【10/24(木)開講】バイオメディカル分野従事者向けセミナー:生体試料の品質管理を学ぶ全7回シリーズのご案内
CIBER
「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」

この度、一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)では、バイオ・メディカル分野における人材育成を目的に「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」を開講する運びとなりましたので、お知らせいたします。
「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」
【本セミナーで学べること】
本セミナーでは、ヒト血液/組織を中心に、様々な生体試料の取扱いから、保管管理、生体試料に関するデータや臨床データの取扱い、さらには個人情報保護法などの法規制に至るまで、基礎研究・応用研究・臨床検査に関連するバイオメディカル分野従事者に不可欠な基礎知識を網羅的に学習する場を提供します。
10月24日(木)から生体試料取扱い編(全7回シリーズ)を開講します。本シリーズは昨年度も開催し、講義がとても分かりやすいと好評をいただきました。生体試料の取扱い技術はもとより、品質管理、妥当性評価の重要性に基づく考え方を紹介しているのが大きな特徴です。バイオメディカル分野に従事する関係者にぜひご参加いただきたい内容です。若手の育成にもお役立てください。
【こんな方におすすめ!】
●臨床検査室、バイオリポジトリ、バイオバンク等に所属し、解析・臨床検査などの業務を行う方
●生体試料を使用する基礎・臨床研究者
●創薬・製薬・体外診断薬企業研究者
●研究用機器・試薬企業従事者 ほか
バイオメディカル分野に携わる方向け
詳細・お申込はこちらから
詳細を見る
【セミナー概要・講師陣】

※年間を通じて第12回から第18回が<生体試料取扱い編>となります。
【開催日時】
第12回 2024年10月24日(木)18:00~19:10
第13回 2024年10月31日(木)18:00~19:10
第14回 2024年11月7日(木)18:00~19:10
第15回 2024年11月14日(木)18:00~19:10
第16回 2024年11月21日(木)18:00~19:10
第17回 2024年11月27日(水)18:00~19:10
第18回 2024年12月4日(水)18:00~19:10
※オンデマンド視聴期限:2025年3月31日

<データ取扱い編>・<マネジメント編> 好評配信中!
【講義形式・参加費用】

【使用テキスト】
ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック(羊土社)
https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/9784758122658/index.html
【チラシ(ダウンロード可能)】
d33078-13-44f445b0ace4b7f0657f1b811ab72ac1.pdf≪本件お問い合わせ先≫
一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)
担当者:池田、倉嶋
〒102-0083東京都千代田区麹町2-4-10 三誠堂ビル6階
URL: https://ciber.or.jp/ja/
電話:03-6265-6106
Mail: seminar@ciber.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」

この度、一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)では、バイオ・メディカル分野における人材育成を目的に「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」を開講する運びとなりましたので、お知らせいたします。
「バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編>」
【本セミナーで学べること】
本セミナーでは、ヒト血液/組織を中心に、様々な生体試料の取扱いから、保管管理、生体試料に関するデータや臨床データの取扱い、さらには個人情報保護法などの法規制に至るまで、基礎研究・応用研究・臨床検査に関連するバイオメディカル分野従事者に不可欠な基礎知識を網羅的に学習する場を提供します。
10月24日(木)から生体試料取扱い編(全7回シリーズ)を開講します。本シリーズは昨年度も開催し、講義がとても分かりやすいと好評をいただきました。生体試料の取扱い技術はもとより、品質管理、妥当性評価の重要性に基づく考え方を紹介しているのが大きな特徴です。バイオメディカル分野に従事する関係者にぜひご参加いただきたい内容です。若手の育成にもお役立てください。
【こんな方におすすめ!】
●臨床検査室、バイオリポジトリ、バイオバンク等に所属し、解析・臨床検査などの業務を行う方
●生体試料を使用する基礎・臨床研究者
●創薬・製薬・体外診断薬企業研究者
●研究用機器・試薬企業従事者 ほか
バイオメディカル分野に携わる方向け
詳細・お申込はこちらから
詳細を見る
【セミナー概要・講師陣】

※年間を通じて第12回から第18回が<生体試料取扱い編>となります。
【開催日時】
第12回 2024年10月24日(木)18:00~19:10
第13回 2024年10月31日(木)18:00~19:10
第14回 2024年11月7日(木)18:00~19:10
第15回 2024年11月14日(木)18:00~19:10
第16回 2024年11月21日(木)18:00~19:10
第17回 2024年11月27日(水)18:00~19:10
第18回 2024年12月4日(水)18:00~19:10
※オンデマンド視聴期限:2025年3月31日

<データ取扱い編>・<マネジメント編> 好評配信中!
【講義形式・参加費用】

【使用テキスト】
ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック(羊土社)
https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/9784758122658/index.html
【チラシ(ダウンロード可能)】
d33078-13-44f445b0ace4b7f0657f1b811ab72ac1.pdf≪本件お問い合わせ先≫
一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)
担当者:池田、倉嶋
〒102-0083東京都千代田区麹町2-4-10 三誠堂ビル6階
URL: https://ciber.or.jp/ja/
電話:03-6265-6106
Mail: seminar@ciber.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/10/11 10:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
