治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
◇まず薬で治療
◇ 9 7歳で手術も
しかし、薬には限界もあり、手術が次の選択肢となる。「前立腺が非常に大きくなると、薬による治療では無理だろう。残尿が非常に多くて、外科的に前立腺を切り取らなければならないケースもある」。手術である以上、100% 安全というわけではないが、前立腺肥大症の手術のリスクは決して高くはない。頴川教授が手掛けた最高齢の患者は9 7歳。尿が出なくなって、にっちもさっちもいかなくなったので手術に踏み切ったと言う。
そこまでいかなくても、手術を望む患者もいる。前立腺の肥大はストップすることがない。5 年後、1 0 年後により症状が重くなることを考え、あまり年を取らないうちに手術を受ける。「手術を受けるメリットとデメリットのバランスを考え、個人の価値観やライフスタイルに応じて選択してほしい」と、頴川教授は説明する。
(2018/07/08 16:00)
治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
フレイル高齢者の運動能力向上
~ラジオ体操の健康効果(東京都健康長寿医療センター研究所 大須賀洋祐元研究員)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
医療機関選びに注意
~マウスピース矯正(日本臨床矯正歯科医会 佐藤国彦副会長)~