「カルティ ロープレ」、アイリスファーマの若手薬剤師研修カリキュラムへ導入決定
株式会社Sapeet
~AIアバターによる実践型研修で「かかりつけ薬剤師」の育成を支援~
株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治、以下「Sapeet」)が提供する生成AIを活用したロープレシステム「カルティ ロープレ」が、株式会社アイリスファーマ(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 正治、以下「アイリスファーマ」)の2025年4月入社薬剤師の研修カリキュラムに採用されることが決定しました。

(C)3Dモデル : 若榴工房ADAM
導入の背景と目的
アイリスファーマは、「患者様の目線に立った"かかりつけ薬局"」として地域医療に貢献し、薬剤師が調剤業務だけでなく、専門知識と高いコミュニケーション能力を活かして患者様の健康をサポートし、安心して相談いただける環境づくりに注力しています。
そうした取り組みの一環として、実践的な教育環境の充実と人材育成プログラムの強化に継続的に力を入れ、若手薬剤師の専門性と対応力の早期向上を目指しています。従来実施している人手によるロープレから、さらに多様なケーススタディの提供や指導の質の向上を実現するため、今回「カルティ ロープレ」の導入を決定しました。
「カルティ ロープレ」は、生成AIを活用した実践型のロープレ研修システムです。AIアバターが様々な患者様のシチュエーションをリアルに再現し、薬剤師は実際の服薬指導に近い環境でトレーニングを繰り返すことができます。これにより、若手薬剤師が現場で直面する多様なケースに対応するための知識・スキル・コミュニケーション能力を効果的に習得することが可能になります。
本システムの導入によって、研修担当者の業務負担を軽減しながら、アイリスファーマの教育環境をさらに強化することを目指しています。
導入概要と今後の展望
アイリスファーマでは2025年4月入社の新入社員を対象に、集合研修のカリキュラムの一環として「カルティ ロープレ」を導入します。研修では、疾患・薬剤の基礎知識だけではなく、患者様への挨拶や寄り添った声掛けも評価の対象となります。
「カルティ ロープレ」は導入企業自身が細かなシーン設定をカスタマイズできるため、今後アイリスファーマでは対象を2~3年目の薬剤師にも拡大し、より複雑な事例や高度な服薬指導に対応できる研修へ発展させる予定です。高度な服薬指導では、患者様への寄り添いだけでなく、隠れたニーズを引き出し、プラスアルファのケア提供を目指します。将来的には社内の服薬指導コンピテンシーを収集し、それを反映したアバターも作成する予定です。
全ての薬剤師が「カルティ ロープレ」を活用することは、一貫した高品質な教育の提供だけでなく、優れた患者様対応事例の社内共有にもつながります。これにより、患者様一人ひとりに対するケアの質が向上し、結果として患者満足度の向上が実現できると考えられます。
また、「カルティ ロープレ」で表示される評価点数は、アイリスファーマの評価制度における参考指標としての活用も検討されています。初めは点数が低くても、回答例を参照しながら繰り返し練習することで、着実にスキルと点数の向上が見込まれます。この努力と成長の過程を可視化することで、よりきめ細かな人材育成が可能になります。
Sapeetは、「カルティ ロープレ」の活用支援を通して、アイリスファーマの目指す「患者様の目線に立った"かかりつけ薬局"」としての地域医療への貢献をサポートしてまいります。
アイリスファーマ 藤井宗成専務 コメント

新卒で入社してくる薬剤師を店舗に送り出す前に如何に実践的な経験を積ませるかが当社の課題でした。特に服薬指導のスキル向上を研修にて行うことが難しい状況でした。今回の「カルティ ロープレ」導入により、実践的な服薬指導研修の実施が可能となります。今後は新卒薬剤師に限らず、若手からベテランまで薬剤師のレベルに合わせて「カルティ ロープレ」を活用し、今以上に患者様に信頼される質の高い薬局を目指してまいります。
「カルティ ロープレ」について
「カルティ ロープレ」は、AIアバターを活用した実践型のロープレ研修システムです。主な特徴は以下の通りです。
■AIアバターとの対話型トレーニングで、教育工数も削減
様々なアバターのペルソナやシーンを設定でき、実務で経験する多様な対応を効率的に学ぶことができます。基礎的な対応を繰り返し練習することはもちろん、クレーム・カスハラ時の対応研修にも活用可能です。上司の時間を取ることなく、従業員が自分のペースで繰り返し練習できます。
■評価AIによる客観的なフィードバックで対応力向上
専門知識や対応のノウハウをシステムにインプットすることで、AIが客観的かつ一貫した評価を提供します。個々の課題を明確化し、専門知識の定着や対応スキルの向上を促進します。また、評価者のスキルに左右されず、公正な評価と人材育成を実現します。
■ロープレ動画の振り返り、コメントが可能
ロープレの録画や会話の文字起こしを確認できるので、研修を受けた本人はもちろん、管理者もいつでも内容を振り返り、今後の学習や重点的に指導するポイントとして活かすことができます。
「カルティ ロープレ」ホームページ:https://kartie-cloud.jp/roleplay/
株式会社Sapeetについて
Sapeetは、AIで企業独自のベテラン知見を解析し、競争優位性につながるコア業務の価値を増幅・拡張するExpert AI事業を運営する、東京大学発のベンチャー企業です。AI身体分析技術や生成AI技術など、独自の技術をわかりやすく使いやすいシステムとして提供し、幅広い事業者様のAIと人間の協業体制構築をトータルでご支援します。
会社名:株式会社Sapeet
所在地:東京都港区芝五丁目13番18号 いちご三田ビル8階
代表者:代表取締役社長 築山 英治
URL:https://sapeet.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~AIアバターによる実践型研修で「かかりつけ薬剤師」の育成を支援~
株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治、以下「Sapeet」)が提供する生成AIを活用したロープレシステム「カルティ ロープレ」が、株式会社アイリスファーマ(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 正治、以下「アイリスファーマ」)の2025年4月入社薬剤師の研修カリキュラムに採用されることが決定しました。

