治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
肝臓に中性脂肪が蓄積して起こる脂肪肝というと、酒の飲み過ぎが思い浮かぶが、最近、飲酒とは関係ない非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)が注目されている。麻布医院(東京都港区)の高橋弘院長は「アルコール性の脂肪肝より重症化しやすい例もあり、メタボ体質の人は特に注意が必要です」と訴える。
◇自覚症状なく進行
基礎疾患には糖尿病や高血圧、脂質異常症、食べ過ぎによる肥満などがあり、メタボ体質の人がなりやすい。これらの疾患に糖や鉄分の過剰摂取、活性酸素による酸化ストレスが加わるとNASHのリスクが高くなる。
(2018/07/09 15:32)
治療・予防 2025/07/05 05:00
慢性腎臓病と骨粗しょう症
~転倒予防で骨折を防ぐ(福島県立医科大付属病院 風間順一郎主任教授)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
フレイル高齢者の運動能力向上
~ラジオ体操の健康効果(東京都健康長寿医療センター研究所 大須賀洋祐元研究員)~
治療・予防 2025/07/04 05:00
医療機関選びに注意
~マウスピース矯正(日本臨床矯正歯科医会 佐藤国彦副会長)~