前置胎盤 家庭の医学

解説
 胎盤は正常では、子宮口からかなり離れた位置についていますが、子宮口の近く、場合によっては子宮口をおおうようについている胎盤を「前置胎盤」といいます。

 分娩が始まって子宮口が開いてくると、胎盤と子宮壁との間にずれが生じ、胎盤がはがれて大出血をひき起こす可能性があります。そのため大出血になる前に帝王切開で分娩を終了させる必要があります。
 また、胎盤の縁が子宮口にかかるくらいの軽いものは、通常の経腟分娩(けいちつぶんべん)ができることもあります。
 胎盤と子宮口周辺のずれは、本格的な陣痛でなくても起こるので、突然出血することがあります。現在は超音波(エコー)検査で胎盤の位置もよく調べますので、前置胎盤はあらかじめ診断ができますから、そうした妊婦には、おなかがはるようなことは避けるとか、出血があったらすぐ入院することなどの注意があるでしょう。
 原因が不明なことも少なくないのですが、受精卵が子宮に着床する部位が通常より下方であったことが考えられ、子宮筋腫(きんしゅ)や子宮の形態異常がその原因となり、また経産婦に多いことが知られています。

(執筆・監修:恩賜財団 母子愛育会総合母子保健センター 愛育病院 産婦人科 部長 竹田 善治)