“温故知新”由緒ある【五人百姓】池商店【染匠】吉野屋と【下駄ラボGETA LABO 】が伝統×伝統×伝統による地域活性のプロジェクトを香川県・琴平より始動
株式会社バランステック京都
継承されてきた地域文化を尊重し親しまれてきた伝統工芸に革新をもたらすことで未来に相伝していく新たな取り組み。ここから始まる「誰かに話さずにはいられない歴史・ストーリー」
『足元革命で未来の可能性を創造する』を理念に、現代向けに再構築された一本歯下駄の製造・販売、メソッドの開発・提供を通して足元から強い体幹を作り、健康寿命を伸ばすことを目指している株式会社バランステック京都(所在地:京都市伏見区、代表取締役:島田和明、ブランド名:GETA LABO)は、香川県・琴平の地にて歴史ある“五人百姓”の1つである池商店 (所在地:香川県仲多度郡琴平町、CEO:池 龍太郎、企業名:株式会社KONPIRA DROP STORIES)、同じく香川県・琴平の地にて100年以上続く染物屋である染匠 吉野屋 (所在地:香川県仲多度郡琴平町琴平町、代表:大野 篤彦)との共同事業を開始いたしました。
伝統を重んじ、受け継がれてきた想い・技術を新たな挑戦と共に後世へと紡ぐことを大切にする考えに共感したことがこの取り組みの発端です。
古くより親しまれてきた下駄を現代の科学によって客観的なデータを基に改良を図り、『感覚とエビデンスの融合』を特徴とするブランド「GETA LABO(ゲタラボ)」 の下駄を活用し、染匠 吉野屋 の「讃岐のり染」によって仕上げられた生地を華緒に仕立てたオリジナルモデルを五人百姓 池商店 にて販売していくことを皮切りに金刀比羅宮への参拝者の皆様の足元をサポートする他、五人百姓 池商店 が大切にされている【幸せのお裾分けの文化】、染匠 吉野屋 が大切にされている【味わい深く、温もりのあるものづくり】そして地域の歴史・伝統の発信を通して琴平町・香川県の活性化に向けた取り組みへと展開していく予定です。
『人生100年時代、人々が伝統を通じて、いつまでも健康で自分の可能性に挑戦できる社会を創る』をビジョンに、未来は履くことで変わると信じ、一人一人の健康サポートや地域・社会貢献活動を通じた京都・日本の伝統文化の継承・発展に尽力するとともに、海外を含め志を共にする仲間と一緒に、世界を視野に入れ、日々挑戦を続けてまいります。
■五人百姓と池商店 について
「五人百姓」とは、金刀比羅宮がこの地にやってきた際にお供してきた五軒の家筋であり、先祖による御祭神の供奉を行っていた功労が称えられ、特別に境内での営業を許された5軒の「飴屋」の称号です。この「五人百姓」のうちの1軒が池商店 様です。
看板商品として販売されている「加美代飴」について、HPにて以下の説明がなされています。
↓
加美代飴は、香川県にある金刀比羅宮で700年以上も前から販売されている柚子風味の飴です。名前の加美代(かみよ)とは、神代(かみよ)のことで、「神様の代わりのご利益飴」です。飴の色は手にとっていただいた方が美しいと感じて貰えるように、金刀比羅宮をイメージした金の色に輝くようにしています。加美代飴は、現代に至るまで金刀比羅宮の神域の中にある5軒の飴屋「五人百姓」のみが販売を許されています。古来より金刀比羅宮の神事のお手伝いをさせていただいている「五人百姓」が、金刀比羅宮を世に広めるための最初のお土産として加美代飴を売り出しました。私たちは、現在も金刀比羅宮の神事のお手伝いを続けており、古来から脈々と受け継がれる伝統と思いを以って飴づくりに励んでいます。 古くから信仰の地となっていた金刀比羅宮への「こんぴら参り」ですが、参道の長い階段が有名で、785段を登りきったところに金刀比羅宮の本宮があります。それ故に、足の悪い人は登りたくても登れません。足の悪い方の代わりに元気な家族が参拝し、お土産に「神様の代わりのご利益飴」を買って帰る。そして付属の小槌で叩いて割って、こんぴらさんに参拝した人だけではなく、もらった人もみんなでご利益を分け合っていただくという、日本のお土産本来の「幸せのお裾分け」という文化と、家族や友人の健康を願う思いが込められています。
この他にもHPには金刀比羅宮の歴史や五人百姓 池商店 様の詳細がご覧いただけます。
