女性アスリート健康支援委員会 五輪の扉開いた心技体の成長
子育てと両立、コーチとして東京五輪へ
「日本代表に最高の成果を」―福見友子さん
◇山あり谷ありの人生と探究心糧に
「指導する立場になって、もっと選手にアドバイスできるよう、もう少しけがをしておけばよかったかなと思います」。冗談交じりに話す言葉には、現役時代と変わらぬ探究心がのぞく。
日ごろの体のケアの大切さも骨折の時に実感した。「治療していただく人やトレーナーに頼るのではなく、自分自身でどうけがと向き合って、調整していけばいいのかを考えたことは、今の指導にも生きている。体を動かせない分、頭を使って、対戦相手の対策を必死に考えたことも、とても勉強になりました」
◇「ロンドンの経験」も生かして
全日本で指導するのは、軽量級の48キロ級と52キロ級を中心とした後輩の選手たち。目標は、2020年の東京五輪・パラリンピックでの日本チームの成功だ。母国で迎える五輪では、個人種目としての男子、女子の階級別の試合とともに、男女混合団体戦が新種目として初めて実施される。
「東京五輪を集大成として、取り組んできたことを出し切り、成果を出したい。畳の上に立った選手が、最高のパフォーマンスができるよう、サポートするのが目標です」
指導者としても精進しながら、福見さんは柔の道を歩み続ける。(了)
◇福見さんプロフィルなど
◇「女王」破る16歳の快挙が重圧に 無月経も経験、「減量には知識必要」(五輪の扉開いた心技体の成長・上)
◇己と向き合い27歳で五輪へ 練習の質追求、心身コントロール(五輪の扉開いた心技体の成長・中)
- 1
- 2
(2019/03/16 10:17)