外鼻変形
- 解説
-
鼻骨骨折で適切な治療がおこなわれなかった場合に、鼻の変形が起こります。続きを読む
また、口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)などの先天性疾患では鼻の変形が起こります。これは、鼻の土台となる口唇(こうしん)の筋肉や歯槽(しそう)の骨が割れていることなどが原因です。
鼻骨骨折の後遺症や斜鼻などの疾患では、外鼻変形のほかに鼻中隔など鼻腔内(鼻の穴の奥)の変形を伴うことがあります。一般的に鼻腔内の治療は耳鼻咽喉科でおこないますので、従来は外鼻の形成手術とは別におこなわれていました。最近では、外鼻と鼻腔内の変形を合併する患者さんに対して、耳鼻咽喉科と形成外科で合同手術をおこなう医療施設がふえてきました。
ここでは代表的な外鼻変形を紹介します。
(執筆・監修:埼玉医科大学 教授〔形成外科・美容外科〕 時岡 一幸)