https://www.ikesyouten.com/
・金刀比羅宮の詳細
https://www.konpira.or.jp/articles/20200814_history/article.htm
そして、代表である池 様の想いもぜひご覧いただけますと幸いです。
https://www.instagram.com/ryutaro.ike
■池商店 第28代目 池 龍太郎氏 コメント
今回のコラボレーションはGETA LABOさんの代表 島田さんが当店に視察に来ていただいたところから始まりました。
日本の誇る伝統文化を大切に、今の時代に沿った形に進化し未来へ繋いでいこうという姿に心から共感いたしました。
当店も金刀比羅宮の御祭神にお供し、長年神事を守り
『幸せのお裾分け』をテーマにご利益を世界へ広げる飴を779年造り続けてきました。
今回のコラボでは同じく香川県琴平町にて日本最古の芝居小屋 旧金毘羅歌舞伎大芝居(金丸座)の幟を代々染められている染匠 吉野屋さんの幟の生地を使用させていただき、その全てが1点物となっております。
履くたびに琴平の文化に触れていけるものとしてお使いいただければ幸いです。
今回の伝統×伝統×伝統のコラボレーションにより日本の良い文化が合わさって
それぞれの良さ、地域のイイモノをここから世界へと発信していけると確信しています。
■会社概要
●会社名:株式会社KONPIRA DROP STORIES
●HP:https://www.ikesyouten.com/
●オンラインショップ:
五人百姓 池商店:https://ikesyouten.base.shop/
●CEO/販売責任者:池 龍太郎
●所在地:
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町933番地
●設立:五人百姓 池商店は創業1245年(2023年4月に法人化)
●Instagram:
・五人百姓 池商店:https://www.instagram.com/ikesyouten
・池 龍太郎氏:https://www.instagram.com/ryutaro.ike
●X(旧・Twitter):
・五人百姓 池商店:https://x.com/ikesyouten
・池 龍太郎氏:https://x.com/9r0ad
●YouTube:https://youtu.be/lrZ9S4pd1-g
■染匠 吉野屋 について
染匠 吉野屋 様は池商店 様と同じく香川県琴平町にございます、創業百有余年の染物屋です。
琴平の紺屋(染物屋)の歴史は古く、天保年間(1830~43年)にまで遡り、大正から昭和にかけて、こんぴらの町には十件以上紺屋があり、阿波(徳島県)からすくも(藍の葉を発酵させたもの)を買い求め、壷の中で藍を立てて染めていました。
今では時代も流れ、染物屋もこの辺りでは私ども1件だけとなりました。四国こんぴら歌舞伎大芝居の幟をはじめ、琴平町の氏子祭りの法被や大漁旗・暖簾等、さまざまな仕事を香川県下はもとより県外からも受注されています。
香川県の伝統工芸品である「讃岐のり染」という手法を用いて一点一点手作業にて仕上げられる、想いの込もった作品は実に鮮やかで魅力的であるとともに、吉野屋 様そして大野 様のこだわり・信念とされている味わい深さ、温もりを強く感じます。
「讃岐のり染」ならびに幕や幟、暖簾などの作品については下記のURLよりご覧くださいませ。
http://kotohirayoshinoya.jp/norizome/
■会社概要
●屋号:染匠 吉野屋
●HP:http://kotohirayoshinoya.jp/
●代表者:大野 篤彦
●所在地:
・店舗
〒766-0002 香川県仲多度郡琴平町琴平町旭町286番地
・工場
〒766-0002 香川県仲多度郡琴平町富士見町乙277番地
●電話番号:0877-75-2628
●設立:1912年
●Instagram:https://www.instagram.com/kotohirayoshinoya
●X(旧・Twitter):https://x.com/someyoshinoya
