医療・医薬・福祉 美容・健康

Craif、名古屋大学内の研究ラボ面積を約2.2倍に拡張

Craif株式会社
~事業拡大に伴い、新設備と人員増強で研究開発体制を大幅に強化~

 尿がん検査「マイシグナル」を提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀬 隆一、以下Craif)は、名古屋大学NIC館(National Innovation Complex)に、従来の研究施設の約2.2倍の広さとなる大規模研究スペースをオープンしました。本施設は、厳格な品質管理体制のもと、最先端のがん研究および検査開発を推進しています。



■ 概要
 Craifは、この度、名古屋大学が運営する産学官の連携によるイノベーション創出を目指した建物"NIC館にある研究ラボを、同建物内にて、これまでの約2.2倍の広さ(合計面積551平方メートル)に拡張いたしました。
今回の拡張により、次世代シーケンサー「NGS」の設備を増強し、これまでの3倍の大規模検体解析が可能になりました。また、Craifが独自に構築したデジタルクリニカルラボシステムを導入しており、ラボのDX化を進めることで、厳格な品質管理体制のもと、より効率的かつ高精度な検査体制を構築しています。

■ デジタルクリニカルラボについて
Craifの研究ラボでは、検体管理からその測定、データ化までを高度に自動化し、安定的かつハイスループットな測定が可能なシステムを構築しました。徹底的なR&Dおよび測定ワークフローのDX(デジタルトランスフォーメーション)により、ヒトによるミスを減らし、生産性と透明性の高いオペレーションを実現しています。



■ 新規研究ラボの概要
・住所:愛知県名古屋市千種区不老町1NIC7F 711号・712号
・面積:551平方メートル

■ NIC(National Innovation Complex)について
 NICは、文部科学省「地域資源等を活用した産学連携による国際科学イノベーション拠点整備事業(平成24年度):愛知県、豊田市、トヨタ自動車(株)との共同申請」の採択を受け、名古屋大学が建設した施設です。地域が強みとしているものづくり技術人材と研究人材資源を結集させることにより、世界水準のイノベーション創出拠点の形成をはかるとともに、本学の学術研究・産学官連携推進活動に関わるワンストップサービスの提供を目指しています。「日本がすでに直面している少子化・超高齢化社会において、人々の絆と活力に満たされた生活を実現する『小さな社会、大きなつながり』が重要であり、この社会ビジョンに近づくためのイノベーション技術の創出を実現したい」という理念のもと、産学官連携研究開発を強力に推進していく「施設」としてだけでなく、地域の皆様と共有できるビジョンを地域の皆様と実現していく「場」として役割を果たしていきます。

詳細については公式サイトをご覧ください。
https://www.aip.nagoya-u.ac.jp/

■ 「マイシグナル(R)︎シリーズ」について
 「マイシグナルシリーズ」は、予防と早期発見につなげる、がんリスク検査です。このシリーズはマイクロRNA×AIでがんリスクを高精度に評価する検査「マイシグナル・スキャン」、より手軽にがんリスクを評価する検査「マイシグナル・ライト」、がんに特化した遺伝子検査「マイシグナル・ナビ」、DNAダメージをモニタリング・予防につなげる検査「マイシグナル・チェック」で構成されています。どの検査も尿やだ液を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。4つの検査を通じて、自らの体質的なリスクを知り、日々のDNAのダメージをモニタリングすることで発症予防をサポート。それでも防ぎきれないがんを早期発見することを一気通貫でサポートし、がんの予防と早期発見を促進することを目指した包括的ながん対策です。

詳細はWebサイトをご覧ください。
https://misignal.jp/

マイシグナルシリーズは医療機器ではありません。解析した情報を統計的に計算することによりリスクを判定するものであり、医療行為としてがんに罹患しているかどうかの「診断」に変わるものではなく、リスクが低いと判定された場合でもがんが無いまたは将来がんにかからないとは限りません。

■ Craifについて
 Craifは、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP(R)︎(NANO Intelligence Platform)」を有しています。CraifはNANO IP(R)︎を用いてがんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでいます。さらに、すい臓がんが当たり前に早期発見できる世の中を目指し、「すい臓がん啓発プロジェクト powered by マイシグナル」を発足し、がんの啓発活動を推進しています。

【会社概要】
社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)
代表者:代表取締役 小野瀬 隆一
設立:2018年5月
資本金:1億円(2024年3月1日現在)
事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査「マイシグナルシリーズ」の提供
本社:東京都文京区湯島2-25-7 ITP本郷オフィス5F
URL:https://craif.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事(PRTIMES)