インタビュー

マスク蒸れでお肌にトラブル 
常在菌が活発化、皮膚炎も

 「マスクの中が蒸れる」「肌がただれてかゆい」「息苦しい」などなど。高温多湿の日々が続く中でも、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としてマスクは欠かせない。このため、マスクにこもった息の湿気に汗の刺激が加わり、口の周囲の皮膚トラブルに悩まされている人が増えている。かゆみや炎症にどう対処すればよいのか、アトピー性皮膚炎などの治療に詳しい野村皮膚科医院(横浜市)の野村有子院長に聞いた。

マスク姿で東京・銀座を歩く人たち 【時事】

 ◇蒸れが要因

 「基本的にマスクはつばや飛沫(ひまつ)などを封じ込めるので、通気性は悪い。息に含まれる熱気や湿気、汗が皮膚とマスクの間に留まって蒸れの原因になる」。蒸れは、マスク着用に伴うトラブルの最大の要因だ。

 綿やガーゼ生地のマスクは、医療用の不織布に比べて気密性が低い上に吸湿性がある。それでも、長時間装用していれば蒸れは避けられない。また不織布のマスクを使う場合は「ガーゼや使い古した綿のTシャツの生地を不織布の間に挟むだけでも、湿気を吸ってくれてだいぶ違いますよ」とアドバイスする。

 トラブルが起きるもう一つの大きな要因は、マスクと皮膚の摩擦だ。皮膚を保護する表皮の角質が蒸れによりふやけてバリア機能が低下した中での摩擦から、口の周囲が赤みを帯びたり、かゆくなったりする。こうしたケースについて野村院長は「多くは、炎症が絡んでいる」と指摘する。

マスクを洗濯する

 炎症を防ぐには、皮膚を清潔に保つことが大切。一般的なマスクは決められた期間で使い捨てにする。ガーゼや綿のマスクは使用後洗剤に漬け置きした後に押し洗いするなどし、清潔を保ちながら間隔を開けて使い回すようにしてほしい、という。

 ◇重要な保湿

 皮膚の湿度を適度に保持することにも気を付けたい。「蒸れているから保湿は不要と思う人も多いだろうが、入浴後にこそ保湿が必要なことを思い起こしてほしい」。マスクを外した直後は入浴後と同様に皮膚が乾燥してしまう。保湿のためには、帰宅後にマスクを外したらすぐに洗顔した上で、基礎化粧水や保湿クリーム、保湿リップを使った丁寧なケアを欠かさないようにする。帰宅時や就寝前などに最低1日2回は心がけたい。

 「肌への負担を減らすため、化粧はできるだけナチュラルメークで。どうせマスクの下は見えないですし、口紅などはマスクに付着してしまうから」と野村院長は話す。

  • 1
  • 2

新着トピックス