根尖性歯周炎〔こんせんせいししゅうえん〕
歯髄(しずい)炎、歯根膜炎が進み、歯根のまわりの歯槽骨(しそうこつ)に炎症が波及したものです。
ふだんはその歯をたたいたり、その歯でかんだときに痛んだり、違和感があったりする程度ですが、急性化すると歯根の先端に相当する付近の歯肉がはれて、ズキズキ痛んだりします。
うみがたまっている場合には歯肉を切開してうみを出し、薬で炎症を抑えてから歯根の中の治療(根管治療)をして原因を取り除きます。程度が軽ければ根管治療により改善します。
ふだんはその歯をたたいたり、その歯でかんだときに痛んだり、違和感があったりする程度ですが、急性化すると歯根の先端に相当する付近の歯肉がはれて、ズキズキ痛んだりします。
うみがたまっている場合には歯肉を切開してうみを出し、薬で炎症を抑えてから歯根の中の治療(根管治療)をして原因を取り除きます。程度が軽ければ根管治療により改善します。
(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2021/06/21 05:00
耐え難い激痛―急性根尖性歯周炎 口腔トラブルはしっかり治療を(有楽町デンタルオフィス 片山明彦理事長)