■「スポーツ科学」と「伝統技術」が融合した「GETA LABO」の一本歯下駄
当社は「未来は履くことで変わる」をコンセプトに、使用する方の感覚を大事にしながら様々な分野の専門家と研究を重ね取得したエビデンスを基にした、「GETA LABO」の一本歯下駄の製造・販売およびメソッドの開発・提供をしております。
1000年以上の歴史を有する伝統的な履き物である一本歯下駄を、アスリート、大学の研究機関、職人などの各方面の専門家と協力し、体に秘められた可能性を最大限にサポートする新感覚のバランス下駄ブランド「GETA LABO」としてご提案しています。これまでにサッカーJリーグクラブチーム,プロバスケットボールチーム、プロ野球選手など、トップアスリートのトレーニングに採用の実績があります。また、芸能界や美容業界、さらには教育関係や福祉関係などの様々な分野でも導入いただいております。
更なる運動機能のサポートを目的とした方にはもちろん、日常生活の中の身近なものとして一本歯下駄を取り入れていただき、多くの方の健康のサポートに足元から寄与したいと考えております。
■~伝統と革新の先へ~GETA LABO の一本歯下駄で創る可能性と描く未来
「これまでの京都での『ものづくり』を通じ『スポーツ科学』と『伝統技術』がもたらす一本歯下駄の『可能性』と『感動』を1人でも多くの方にお届けしたい!」という想いが当社にはあります。
既成概念に囚われず、常にあらゆる可能性に目を向け、挑戦し続けることを忘れないこと。そして、そこから繋がる様々な地域交流の中で関係資本を大事にし、アスリートを含む、更なる運動能力の向上を目的とした方々だけでなく、これまで一本歯下駄を履いたことがない方でも気軽に履いて「ながら運動」をできるようになることで、様々な社会課題の解決に寄与できると信じております。
■株式会社バランステック京都 代表取締役 島田 和明 コメント
この度は、五人百姓『池商店』様、染匠『吉野屋』様と新たな挑戦ができること大変嬉しく思います。
五人百姓『池商店』の28代目当主である池 龍太郎さんは、参拝客が途絶えたコロナ禍で継ぐ決意を固められ直ぐに未来を見据えて店舗リニューアルに着手され、琴平町の昔ながらのキャッチフレーズでもある「人生に一度は」から「人生に何度でも訪れたくなる町」を目指すという強い気持ちで伝統を継承しながらも精力的に地域社会で活動されてるお話に感銘を受けました。
同じく琴平町で受け継がれた技術、染匠『吉野屋』大野さんも、香川県の伝統工芸品である「讃岐のり染」という手法を用いて一点一点手作業にて仕上げられ、伝統的な技術と時流に合わせた発想、想いの込もった作品は実に鮮やかで魅力的で・信念とされている味わい深さ、温もりを強く感じ伝統を通じて伝統ある技術を世界に発信すべく拘り抜いた技術で多くの方をを魅了されてます。
琴平町活性の旗印として活動されてるお話の先を共に創りたいと感じました。
誰かに話さずにはいられない歴史・ストーリーが伝わる店へ琴平町の発展に挑戦されてる池さんと大野さん、そして我々の伝統技術から生み出す『感覚とエビデンスの融合』されたプロダクトが伝統繋がりである琴平の街創りに寄与でき共創できることをとても楽しみにしております。
今後は国内外に日本が誇る伝統を共に発信します。
■商品概要
●商品名:Smart Walk DUAL-スマートウォークデュアル-五人百姓 池商店 オリジナルモデル
●販売価格:15,950円(税込)
●サイズ展開:
・Sサイズ(20.0~24.5cm)
・Mサイズ(25.0~27.5cm)
・Lサイズ(28.0cm~30.0cm)
※カラーにつきまして
春に琴平の金丸座で行われる「四国金毘羅歌舞伎大芝居」の幟を華緒に採用しています。
カット部分によって1点1点デザインが異なるため、どのような柄になるかはご購入いただいてからのお楽しみということで何卒ご理解いただけますと幸甚です。
●販売方法:
店頭にて、ならびに五人百姓 池商店 様公式オンラインストアにて販売。
URL:https://ikesyouten.base.shop/items/90408404
この他、お客様のニーズや目的に応じた様々な種類の一本歯下駄があり、GETA LABO の公式オンラインストアよりお買い求めいただけます。
