デジタル製品・家電 流通

世界初・妊婦向け家庭用エコーレンタルサービス「株式会社スマートエコー」、株式会社ステムセル研究所からの出資受入に関するお知らせ

株式会社スマートエコー
このたび株式会社スマートエコー(鳥取県米子市、代表取締役社長 高多伊吹、以下「当社」)は、妊婦向けスマホ・エコー・サブスクリプション「ポケマム」をはじめとするヘルスケア・サービスの更なる拡充と事業成長を目的として、株式会社ステムセル研究所(東京都港区、代表取締役社長 清水崇文(東証グロース:7096))より出資を受け入れたことをお知らせいたします。







■当社事業紹介
「ポケマム」は、妊婦の方が自宅で簡単にお腹の赤ちゃんの姿を見ることができる家庭用スマホ・エコーのサブスクリプション・サービスです。これまで妊婦健診の際にしか見ることができなかった胎児の様子を、家庭・出先で「だれでも・いつでも・どこでも」確認できることが大きな特長です。





本サービスは現在大変ご好評をいただいており、SNS上でもご利用いただいたユーザーの方々からたくさんの喜びの声をいただいております。また今後は「ポケマム」で培ったスマホ・エコー技術を応用し、女性のトレーニングやダイエットをサポートするヘルスケア・アプリ事業(出産後・更年期の尿モレ(UI)対策のための骨盤底筋トレーニングおよびAI画像分析による皮下脂肪測定など)を展開する予定です。

■株式会社ステムセル研究所の事業ご紹介
株式会社ステムセル研究所は、「あたらしい命に、あたらしい医療の選択肢を」をスローガンに、産婦人科施設との強固なネットワークを活用し、出産時に得られる臍帯・臍帯血などの周産期組織由来の細胞バンク事業、及びそれらの細胞等を利用した新たな治療法、製品開発を展開する企業です。関連する再生医療やフェムテック分野での事業開発・投資にも積極的に取り組み、先端医療技術を社会に実装することで幅広い方々の健康と安心を支えることを使命としています。



■今後の業務提携に向けて
業務提携の先駆けとして、株式会社ステムセル研究所の臍帯・臍帯血保管サービスをご利用いただく年間約1万人の妊婦の皆様に、当社「ポケマム」のサービスを特別価格でご案内いたします。これにより、妊婦の皆様がより安心で快適に妊娠期間を過ごせるようサポートし、妊娠・出産関連のヘルスケアサービスの充実を目指してまいります。
当社とステムセル研究所はともに妊娠・出産期の女性の方にご利用いただくサービスを展開しております。このたびの出資は顧客層を共有する両者での業務提携の確実な推進を目的としており、両社の強みを相互に活用し、妊婦の皆様やそのご家族にとってより良いサービスを提供するための基盤を強化するものです。今後も当社は産前産後をはじめとした、さまざまな女性のライフステージに応じたヘルスケア・サービス拡充に取り組んでまいります。

【会社概要】
▪️ 株式会社スマートエコー
設立年月日: 2024年12月22日
資本金: 100万円
代表取締役社長: 高多 伊吹(たかた いぶき)
本社: 〒683-0821 鳥取県米子市天神町2-48
TEL/ホームページ: 03-5422-8990 / https://www.smart-echo.co.jp/

▪️ 株式会社ステムセル研究所
設立年月日: 1999年8月5日(東証グロース上場:7096)
資本金: 7億480万円
代表取締役社長: 清水 崇文(しみず たかふみ)
本社: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル2階
TEL/ホームページ: 03-6811-3230 / https://www.stemcell.co.jp/corporate/
グループ会社: 株式会社日本トリム(東証プライム上場:6788)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)