網膜色素変性症〔もうまくしきそへんせいしょう〕
遺伝的(常染色体劣性、優性、X染色体遺伝などが知られている)に網膜の視細胞、色素上皮細胞がこわれていく病気です。国が指定する難病医療費助成制度の対象疾病(指定難病)になっています。
[症状]
幼少期からの夜盲、視野狭窄(きょうさく)や視力障害が起こります。眼底網膜に特有な病変がみられます。網膜の色調は灰白色で汚く、ところどころに色素が固まったものがみられ、乳頭や網膜血管にも異常がみられます。長期にわたり徐々に進行し、それと一致して視野欠損、視野狭窄が起こります。白内障や緑内障を併発することも少なくありません。視野は中心だけを残し、いちじるしく狭窄してついには失明します。ほかの先天性の病気に合併することもあります。
[予防]
光が網膜に障害を与えるため強い光を避け、外出時にはサングラスなどを着用して予防します。特に効果的な治療はないので、薬物として、血管拡張薬、ビタミンEなども用いられていますが、かならずしも進行をとめられるわけではありません。
[症状]
幼少期からの夜盲、視野狭窄(きょうさく)や視力障害が起こります。眼底網膜に特有な病変がみられます。網膜の色調は灰白色で汚く、ところどころに色素が固まったものがみられ、乳頭や網膜血管にも異常がみられます。長期にわたり徐々に進行し、それと一致して視野欠損、視野狭窄が起こります。白内障や緑内障を併発することも少なくありません。視野は中心だけを残し、いちじるしく狭窄してついには失明します。ほかの先天性の病気に合併することもあります。
[予防]
光が網膜に障害を与えるため強い光を避け、外出時にはサングラスなどを着用して予防します。特に効果的な治療はないので、薬物として、血管拡張薬、ビタミンEなども用いられていますが、かならずしも進行をとめられるわけではありません。
(執筆・監修:慶應義塾大学 教授〔眼科〕 根岸 一乃)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2021/11/13 05:00
視力が徐々に低下―黄斑ジストロフィー ~将来の治療研究に期待(国立成育医療研究センター眼科 東範行診療部長)~
-
治療・予防 2021/01/11 05:00
事故につながる夜間視力の低下 加齢のほか目の病気が原因の場合も(東京大学医学部付属病院眼科 相原一科長)
-
研究・論文 2020/07/16 07:00
視細胞侵す難病―網膜色素変性症 進行遅らせる治療法も
-
医学部トップインタビュー 2019/12/04 11:00
ICTで地域に貢献 自ら学ぶ力を育てる―佐賀大学医学部