約1000人の名医から医師を探すことができます
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
医学生に「働き方」を教える時代 未来に医療をつなぐ労働法教育~導入の舞台裏~
医師の働き方改革が2024年4月にスタートし、1年余りが経過した。これと連動し、医学教育のカリキュラムにも同改革に関する学修目標が追加…
猛暑がもたらす便秘と肌荒れ ~腸活で乗り切る~
夏は便秘になりやすい季節だ。厳しい暑さのせいで腸の働きが鈍り、スムーズな排便に支障が出たりする。腸の機能低下は肌の荒れ・老化も引き…
「光老化」を防ぐ ~肌や目の紫外線対策(名古屋市立大病院 森田明理教授)~
太陽の紫外線を長時間、無防備に浴びていると、肌にしみやしわができる。「光老化」とはこうした光の害による老化現象を指し、長期的に皮膚…
肥満と代謝異常で上昇 ~がんへの「なりやすさ」(徳島大大学院 渡辺毅助教)~
肥満と代謝異常の有無などの組み合わせで、「なりやすいがん」が異なる―。このような研究結果を徳島大大学院(徳島市)医歯薬学研究部予防…
進化する治療薬―慢性骨髄性白血病 ~寛解維持を目指す治療~
希少疾患は治療薬の開発が遅れがちで、難治性疾患が多い。しかし、治療の進歩がそんなイメージを変えようとしている。例えば、希少疾患の一…
医療 2025/07/15 12:34
がん免疫薬に効果、腸細菌特定=「YB328」、樹状細胞を活性化―国立センターなど
免疫の働きを利用してがんを攻撃する「免疫チェックポイント阻害薬」について、国立がん研究センターなどは15日、治療効果を高める可能性がある腸内細菌を特定したと発表した。この細菌株は「YB328」で、免…
臨床 2025/07/15 09:15
PANOVA―3試験の最終副次評価項目データ発表=ノボキュア〔BW〕
【ビジネスワイヤ】スイスのがん治療法開発企業のノボキュアは、切除不能な局所進行膵(すい)腺がんを対象とした腫瘍治療電場(TTフィールド)療法の第3相試験「PANOVA―3」の最終副次評価項目データを…
医療 2025/07/14 08:14
R&Dデーで新オンコロジー・パイプラインを紹介=BeOne〔BW〕
【ビジネスワイヤ】スイスに拠点を置くがん治療薬開発企業であるBeOne・Medicinesは、R&D(研究開発)デーのイベントで、血液がんと固形腫瘍を対象とする40以上の新薬候補からなるパイプライン…
医療 2025/07/03 00:12
最期の過ごし方、5割が相談=コロナ禍のがん患者、医師に―遺族1万人調査・研究センター
新型コロナウイルスが感染拡大した2021年にがんで亡くなった患者のうち、2人に1人が最期の療養場所について医師と話し合っていたとする推計を国立がん研究センターがまとめ、3日に公表した。「望んだ場所で…
医療 2025/06/27 08:58
次世代型放射リガンド療法で米アルキオンと提携=デビオファーム〔BW〕
【ビジネスワイヤ】腫瘍学および細菌感染症向けに治療法を開発するスイスのデビオファームと、放射性リガンド療法(RLT)を開発する米アルキオン・セラピューティクスは、次世代型RLTの開発に関する共同研究…
MSD株式会社