●公式オンラインストア(STORES店):https://getalabo-store.com/
●公式オンラインストア(ツクツク!!!店):https://tsuku2.jp/getalabo
選び方がわからない… 何が最適か提案してほしい!という方には、家で気軽に相談ができる「オンライン相談」(無料)のサービスが、使用方法がわからない 、専門家の話が聞きたい 、自分に合った使用方法を知りたい など、これから一本歯下駄を始める方、慣れていく方に対しては、基本的な動作を中心とした「オンラインサポート講座」(無料)がそれぞれあり、充実のサポート体制が設置されています。
●オンライン相談(無料):https://getalabo-store.com/items/65f9340e4f62630273011b5d
●オンラインサポート講座(無料):https://getalabo-store.com/items/645f575fe684981216574ecf
■会社概要
●会社名:株式会社バランステック京都(ブランド名:GETA LABO)
●HP:https://balancetec.co.jp
●オンラインショップ:
1.STORES(ストアーズ)店:https://getalabo-store.com/
2.ツクツク店:https://tsuku2.jp/getalabo
●代表取締役:島田 和明
●所在地:
〒612-8081
京都府京都市伏見区新町4-465-5-1F
●設立:2023年4月
●Instagram:
https://instagram.com/geta_labo_kyoto
https://instagram.com/geta_labo_geta_tore
●X(旧・Twitter):
https://x.com/geta_yoto
●YouTube:https://www.youtube.com/@GETALABO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
継承されてきた地域文化を尊重し親しまれてきた伝統工芸に革新をもたらすことで未来に相伝していく新たな取り組み。ここから始まる「誰かに話さずにはいられない歴史・ストーリー」
『足元革命で未来の可能性を創造する』を理念に、現代向けに再構築された一本歯下駄の製造・販売、メソッドの開発・提供を通して足元から強い体幹を作り、健康寿命を伸ばすことを目指している株式会社バランステック京都(所在地:京都市伏見区、代表取締役:島田和明、ブランド名:GETA LABO)は、香川県・琴平の地にて歴史ある“五人百姓”の1つである池商店 (所在地:香川県仲多度郡琴平町、CEO:池 龍太郎、企業名:株式会社KONPIRA DROP STORIES)、同じく香川県・琴平の地にて100年以上続く染物屋である染匠 吉野屋 (所在地:香川県仲多度郡琴平町琴平町、代表:大野 篤彦)との共同事業を開始いたしました。
伝統を重んじ、受け継がれてきた想い・技術を新たな挑戦と共に後世へと紡ぐことを大切にする考えに共感したことがこの取り組みの発端です。
古くより親しまれてきた下駄を現代の科学によって客観的なデータを基に改良を図り、『感覚とエビデンスの融合』を特徴とするブランド「GETA LABO(ゲタラボ)」 の下駄を活用し、染匠 吉野屋 の「讃岐のり染」によって仕上げられた生地を華緒に仕立てたオリジナルモデルを五人百姓 池商店 にて販売していくことを皮切りに金刀比羅宮への参拝者の皆様の足元をサポートする他、五人百姓 池商店 が大切にされている【幸せのお裾分けの文化】、染匠 吉野屋 が大切にされている【味わい深く、温もりのあるものづくり】そして地域の歴史・伝統の発信を通して琴平町・香川県の活性化に向けた取り組みへと展開していく予定です。
『人生100年時代、人々が伝統を通じて、いつまでも健康で自分の可能性に挑戦できる社会を創る』をビジョンに、未来は履くことで変わると信じ、一人一人の健康サポートや地域・社会貢献活動を通じた京都・日本の伝統文化の継承・発展に尽力するとともに、海外を含め志を共にする仲間と一緒に、世界を視野に入れ、日々挑戦を続けてまいります。
