5月3日開催「Tokyo:Speed:Race」エリートレースのエントリーリストを発表!
アシックスジャパン
女子マラソン日本記録保持者の前田穂南選手や男子ハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹選手らが東京に集結!東京2025世界陸上競技選手権大会の出場が内定した近藤亮太選手や小林香菜選手もエントリー

アシックスは、東京2025世界陸上競技選手権大会※の開催地・東京でさまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race(トウキョウスピードレース)」を、5月3日に開催します。このたび、世界のトップアスリートが参加するエリートレース(5km、10km)のエントリーリストが決定しましたのでお知らせします。
※陸上競技における世界最高峰の大会で、2025年9月13日から21日までの9日間東京で開催されます。日本での開催は3度目で東京での開催は2度目の1991年以来34年ぶりです。2,000人以上の選手が200か国・地域から参加します。アシックスは、2017年からワールドアスレティックス(世界陸連)とオフィシャルパートナー契約を締結しており、2019年には新たに10年間の契約を結びました。
エリートレース5kmには、女子マラソン日本記録保持者の前田穂南選手(天満屋)や男子ハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹選手(トヨタ自動車)、パリ2024オリンピック競技大会陸上競技女子10000mで銀メダルを獲得したナディア・バットクレッティ(Battocletti Nadia)選手がエントリーしています。また、エリートレース10kmには東京2025世界陸上競技選手権大会の出場が内定した近藤亮太選手(三菱重工)や小林香菜選手(大塚製薬)がエントリーしています。さらに、細谷恭平選手(黒崎播磨)がエリートレース5kmのペースレーサーを務めるなど、選手たちの記録更新をサポートします。
本レースは、明治神宮外苑のフラットな周回コース(1周約1.3km、日本陸連公認)を使用し、その模様は世界中でライブ配信されます。また、日本のロードレースではじめてコース上にペーシングライトシステム「WaveLight(ウェーブライト)」を使用します。ウェーブライトは走行ペースを可視化でき、選手だけでなく観客もレース状況を把握しやすくなり、臨場感あふれるレース展開が期待できます。
【エリートレース5km】
(男子)

敬称略
(女子)

敬称略
【エリートレース10km】
(男子)

敬称略
(女子)

敬称略
〇開催概要
大会名称:Tokyo : Speed : Race
開催日時:2025年5月3日(土・祝)
大会会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
主 催:株式会社アシックス、一般財団法人東京マラソン財団
主 管:公益財団法人東京陸上競技協会
特別協力:東京都(予定)、国際陸上競技連盟、公益財団法人 日本陸上競技連盟、
公益財団法人東京2025世界陸上財団
協 力:一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟、一般社団法人 日本デフ陸上競技協会
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/tokyo-speed-race/entry
(ご参考)
・2月27日付プレスリリース
「東京2025世界陸上競技選手権大会を盛り上げよう!さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed: Race」を5月3日に開催」
https://corp.asics.com/jp/press/article/2025-02-27
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
女子マラソン日本記録保持者の前田穂南選手や男子ハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹選手らが東京に集結!東京2025世界陸上競技選手権大会の出場が内定した近藤亮太選手や小林香菜選手もエントリー

アシックスは、東京2025世界陸上競技選手権大会※の開催地・東京でさまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race(トウキョウスピードレース)」を、5月3日に開催します。このたび、世界のトップアスリートが参加するエリートレース(5km、10km)のエントリーリストが決定しましたのでお知らせします。
※陸上競技における世界最高峰の大会で、2025年9月13日から21日までの9日間東京で開催されます。日本での開催は3度目で東京での開催は2度目の1991年以来34年ぶりです。2,000人以上の選手が200か国・地域から参加します。アシックスは、2017年からワールドアスレティックス(世界陸連)とオフィシャルパートナー契約を締結しており、2019年には新たに10年間の契約を結びました。
エリートレース5kmには、女子マラソン日本記録保持者の前田穂南選手(天満屋)や男子ハーフマラソン日本記録保持者の太田智樹選手(トヨタ自動車)、パリ2024オリンピック競技大会陸上競技女子10000mで銀メダルを獲得したナディア・バットクレッティ(Battocletti Nadia)選手がエントリーしています。また、エリートレース10kmには東京2025世界陸上競技選手権大会の出場が内定した近藤亮太選手(三菱重工)や小林香菜選手(大塚製薬)がエントリーしています。さらに、細谷恭平選手(黒崎播磨)がエリートレース5kmのペースレーサーを務めるなど、選手たちの記録更新をサポートします。
本レースは、明治神宮外苑のフラットな周回コース(1周約1.3km、日本陸連公認)を使用し、その模様は世界中でライブ配信されます。また、日本のロードレースではじめてコース上にペーシングライトシステム「WaveLight(ウェーブライト)」を使用します。ウェーブライトは走行ペースを可視化でき、選手だけでなく観客もレース状況を把握しやすくなり、臨場感あふれるレース展開が期待できます。
【エリートレース5km】
(男子)

敬称略
(女子)

敬称略
【エリートレース10km】
(男子)

敬称略
(女子)

敬称略
〇開催概要
大会名称:Tokyo : Speed : Race
開催日時:2025年5月3日(土・祝)
大会会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
主 催:株式会社アシックス、一般財団法人東京マラソン財団
主 管:公益財団法人東京陸上競技協会
特別協力:東京都(予定)、国際陸上競技連盟、公益財団法人 日本陸上競技連盟、
公益財団法人東京2025世界陸上財団
協 力:一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟、一般社団法人 日本デフ陸上競技協会
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/tokyo-speed-race/entry
(ご参考)
・2月27日付プレスリリース
「東京2025世界陸上競技選手権大会を盛り上げよう!さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed: Race」を5月3日に開催」
https://corp.asics.com/jp/press/article/2025-02-27
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/04/16 15:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