(C)3Dモデル : 若榴工房ADAM
導入の背景と目的
アイリスファーマは、「患者様の目線に立った"かかりつけ薬局"」として地域医療に貢献し、薬剤師が調剤業務だけでなく、専門知識と高いコミュニケーション能力を活かして患者様の健康をサポートし、安心して相談いただける環境づくりに注力しています。
そうした取り組みの一環として、実践的な教育環境の充実と人材育成プログラムの強化に継続的に力を入れ、若手薬剤師の専門性と対応力の早期向上を目指しています。従来実施している人手によるロープレから、さらに多様なケーススタディの提供や指導の質の向上を実現するため、今回「カルティ ロープレ」の導入を決定しました。
「カルティ ロープレ」は、生成AIを活用した実践型のロープレ研修システムです。AIアバターが様々な患者様のシチュエーションをリアルに再現し、薬剤師は実際の服薬指導に近い環境でトレーニングを繰り返すことができます。これにより、若手薬剤師が現場で直面する多様なケースに対応するための知識・スキル・コミュニケーション能力を効果的に習得することが可能になります。
本システムの導入によって、研修担当者の業務負担を軽減しながら、アイリスファーマの教育環境をさらに強化することを目指しています。
導入概要と今後の展望
アイリスファーマでは2025年4月入社の新入社員を対象に、集合研修のカリキュラムの一環として「カルティ ロープレ」を導入します。研修では、疾患・薬剤の基礎知識だけではなく、患者様への挨拶や寄り添った声掛けも評価の対象となります。
「カルティ ロープレ」は導入企業自身が細かなシーン設定をカスタマイズできるため、今後アイリスファーマでは対象を2~3年目の薬剤師にも拡大し、より複雑な事例や高度な服薬指導に対応できる研修へ発展させる予定です。高度な服薬指導では、患者様への寄り添いだけでなく、隠れたニーズを引き出し、プラスアルファのケア提供を目指します。将来的には社内の服薬指導コンピテンシーを収集し、それを反映したアバターも作成する予定です。
全ての薬剤師が「カルティ ロープレ」を活用することは、一貫した高品質な教育の提供だけでなく、優れた患者様対応事例の社内共有にもつながります。これにより、患者様一人ひとりに対するケアの質が向上し、結果として患者満足度の向上が実現できると考えられます。
また、「カルティ ロープレ」で表示される評価点数は、アイリスファーマの評価制度における参考指標としての活用も検討されています。初めは点数が低くても、回答例を参照しながら繰り返し練習することで、着実にスキルと点数の向上が見込まれます。この努力と成長の過程を可視化することで、よりきめ細かな人材育成が可能になります。
Sapeetは、「カルティ ロープレ」の活用支援を通して、アイリスファーマの目指す「患者様の目線に立った"かかりつけ薬局"」としての地域医療への貢献をサポートしてまいります。
アイリスファーマ 藤井宗成専務 コメント

新卒で入社してくる薬剤師を店舗に送り出す前に如何に実践的な経験を積ませるかが当社の課題でした。特に服薬指導のスキル向上を研修にて行うことが難しい状況でした。今回の「カルティ ロープレ」導入により、実践的な服薬指導研修の実施が可能となります。今後は新卒薬剤師に限らず、若手からベテランまで薬剤師のレベルに合わせて「カルティ ロープレ」を活用し、今以上に患者様に信頼される質の高い薬局を目指してまいります。
「カルティ ロープレ」について
「カルティ ロープレ」は、AIアバターを活用した実践型のロープレ研修システムです。主な特徴は以下の通りです。
■AIアバターとの対話型トレーニングで、教育工数も削減
様々なアバターのペルソナやシーンを設定でき、実務で経験する多様な対応を効率的に学ぶことができます。基礎的な対応を繰り返し練習することはもちろん、クレーム・カスハラ時の対応研修にも活用可能です。上司の時間を取ることなく、従業員が自分のペースで繰り返し練習できます。
■評価AIによる客観的なフィードバックで対応力向上
専門知識や対応のノウハウをシステムにインプットすることで、AIが客観的かつ一貫した評価を提供します。個々の課題を明確化し、専門知識の定着や対応スキルの向上を促進します。また、評価者のスキルに左右されず、公正な評価と人材育成を実現します。
■ロープレ動画の振り返り、コメントが可能
ロープレの録画や会話の文字起こしを確認できるので、研修を受けた本人はもちろん、管理者もいつでも内容を振り返り、今後の学習や重点的に指導するポイントとして活かすことができます。
「カルティ ロープレ」ホームページ:https://kartie-cloud.jp/roleplay/
株式会社Sapeetについて
Sapeetは、AIで企業独自のベテラン知見を解析し、競争優位性につながるコア業務の価値を増幅・拡張するExpert AI事業を運営する、東京大学発のベンチャー企業です。AI身体分析技術や生成AI技術など、独自の技術をわかりやすく使いやすいシステムとして提供し、幅広い事業者様のAIと人間の協業体制構築をトータルでご支援します。
会社名:株式会社Sapeet
所在地:東京都港区芝五丁目13番18号 いちご三田ビル8階
代表者:代表取締役社長 築山 英治
URL:https://sapeet.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/03/31 15:05)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
