株式会社プリメディカ、DST開催の「DST EVIDENCE AWARDS 2024」で特別賞「データベース構築賞」を受賞
株式会社プリメディカ
(右)Flora Scan事業部 小川健太
株式会社プリメディカ(東京都港区、代表取締役社長:富永 朋、以下、「プリメディカ」)は、このたび、一般社団法人Data for Social Transformation※1(以下、「DST」)が開催の『DST EVIDENCE AWARDS 2024』にて、特別賞「データベース構築賞」を受賞いたしました。
DST EVIDENCE AWARDSは 優れた事例やエビデンスを募集し表彰することで、エビデンスの社会実装の促進を図ることを目的とした企画です。
今回プリメディカは、エビデンス部門に主力製品であるFlora Scan(R)関連の研究「日本人腸内細菌叢データベースを活用した腸内環境評価システムの開発と検査サービスの事業化」でエントリーを行い、課題解決のためにデータベースを堅実に構築している事例として評価をいただきました。
※1:一般社団法人 Data for Social Transformation
2022 年 11 月に設立された第三者効果検証機関。社会保障領域*における様々な課題について、病気や介護、貧困などが起きる前「事前領域」で、データを用いてエビデンスを明らかにすることで解決を図る。アカデミア、企業、自治体が其々の課題を持ち寄り、研究の実施からエビデンスの社会実装を目指し連携して取り組む。
*社会保障領域:医療、介護、福祉、貧困、雇用及び教育領域
受賞概要
DST EVIDENCE AWARDS 2024について
社会を創る全ての人に必要な道しるべと変革の手法を届けるため、社会を変えうるエビデンスに光を当てるためのアワード。
エビデンスを活用し課題解決を図ったプロジェクトや施策等又はデータを利活用した分析で課題解決を図ったプロジェクトや施策等を提案するアクション部門、社会保障領域における実証的なエビデンスを提供する研究や、特定の課題に対する分析や評価を通じて、政策形成に貢献する知見を提供している研究などを提案するエビデンス部門、社会保障領域における革新的なアイデアやアプローチを提案する研究アイデアを対象とするアイデア部門の3部門に分けて審査。
https://dst-evidence-award.com/
腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(R)」について
Flora Scan(フローラスキャン)は、京都府立医科大学、摂南大学、プリメディカの三者共同研究の成果を社会実装した腸内フローラ検査サービスです。特許取得済みの腸内環境評価システム※1を用いて、日本人特有の腸内フローラタイプを5つに分類し、疾患との関連性や菌の多様性を評価します。
2022年7月には、腸内フローラ検査サービスとして全国初めてふるさと納税返礼品として大阪府枚方市に採用されました※2。
さらに、腸内細菌叢研究の一連の取り組みが、産学連携による優れた研究・開発手法として「第5回日本オープンイノベーション大賞(主催:内閣府)」「2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞しました。
https://flora-scan.com/
※1 特許第7193810号「疾患リスク評価のための腸内細菌叢のタイプ分類方法」
※2 ふるさと納税返礼品としてのFlora Scan(R)(枚方市)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1302436
健診2.0の実現に向けて
プリメディカでは、新しい健康診断のあり方「健診2.0」を目指しています。
「ただ健康診断を受けただけ」で終わらない、その後の具体的な生活習慣の改善や、健康意識の向上につなげていくための新しい健康診断の形を実現するために、日々挑戦をし続けています。
我々が目指す「健診2.0」の世界を実現するための第一歩として、エビデンスを重視した賞を評価いただいたことは、とても嬉しく思います。プリメディカは、これからも健康寿命の延伸に貢献してまいります。
株式会社プリメディカ:
重大疾患の発症リスクを早期に判定する検査の研究開発/マーケティング/販売など予防医療に特化した事業を展開しています。脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査「LOX-index(R)」、腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(R)」をはじめとする疾患リスク検査サービスを累計100万人以上、全国4,100施設以上の医療機関を通じて提供しております。
https://www.premedica.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社プリメディカ
Flora Scan事業部
小川 健太
Tel:03-5776-1105
Email:mar@premedica.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(右)Flora Scan事業部 小川健太
