「乳がんサバイバーのためのオンラインフィットネスフェス2024」開催のお知らせ
株式会社ルネサンス
毎年10月はピンクリボン運動強化月間
株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、10月のピンクリボン運動の強化月間に合わせ、乳がんを経験された方や乳がんの治療に取り組む方に向け、フィットネスを通じて応援するイベント「乳がんサバイバーのためのオンラインフィットネスフェス2024」を開催いたします。
■開催目的・背景
生涯のうち、2人に1人ががんになると言われる現在、がんとの共生は患者本人と家族、病院だけでなく地域や企業も含めた社会全体で考えていくべきテーマです。中でも女性のがん罹患数第1位は乳がんであり、生涯で乳がんに罹患する確率は10.6%(9人に1人)※1と言われています。
本イベントを通じて、乳がんに罹患された方にフィットネスの機会を提供し、体を動かすことでQOLの維持・改善につながるきっかけとなることを目的としています。
※1 国立がん研究センターがん情報サービス 「がん統計」より
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html#a25
■イベント概要
本イベントは、「大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士※2」が担当し、専門的な知識と技術を基にがんを経験される方に寄り添いながら実施します。また、スタジオプログラムのオンライン配信サービス「RENAISSANCE Online LivestreamR(以下「ルネサンス オンライン ライブストリーム」)」内で実施することで、ご自宅やお出かけ先など、お好きな場所からご参加いただくことができます。
【期 間】 2024年10月21日(月)~10月24日(木)
【開催方法】「ルネサンス オンライン ライブストリーム」によるオンライン配信
【開催クラス】
※aRiseエクササイズ:心身を整え必要な体力を維持することを目的としたプログラム
※乳がんエクササイズ:乳がん術後、治療中の方に適した運動を行うプログラム
【対 象】 乳がんを経験された方や乳がんの治療に取り組む方、支える方、「がんと運動」について学びたい方、他 ご家族、ご友人と一緒に参加いただけます。
【定 員】 980名/1クラス
【参 加 費】 無料
【申込方法】 https://rol.s-re.jp/ より無料アカウント登録の上予約
イベント詳細・スケジュールはこちらから
※2 がんの病態や治療に関する基礎知識に加え、患者の苦痛や悩みをよく理解したうえで、リハビリに必要な運動の知識・技術を習得した大阪国際がんセンターが認定する運動指導者
■ピンクリボン運動について
ピンクリボン運動は、乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療」の大切さを伝えるための、世界的な活動です。「乳がんで悲しむ人をひとりでも減らしたい」との思いから、1980年代にアメリカで始まり、世界中にその運動が広がっています。
■当社のがん患者支援について
当社は、「人生100年時代を豊かにする 健康のソリューションカンパニー」を長期ビジョンに掲げ、疾病予防だけでなく、がんをはじめとする病と共に生きる方々の治療前・中・後におけるQOLの維持・向上を支援しております。がんによる身体機能の低下や、手術など治療の過程で起こる身体の不調改善には、継続的なリハビリが必要となる一方で、充分にリハビリサービスが行き届いていない現状があります※3。
当社は、2019年6月に大阪国際がんセンター敷地内にある患者交流棟に「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」を開設し、運動を通じてがん患者の方々のQOLの向上に取り組んでおります。また、がんと身体運動に関する知識を持った「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士」が、オンラインでの個別指導やグループ指導を展開しています。
※3 出典:国立がん研究センターがん情報サービス
■関連情報サイト
「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」ホームページ:https://cancer.s-re.jp/
「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」note:https://note.com/cancer_s_re_jp/
「大阪国際がんセンター」ホームページ:https://oici.jp/
「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士」ホームページ:https://cancer.s-re.jp/shikaku
【本イベントについてのお問い合わせ先】
株式会社ルネサンス アクティブエイジング部がんリハビリ事業研究チーム:石野田 山中 西畑
URL:https://rena-bg.s-re.jp/rolb2b-lp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
