エンタテイメント 医療・医薬・福祉

セルフチェックが大切!経験談から学ぶ!危険なしこりの見分け方 2/16(日)『健康カプセル!ゲンキの時間』

株式会社CBCテレビ
今回のテーマは「~経験談から学ぶ!~危険なしこりの見分け方」




2025年2月16日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
メインMCは石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんでお送りしています。

今回のテーマは「~経験談から学ぶ!~危険なしこりの見分け方」

皮膚や皮膚の下に出来ることがある「しこり」。その多くは良性ですが、なかには悪性のものもあり、「がん」や「肉腫」と診断されることもあるそうです。そんな危険な「しこり」から身を守るには、セルフチェックが大切なのだとか。そこで今回は、危険な「しこり」の見分け方や「しこり」ができたときにどうすれば良いかなどを専門医に教えてもらいました。



●しこりの基礎知識
<しこりとは一体何?>
<しこりが消えることもある?>
<「腫瘍」にも良性と悪性がある>

●危険なしこり
1.「悪性リンパ腫」
2.「ユーイング肉腫」
3.「耳下腺がん」
<危険なしこりの見分け方>

●しこり別 おすすめの診療科
<皮膚の表面のしこり>
<首から上の皮膚よりも深い組織にできたしこり>
<首から下の皮膚よりも深い組織にできたしこり>

●9人に1人!?女性に急増「乳がん」
<「乳がん」とは?>
<良性か悪性かを見分けることはできる?>
<乳房を意識する生活習慣「ブレスト・アウェアネス」>
<全ての女性に身につけてほしい「ブレスト・アウェアネス」>
<マンモグラフィーの痛みを軽減する方法は?>