株式会社プリメディカ(東京都港区、代表取締役社長:富永 朋、以下、「プリメディカ」)は、このたび、一般社団法人Data for Social Transformation※1(以下、「DST」)が開催の『DST EVIDENCE AWARDS 2024』にて、特別賞「データベース構築賞」を受賞いたしました。
DST EVIDENCE AWARDSは 優れた事例やエビデンスを募集し表彰することで、エビデンスの社会実装の促進を図ることを目的とした企画です。
今回プリメディカは、エビデンス部門に主力製品であるFlora Scan(R)関連の研究「日本人腸内細菌叢データベースを活用した腸内環境評価システムの開発と検査サービスの事業化」でエントリーを行い、課題解決のためにデータベースを堅実に構築している事例として評価をいただきました。
※1:一般社団法人 Data for Social Transformation
2022 年 11 月に設立された第三者効果検証機関。社会保障領域*における様々な課題について、病気や介護、貧困などが起きる前「事前領域」で、データを用いてエビデンスを明らかにすることで解決を図る。アカデミア、企業、自治体が其々の課題を持ち寄り、研究の実施からエビデンスの社会実装を目指し連携して取り組む。
*社会保障領域:医療、介護、福祉、貧困、雇用及び教育領域
受賞概要
DST EVIDENCE AWARDS 2024について
社会を創る全ての人に必要な道しるべと変革の手法を届けるため、社会を変えうるエビデンスに光を当てるためのアワード。
エビデンスを活用し課題解決を図ったプロジェクトや施策等又はデータを利活用した分析で課題解決を図ったプロジェクトや施策等を提案するアクション部門、社会保障領域における実証的なエビデンスを提供する研究や、特定の課題に対する分析や評価を通じて、政策形成に貢献する知見を提供している研究などを提案するエビデンス部門、社会保障領域における革新的なアイデアやアプローチを提案する研究アイデアを対象とするアイデア部門の3部門に分けて審査。
https://dst-evidence-award.com/
腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(R)」について
Flora Scan(フローラスキャン)は、京都府立医科大学、摂南大学、プリメディカの三者共同研究の成果を社会実装した腸内フローラ検査サービスです。特許取得済みの腸内環境評価システム※1を用いて、日本人特有の腸内フローラタイプを5つに分類し、疾患との関連性や菌の多様性を評価します。
2022年7月には、腸内フローラ検査サービスとして全国初めてふるさと納税返礼品として大阪府枚方市に採用されました※2。
さらに、腸内細菌叢研究の一連の取り組みが、産学連携による優れた研究・開発手法として「第5回日本オープンイノベーション大賞(主催:内閣府)」「2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞しました。
https://flora-scan.com/
※1 特許第7193810号「疾患リスク評価のための腸内細菌叢のタイプ分類方法」
※2 ふるさと納税返礼品としてのFlora Scan(R)(枚方市)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1302436
健診2.0の実現に向けて
プリメディカでは、新しい健康診断のあり方「健診2.0」を目指しています。
「ただ健康診断を受けただけ」で終わらない、その後の具体的な生活習慣の改善や、健康意識の向上につなげていくための新しい健康診断の形を実現するために、日々挑戦をし続けています。
我々が目指す「健診2.0」の世界を実現するための第一歩として、エビデンスを重視した賞を評価いただいたことは、とても嬉しく思います。プリメディカは、これからも健康寿命の延伸に貢献してまいります。
株式会社プリメディカ:
重大疾患の発症リスクを早期に判定する検査の研究開発/マーケティング/販売など予防医療に特化した事業を展開しています。脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査「LOX-index(R)」、腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(R)」をはじめとする疾患リスク検査サービスを累計100万人以上、全国4,100施設以上の医療機関を通じて提供しております。
https://www.premedica.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社プリメディカ
Flora Scan事業部
小川 健太
Tel:03-5776-1105
Email:mar@premedica.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/11/20 15:30)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。