腰椎分離症〔ようついぶんりしょう〕
腰椎の椎弓(ついきゅう)の一部に分離ができ、腰痛などの症状が出たものを分離症と呼びます。多くは、第4腰椎または第5腰椎にみられます。小中学生の過度のスポーツ活動により、同部の疲労骨折として生じるとされています。
X線検査で分離をみとめるものの、症状がまったくない場合も少なくありません。一般的には、ときどき軽度の腰痛をみとめる程度であり、日常生活やスポーツにはほとんど支障はありません。椎間板(ついかんばん)の変性が進み、椎体が前方にすべると腰椎分離すべり症と呼ばれます。
いずれも腰をうしろに反らすと痛みがみられます。腰椎分離すべり症では神経根が圧迫され、腰痛のほかに坐骨神経痛がみられることがあります。
[治療]
腰痛症と同様です。小児の分離症では骨癒合(こつゆごう)が期待できることもあります。しばらく運動を休み、コルセットを装着します。
大人の分離症や分離すべり症で腰痛や坐骨神経痛が強く、歩行障害が続くような場合には、腰椎固定術をおこない痛みを取り除くことが可能です。
X線検査で分離をみとめるものの、症状がまったくない場合も少なくありません。一般的には、ときどき軽度の腰痛をみとめる程度であり、日常生活やスポーツにはほとんど支障はありません。椎間板(ついかんばん)の変性が進み、椎体が前方にすべると腰椎分離すべり症と呼ばれます。
いずれも腰をうしろに反らすと痛みがみられます。腰椎分離すべり症では神経根が圧迫され、腰痛のほかに坐骨神経痛がみられることがあります。
[治療]
腰痛症と同様です。小児の分離症では骨癒合(こつゆごう)が期待できることもあります。しばらく運動を休み、コルセットを装着します。
大人の分離症や分離すべり症で腰痛や坐骨神経痛が強く、歩行障害が続くような場合には、腰椎固定術をおこない痛みを取り除くことが可能です。
(執筆・監修:日本赤十字社医療センター脊椎整形外科 顧問 久野木 順一)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2021/09/18 05:00
スポーツで起きる腰椎分離症 成長期の子どもは要注意(埼玉県済生会川口総合病院整形外科 新井嘉容主任部長)
-
病名から医師を探す
「ドクターズガイド」はこちら » - 外科に所属する医師はこちら »
- 整形外科に所属する医師はこちら »
- 総合診療科に所属する医師はこちら »
- 感染症科に所属する医師はこちら »
- リウマチ科に所属する医師はこちら »
- 形成外科に所属する医師はこちら »
- 脳神経外科に所属する医師はこちら »
- 神経内科に所属する医師はこちら »