■五人百姓と池商店 について
「五人百姓」とは、金刀比羅宮がこの地にやってきた際にお供してきた五軒の家筋であり、先祖による御祭神の供奉を行っていた功労が称えられ、特別に境内での営業を許された5軒の「飴屋」の称号です。この「五人百姓」のうちの1軒が池商店 様です。
看板商品として販売されている「加美代飴」について、HPにて以下の説明がなされています。
↓
加美代飴は、香川県にある金刀比羅宮で700年以上も前から販売されている柚子風味の飴です。名前の加美代(かみよ)とは、神代(かみよ)のことで、「神様の代わりのご利益飴」です。飴の色は手にとっていただいた方が美しいと感じて貰えるように、金刀比羅宮をイメージした金の色に輝くようにしています。加美代飴は、現代に至るまで金刀比羅宮の神域の中にある5軒の飴屋「五人百姓」のみが販売を許されています。古来より金刀比羅宮の神事のお手伝いをさせていただいている「五人百姓」が、金刀比羅宮を世に広めるための最初のお土産として加美代飴を売り出しました。私たちは、現在も金刀比羅宮の神事のお手伝いを続けており、古来から脈々と受け継がれる伝統と思いを以って飴づくりに励んでいます。 古くから信仰の地となっていた金刀比羅宮への「こんぴら参り」ですが、参道の長い階段が有名で、785段を登りきったところに金刀比羅宮の本宮があります。それ故に、足の悪い人は登りたくても登れません。足の悪い方の代わりに元気な家族が参拝し、お土産に「神様の代わりのご利益飴」を買って帰る。そして付属の小槌で叩いて割って、こんぴらさんに参拝した人だけではなく、もらった人もみんなでご利益を分け合っていただくという、日本のお土産本来の「幸せのお裾分け」という文化と、家族や友人の健康を願う思いが込められています。
この他にもHPには金刀比羅宮の歴史や五人百姓 池商店 様の詳細がご覧いただけます。
https://www.ikesyouten.com/
・金刀比羅宮の詳細
https://www.konpira.or.jp/articles/20200814_history/article.htm
そして、代表である池 様の想いもぜひご覧いただけますと幸いです。
https://www.instagram.com/ryutaro.ike
■池商店 第28代目 池 龍太郎氏 コメント
今回のコラボレーションはGETA LABOさんの代表 島田さんが当店に視察に来ていただいたところから始まりました。
日本の誇る伝統文化を大切に、今の時代に沿った形に進化し未来へ繋いでいこうという姿に心から共感いたしました。
当店も金刀比羅宮の御祭神にお供し、長年神事を守り
『幸せのお裾分け』をテーマにご利益を世界へ広げる飴を779年造り続けてきました。
今回のコラボでは同じく香川県琴平町にて日本最古の芝居小屋 旧金毘羅歌舞伎大芝居(金丸座)の幟を代々染められている染匠 吉野屋さんの幟の生地を使用させていただき、その全てが1点物となっております。
履くたびに琴平の文化に触れていけるものとしてお使いいただければ幸いです。
今回の伝統×伝統×伝統のコラボレーションにより日本の良い文化が合わさって
それぞれの良さ、地域のイイモノをここから世界へと発信していけると確信しています。
■会社概要
●会社名:株式会社KONPIRA DROP STORIES
●HP:https://www.ikesyouten.com/
●オンラインショップ:
五人百姓 池商店:https://ikesyouten.base.shop/
●CEO/販売責任者:池 龍太郎
●所在地:
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町933番地
●設立:五人百姓 池商店は創業1245年(2023年4月に法人化)
●Instagram:
・五人百姓 池商店:https://www.instagram.com/ikesyouten
・池 龍太郎氏:https://www.instagram.com/ryutaro.ike
●X(旧・Twitter):
・五人百姓 池商店:https://x.com/ikesyouten
