出版・アート・カルチャー ネットサービス・アプリ

女性をエンパワーメントするプロジェクトイベント「Be Me」開催【入場無料】

株式会社主婦の友社
2025年3月1日(土)11:30-19:00、3月2日(日)10:30-18:30<JR原宿駅前 WITH HARAJUKU3F HALL & LOUNGEにて>




株式会社主婦の友社と株式会社毎日新聞社は、3月1日(土)2日(日)の2日間、全ての女性が“私らしく”あるための選択肢と出会えるイベント『Be Me~ご自愛市spring~』を共催します。
【BeMe公式サイト】
https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/


前回2024年秋に開催し、大好評だった主婦の友社のウェルネスイベント「ご自愛市」が、ご期待の声に応えて再び開催決定!
よりパワーアップした『Be Me~ご自愛市spring~』として、2025年3月1日(土)・2日(日) にJR原宿駅前・WITH HARAJUKU 3Fにて、毎日新聞社と共催します。さまざまなライフイベントの中でもすべての世代の女性が「私らしく」生きていくための選択肢と出会えるイベントです。
全世代に向けた関連商品・サービスの展示解説、製品サンプリングのほか、豪華ゲスト登壇のトークセッション、ワークショップ(事前申し込み)を実施いたします。
※入場無料となります
※数量限定で、お土産も準備しております

■『Be Me~ご自愛市spring~』スペシャルトークセッション・ワークショップ詳細
Day1】3月1日(土)OPEN 11:00~19:00
 ●11:45~12:45
  「私らしく生きる」 梅宮アンナさんが語る「がん闘病が教えてくれたこと」
  登壇:梅宮 アンナさん
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました
 ●14:15~15:00 
  サウナの聖地「しきじ」の娘から 養生メッセージ
  登壇:笹野 美紀恵さん
   応募フォームはこちら▶https://forms.gle/i7Lp3nMMePcPdG2h8
 ●15:30~16:15
  オリジナル薬膳茶づくり Presented by AfternoonAge Project
  講師:田野岡 亮太さん
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました
 ●16:45~17:30
  【楽天証券】×【ゆうゆうtime】 50代以上でもできる資産運用
  登壇:矢野 美月さん・富澤 拓馬さん
   応募フォームはこちら▶https://forms.gle/AR2a7NWxeRerU5Ar8
 ●18:00~18:45
  女性メディア編集長たちのリアルトーク ~全然私らしく働けてないわたしたち
  登壇:生野 由佳/Hanasone 編集長
     井一 美穂/OTONA SALONE 編集長
     石橋 紘子/暮らしニスタ 編集長
     時田 紗耶香/ゆうゆうtime 編集長
     大隅 優子/健康 編集長
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました

【Day2】3月2日(日)OPEN 10:30~18:30
 ●11:30~12:15
  加齢のモヤモヤ、メイクで晴らそ!
  ヘアメイク職人・化け子の実演つき「大人が輝く」ナチュラルメイク談義
  ゲスト:化け子さん
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました
 ●12:45~13:30
  ウェルビーイングを大切に~私らしいキャリア構築の秘訣
  登壇:前野 マドカさん・土橋 直子さん
   応募フォームはこちら▶https://forms.gle/MESv8q8ScbAYSkad8
 ●14:00~14:45
  IMALUさん×産婦人科医 佐藤先生 スペシャルトークセッション「生理のこと」
  登壇:IMALUさん・佐藤 雄一先生
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました
 ●15:15~16:00
  経済産業省 忠内美保さんと考える 
 『世代別 私らしい健康ライフ』~20代30代40代50代60代 よりよい働き方のヒント
  登壇:忠内 美保さん
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました
 ●16:30~17:15
  女性のウェルビーイングを叶える“あぶら” ヘルシーオイルレッスン
  講師:石原 新菜先生
   ※定員に達したため、受付を終了いたしました


「Be Me」公式サイト https://beme2025.mainichi.shufunotomo.co.jp/
イベント名:Be Me~ご自愛市spring~
入場料:無料
日時:
3月1日(土) 11:00~19:00
3月2日(日) 10:30~18:30
会場:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-30
JR原宿駅前 WITH HARAJUKU 3F HALL&LOUNGE


本イベントに関するお問い合わせ先
<企業様、一般のお客様>
主婦の友社 Be Me運営事務局 business@shufunotomo.co.jp

<メディア関係者>
【主婦の友社広報窓口】株式会社C-パブリッシング サービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変えてお送りください)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)