毎年10月はピンクリボン運動強化月間
株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、10月のピンクリボン運動の強化月間に合わせ、乳がんを経験された方や乳がんの治療に取り組む方に向け、フィットネスを通じて応援するイベント「乳がんサバイバーのためのオンラインフィットネスフェス2024」を開催いたします。
■開催目的・背景
生涯のうち、2人に1人ががんになると言われる現在、がんとの共生は患者本人と家族、病院だけでなく地域や企業も含めた社会全体で考えていくべきテーマです。中でも女性のがん罹患数第1位は乳がんであり、生涯で乳がんに罹患する確率は10.6%(9人に1人)※1と言われています。
本イベントを通じて、乳がんに罹患された方にフィットネスの機会を提供し、体を動かすことでQOLの維持・改善につながるきっかけとなることを目的としています。
※1 国立がん研究センターがん情報サービス 「がん統計」より
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html#a25
■イベント概要
本イベントは、「大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士※2」が担当し、専門的な知識と技術を基にがんを経験される方に寄り添いながら実施します。また、スタジオプログラムのオンライン配信サービス「RENAISSANCE Online LivestreamR(以下「ルネサンス オンライン ライブストリーム」)」内で実施することで、ご自宅やお出かけ先など、お好きな場所からご参加いただくことができます。
【期 間】 2024年10月21日(月)~10月24日(木)
【開催方法】「ルネサンス オンライン ライブストリーム」によるオンライン配信
【開催クラス】
※aRiseエクササイズ:心身を整え必要な体力を維持することを目的としたプログラム
※乳がんエクササイズ:乳がん術後、治療中の方に適した運動を行うプログラム
【対 象】 乳がんを経験された方や乳がんの治療に取り組む方、支える方、「がんと運動」について学びたい方、他 ご家族、ご友人と一緒に参加いただけます。
【定 員】 980名/1クラス
【参 加 費】 無料
【申込方法】 https://rol.s-re.jp/ より無料アカウント登録の上予約
イベント詳細・スケジュールはこちらから
※2 がんの病態や治療に関する基礎知識に加え、患者の苦痛や悩みをよく理解したうえで、リハビリに必要な運動の知識・技術を習得した大阪国際がんセンターが認定する運動指導者
■ピンクリボン運動について
ピンクリボン運動は、乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療」の大切さを伝えるための、世界的な活動です。「乳がんで悲しむ人をひとりでも減らしたい」との思いから、1980年代にアメリカで始まり、世界中にその運動が広がっています。
■当社のがん患者支援について
当社は、「人生100年時代を豊かにする 健康のソリューションカンパニー」を長期ビジョンに掲げ、疾病予防だけでなく、がんをはじめとする病と共に生きる方々の治療前・中・後におけるQOLの維持・向上を支援しております。がんによる身体機能の低下や、手術など治療の過程で起こる身体の不調改善には、継続的なリハビリが必要となる一方で、充分にリハビリサービスが行き届いていない現状があります※3。
当社は、2019年6月に大阪国際がんセンター敷地内にある患者交流棟に「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」を開設し、運動を通じてがん患者の方々のQOLの向上に取り組んでおります。また、がんと身体運動に関する知識を持った「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士」が、オンラインでの個別指導やグループ指導を展開しています。
※3 出典:国立がん研究センターがん情報サービス
■関連情報サイト
「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」ホームページ:https://cancer.s-re.jp/
「がん特化型運動施設 ルネサンス運動支援センター」note:https://note.com/cancer_s_re_jp/
「大阪国際がんセンター」ホームページ:https://oici.jp/
「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士」ホームページ:https://cancer.s-re.jp/shikaku
【本イベントについてのお問い合わせ先】
株式会社ルネサンス アクティブエイジング部がんリハビリ事業研究チーム:石野田 山中 西畑
URL:https://rena-bg.s-re.jp/rolb2b-lp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/10/15 11:00)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。