・池 龍太郎氏:https://x.com/9r0ad
●YouTube:https://youtu.be/lrZ9S4pd1-g
■染匠 吉野屋 について
染匠 吉野屋 様は池商店 様と同じく香川県琴平町にございます、創業百有余年の染物屋です。
琴平の紺屋(染物屋)の歴史は古く、天保年間(1830~43年)にまで遡り、大正から昭和にかけて、こんぴらの町には十件以上紺屋があり、阿波(徳島県)からすくも(藍の葉を発酵させたもの)を買い求め、壷の中で藍を立てて染めていました。
今では時代も流れ、染物屋もこの辺りでは私ども1件だけとなりました。四国こんぴら歌舞伎大芝居の幟をはじめ、琴平町の氏子祭りの法被や大漁旗・暖簾等、さまざまな仕事を香川県下はもとより県外からも受注されています。
香川県の伝統工芸品である「讃岐のり染」という手法を用いて一点一点手作業にて仕上げられる、想いの込もった作品は実に鮮やかで魅力的であるとともに、吉野屋 様そして大野 様のこだわり・信念とされている味わい深さ、温もりを強く感じます。
「讃岐のり染」ならびに幕や幟、暖簾などの作品については下記のURLよりご覧くださいませ。
http://kotohirayoshinoya.jp/norizome/
■会社概要
●屋号:染匠 吉野屋
●HP:http://kotohirayoshinoya.jp/
●代表者:大野 篤彦
●所在地:
・店舗
〒766-0002 香川県仲多度郡琴平町琴平町旭町286番地
・工場
〒766-0002 香川県仲多度郡琴平町富士見町乙277番地
●電話番号:0877-75-2628
●設立:1912年
●Instagram:https://www.instagram.com/kotohirayoshinoya
●X(旧・Twitter):https://x.com/someyoshinoya
■「スポーツ科学」と「伝統技術」が融合した「GETA LABO」の一本歯下駄
当社は「未来は履くことで変わる」をコンセプトに、使用する方の感覚を大事にしながら様々な分野の専門家と研究を重ね取得したエビデンスを基にした、「GETA LABO」の一本歯下駄の製造・販売およびメソッドの開発・提供をしております。
1000年以上の歴史を有する伝統的な履き物である一本歯下駄を、アスリート、大学の研究機関、職人などの各方面の専門家と協力し、体に秘められた可能性を最大限にサポートする新感覚のバランス下駄ブランド「GETA LABO」としてご提案しています。これまでにサッカーJリーグクラブチーム,プロバスケットボールチーム、プロ野球選手など、トップアスリートのトレーニングに採用の実績があります。また、芸能界や美容業界、さらには教育関係や福祉関係などの様々な分野でも導入いただいております。
更なる運動機能のサポートを目的とした方にはもちろん、日常生活の中の身近なものとして一本歯下駄を取り入れていただき、多くの方の健康のサポートに足元から寄与したいと考えております。
■~伝統と革新の先へ~GETA LABO の一本歯下駄で創る可能性と描く未来
「これまでの京都での『ものづくり』を通じ『スポーツ科学』と『伝統技術』がもたらす一本歯下駄の『可能性』と『感動』を1人でも多くの方にお届けしたい!」という想いが当社にはあります。
既成概念に囚われず、常にあらゆる可能性に目を向け、挑戦し続けることを忘れないこと。そして、そこから繋がる様々な地域交流の中で関係資本を大事にし、アスリートを含む、更なる運動能力の向上を目的とした方々だけでなく、これまで一本歯下駄を履いたことがない方でも気軽に履いて「ながら運動」をできるようになることで、様々な社会課題の解決に寄与できると信じております。
■株式会社バランステック京都 代表取締役 島田 和明 コメント
この度は、五人百姓『池商店』様、染匠『吉野屋』様と新たな挑戦ができること大変嬉しく思います。
五人百姓『池商店』の28代目当主である池 龍太郎さんは、参拝客が途絶えたコロナ禍で継ぐ決意を固められ直ぐに未来を見据えて店舗リニューアルに着手され、琴平町の昔ながらのキャッチフレーズでもある「人生に一度は」から「人生に何度でも訪れたくなる町」を目指すという強い気持ちで伝統を継承しながらも精力的に地域社会で活動されてるお話に感銘を受けました。
