ネットサービス・アプリ 美容・健康

医療過疎地の人々をAIで見守り!アドダイスのResQ AI、JICAおよび米州開発銀行グループの支援を受け、ボリビアで妊産婦の健康管理に活用

株式会社アドダイス
~ 低コストで導入しやすいAIソリューションにより、すべての人のWell-being向上を目指します。




株式会社アドダイス(代表取締役CEO:伊東大輔/本社:東京都台東区)は、2024年10月17日(木)、ヘルスケアAIソリューション「ResQ AI」が、南米ボリビアにおいて、JICA(独立行政法人国際協力機構/理事長:田中明彦/本部:東京都千代田区)および米州開発銀行グループ・IDB Labの支援のもと、医療過疎地などに住む妊産婦の健康見守りに活用されていることを発表します。アドダイスは、独自のAI基盤技術「SoLoMoN(R) Technology(特許第6302954号)」に立脚するヘルスケアAIソリューションにより、すべての人がWell-beingな社会の実現を目指して参ります。






1.妊産婦死亡率改善を目指して。JICAおよびIDB Labの支援を受けて社会実証を開始
ボリビアは南米大陸の中央に位置し、日本の3倍強の面積の国土に約1,000万人が生活しています。医療資源は大都市に集中し、広い国土に点在する人々の医療サービス確保は長年の課題となっています。

特に妊産婦死亡率は出生10万人あたり161人(日本は4人)と南米で2番目に高く(※)、JICAでは母子地域保健強化のための技術プロジェクトに20年以上取り組んでおり、妊産婦死亡率は着実に改善を続けています。
※Unicef「世界子ども白書」2020年

しかしSDGsゴール3「すべての人に健康と福祉を」のグローバル指標3-1「2030年までに世界の妊産婦死亡率を出生10万人あたり70人未満に削減」には及んでいないのが現状です。

ヘルスケアAI「ResQ AI」は、2021年11月、JICAおよび米州開発銀行グループ・IDB Labの「オープンイノベーションチャレンジ・TSUBASA」に採択され、アドダイスは両者の支援のもと、独自のAI技術により中南米・カリブ海地域のヘルスケアに関わる社会課題解決の取り組みをスタートしました。

その中で、特に妊産婦の健康管理に着目。医療アクセスが困難な妊産婦が、妊娠高血圧症や産後うつ等で母子ともに命の危険にさらされること等を回避すべく、IDB Labの紹介により、1987年よりボリビアで女性の妊娠・出産等に関する健康・医療サービスを提供するNGO「CIES」と連携し、取り組みを続けて参りました。

そして2024年より、妊産婦死亡率のさらなる低減を目指し、IDB Labからの資金支援承認を得たのち、CIESを実施母体とした妊産婦の健康見守りの社会実証を開始いたしました。


CIES 



以下は、CIESがボリビア国内で参加者を募集するためのプロモーション動画です(スペイン語)。
- 日本語字幕版<最新AIがボリビアの妊婦を守る!アドダイスの革新的人工知能のテクノロジー>