美容・健康 交通・運輸・輸送

世界初!Piezo Sonic社の純国産AMR:Mighty-D4が、九州国際スリーデーマーチ2025にて公道20Kmをノートラブル・ノーメンテナンスで完走

Piezo Sonic
月面探査ロボットの不整地走破技術を応用したAMR:Mightyが、九州国際スリーデーマーチ2025で公道20kmをノートラブルで走破。今後、工場・プラントでの搬送・検査業務への活用を目指す。

株式会社Piezo Sonic(東京都大田区、代表取締役:多田 興平)は神田工業株式会社(熊本県八代市、代表取締役社長:高島 一郎)と共に2025年2月28日から3月2日にかけて熊本県八代市で開催された「第30回 九州国際スリーデーマーチ2025」において、同社の搬送用自律移動ロボット:Mighty-D4を一般参加枠で出走させ、世界で初めて公道20Kmを約5時間でノートラブル・ノーメンテナンスで完走しました。


出発前、挨拶の様子


公道20Kmの道のりを走るMighty


3年連続の快挙! 一般参加者とともに歩むロボットの未来
Mightyは2023年3月に開催された同イベントより3年連続で参加しており、一般参加者の方々にも広く受け入れられています。
今回の走行では、Mighty-D4が世界で初めて公道20kmを約5時間で完走。舗装された平坦な道路だけではなく、砂利道や歩道と車道の境界となる切下げ部などの凹凸のある地形も安定して走破し、その高い走行性能を実証しました。
搬送ロボットが人々の生活の中で活躍する未来を感じさせる、画期的な実証イベントとなりました。