同じく琴平町で受け継がれた技術、染匠『吉野屋』大野さんも、香川県の伝統工芸品である「讃岐のり染」という手法を用いて一点一点手作業にて仕上げられ、伝統的な技術と時流に合わせた発想、想いの込もった作品は実に鮮やかで魅力的で・信念とされている味わい深さ、温もりを強く感じ伝統を通じて伝統ある技術を世界に発信すべく拘り抜いた技術で多くの方をを魅了されてます。
琴平町活性の旗印として活動されてるお話の先を共に創りたいと感じました。
誰かに話さずにはいられない歴史・ストーリーが伝わる店へ琴平町の発展に挑戦されてる池さんと大野さん、そして我々の伝統技術から生み出す『感覚とエビデンスの融合』されたプロダクトが伝統繋がりである琴平の街創りに寄与でき共創できることをとても楽しみにしております。
今後は国内外に日本が誇る伝統を共に発信します。
■商品概要
●商品名:Smart Walk DUAL-スマートウォークデュアル-五人百姓 池商店 オリジナルモデル
●販売価格:15,950円(税込)
●サイズ展開:
・Sサイズ(20.0~24.5cm)
・Mサイズ(25.0~27.5cm)
・Lサイズ(28.0cm~30.0cm)
※カラーにつきまして
春に琴平の金丸座で行われる「四国金毘羅歌舞伎大芝居」の幟を華緒に採用しています。
カット部分によって1点1点デザインが異なるため、どのような柄になるかはご購入いただいてからのお楽しみということで何卒ご理解いただけますと幸甚です。
●販売方法:
店頭にて、ならびに五人百姓 池商店 様公式オンラインストアにて販売。
URL:https://ikesyouten.base.shop/items/90408404
この他、お客様のニーズや目的に応じた様々な種類の一本歯下駄があり、GETA LABO の公式オンラインストアよりお買い求めいただけます。
●公式オンラインストア(STORES店):https://getalabo-store.com/
●公式オンラインストア(ツクツク!!!店):https://tsuku2.jp/getalabo
選び方がわからない… 何が最適か提案してほしい!という方には、家で気軽に相談ができる「オンライン相談」(無料)のサービスが、使用方法がわからない 、専門家の話が聞きたい 、自分に合った使用方法を知りたい など、これから一本歯下駄を始める方、慣れていく方に対しては、基本的な動作を中心とした「オンラインサポート講座」(無料)がそれぞれあり、充実のサポート体制が設置されています。
●オンライン相談(無料):https://getalabo-store.com/items/65f9340e4f62630273011b5d
●オンラインサポート講座(無料):https://getalabo-store.com/items/645f575fe684981216574ecf
■会社概要
●会社名:株式会社バランステック京都(ブランド名:GETA LABO)
●HP:https://balancetec.co.jp
●オンラインショップ:
1.STORES(ストアーズ)店:https://getalabo-store.com/
2.ツクツク店:https://tsuku2.jp/getalabo
●代表取締役:島田 和明
●所在地:
〒612-8081
京都府京都市伏見区新町4-465-5-1F
●設立:2023年4月
●Instagram:
https://instagram.com/geta_labo_kyoto
https://instagram.com/geta_labo_geta_tore
●X(旧・Twitter):
https://x.com/geta_yoto
●YouTube:https://www.youtube.com/@GETALABO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2024/08/27 12:30)
- データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。