo/cmtouch.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img

スマートフォンからは上記のQRコードを読み込みください

本サービスのお問い合わせ
会社名    :  株式会社ECGラボ
ホームページ :  https://ecg-labo.com
電話番号   :  075-501-1105
問合せメール :  info@ecg-labo.com



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)