夜尿症〔やにょうしょう〕
いわゆる「おねしょ」のことです。乳幼児では昼夜を問わずある程度の尿量になれば排尿しますが、徐々に排尿習慣を獲得し、夜間には排尿には行かなくなります。しかし、幼小児期以降になっても夜間に無意識に排尿してしまうことがあります。夜間につくられる尿量が多い、膀胱にためられる量が少ない、睡眠の状態が深過ぎる、などが原因となります。
小児の場合は、成長に伴って改善することが多いです。成長しても改善しない、成人となってから発症するなどの場合は、感染症やその他の疾患がないことを確認する必要があります。
治療としては、アラーム治療(尿が漏れたらアラームが鳴る)や薬剤(尿量を減らす、または、膀胱の容量を大きくする)が用いられます。
小児の場合は、成長に伴って改善することが多いです。成長しても改善しない、成人となってから発症するなどの場合は、感染症やその他の疾患がないことを確認する必要があります。
治療としては、アラーム治療(尿が漏れたらアラームが鳴る)や薬剤(尿量を減らす、または、膀胱の容量を大きくする)が用いられます。
(執筆・監修:東京大学大学院医学系研究科 教授〔泌尿器外科学〕 久米 春喜)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2024/04/25 05:00
子どもの夜尿症は治る ~自尊心傷つける病気(順天堂大学医学部付属練馬病院 大友義之教授)~
-
治療・予防 2023/08/08 05:00
治療は本人の意思尊重 ~夜尿症(東京都立小児総合医療センター 佐藤裕之部長)~
-
治療・予防 2023/06/01 05:00
子も親もつらい夜尿症 ~「たかが、おねしょ」と言うなかれ~
-
治療・予防 2021/02/08 05:00
大人の夜尿症 病気が隠れている可能性も(日本医科大学付属病院泌尿器科 戸山友香助教)
-
治療・予防 2020/02/24 08:00
治療が必要な子どものお漏らし―昼間尿失禁 ためらわず小児科を受診