小児精神特化の訪問看護事業所「ニト」を新規開設、全国展開に向けた体制整備や採用強化を実施
株式会社ニト
発達障害・知的障害に課題を抱えるお子さま1人ひとりの「10年先を見据えた支援」を目指す

株式会社ニト(本社:東京都板橋区、代表取締役:川崎翔太郎)は、発達障害や知的障害、不登校など、心身の課題を抱えるお子さまとそのご家族を支援する小児精神に特化した「訪問看護事業所 ニト」を新たに開設いたしました。
本事業は、これまで株式会社ケアビィが提供していた訪問看護サービス「キレイニ」を事業単位で独立・承継し、屋号を「ニト」として再出発するものです。ニトとして、サテライトステーションを含む関東圏の拠点を中心にご家庭へ訪問支援を提供します。
これにより、小児に特化した精神訪問看護という新しい支援のかたちを、より専門的かつ柔軟に提供できる体制を整え、全国への支援の提供を目指します。
訪問看護事業所ニト:https://nitor.co.jp/
小児精神訪問看護事業所「ニト」について
ニトは、発達障害や知的障害などの発達が気になるお子さまに対して心身のケアや発達の支援、家族の生活の支援を行う訪問看護事業所です。
週に1回~数回、担当スタッフがご家庭に伺い、お子さま一人一人の課題や特性、興味に合わせた個別のケア内容を提供しています。
ADHDやLDなど発達障害の診断を受けた方だけでなく「不登校が原因で社会とのつながりが持ちづらい」といった生活面の課題がある方へも支援を提供し、生活リズムや気持ちの切り替え等の心身サポートを行っています。
2023年12月より、前身となる「キレイニ」の成人向け精神訪問看護から小児向けにも支援提供を開始し、これまで多くのお子さまへ心身のサポートや発達の支援をお届けしてきました。ご家庭という普段の生活に最も近い場所において、お子さまの10年先を見据えた支援の提供を目指し、サービス提供エリアを拡大中です。
代表インタビュー:https://note.com/nito_nurse/n/n82ee0a890826
代表取締役 川崎翔太郎よりプロフィール

株式会社ニト代表取締役。明治学院大学心理学部を卒業し、株式会社LITALICOへ入社後、児童養護施設の訪問支援やLITALICOジュニアの教室運営に携わる。精神障害グループホームを事業とする会社設立を経て、2025年に小児精神科訪問看護ステーションニトを共同開設。
小児精神訪問看護事業所「ニト」の今後
小児精神訪問看護事業所ニトでは、現在多数のご家族より支援のニーズを承っている状況です。小児受け入れ可能な精神訪問看護は、全国的にも少なく、支援が十分でない状況もあります。こういった背景の中で、小児精神に特化したニトでは、通所での支援と掛け合わせ、医師と連携した1人ひとりのための支援をお届けすべく、今後も支援の提供エリアや事業所の拡大を目指しております。
事業拡大にともない、看護師をはじめとしたスタッフを募集しております。子どもの支援の経験有無に関わらず、活躍しているスタッフも多数います。
<採用情報や応募の詳細は以下採用ページより>
https://en-gage.net/nitor_saiyo/
ニトの開設に伴い、ニトの創業への思いやカルチャーについての代表川崎のインタビューも公開しております。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ニト 広報担当
Email:pr@nitor.co.jp
【企業概要】
株式会社ニト(小児精神訪問看護事業所 ニト)
設立:2025年2月
所在地:東京都板橋区大山金井町40-6ハーモニー大山201号室
代表取締役:川崎翔太郎
公式ページ:https://nitor.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
発達障害・知的障害に課題を抱えるお子さま1人ひとりの「10年先を見据えた支援」を目指す

株式会社ニト(本社:東京都板橋区、代表取締役:川崎翔太郎)は、発達障害や知的障害、不登校など、心身の課題を抱えるお子さまとそのご家族を支援する小児精神に特化した「訪問看護事業所 ニト」を新たに開設いたしました。
本事業は、これまで株式会社ケアビィが提供していた訪問看護サービス「キレイニ」を事業単位で独立・承継し、屋号を「ニト」として再出発するものです。ニトとして、サテライトステーションを含む関東圏の拠点を中心にご家庭へ訪問支援を提供します。
これにより、小児に特化した精神訪問看護という新しい支援のかたちを、より専門的かつ柔軟に提供できる体制を整え、全国への支援の提供を目指します。
訪問看護事業所ニト:https://nitor.co.jp/
小児精神訪問看護事業所「ニト」について
ニトは、発達障害や知的障害などの発達が気になるお子さまに対して心身のケアや発達の支援、家族の生活の支援を行う訪問看護事業所です。
週に1回~数回、担当スタッフがご家庭に伺い、お子さま一人一人の課題や特性、興味に合わせた個別のケア内容を提供しています。
ADHDやLDなど発達障害の診断を受けた方だけでなく「不登校が原因で社会とのつながりが持ちづらい」といった生活面の課題がある方へも支援を提供し、生活リズムや気持ちの切り替え等の心身サポートを行っています。
2023年12月より、前身となる「キレイニ」の成人向け精神訪問看護から小児向けにも支援提供を開始し、これまで多くのお子さまへ心身のサポートや発達の支援をお届けしてきました。ご家庭という普段の生活に最も近い場所において、お子さまの10年先を見据えた支援の提供を目指し、サービス提供エリアを拡大中です。
代表インタビュー:https://note.com/nito_nurse/n/n82ee0a890826
代表取締役 川崎翔太郎よりプロフィール

株式会社ニト代表取締役。明治学院大学心理学部を卒業し、株式会社LITALICOへ入社後、児童養護施設の訪問支援やLITALICOジュニアの教室運営に携わる。精神障害グループホームを事業とする会社設立を経て、2025年に小児精神科訪問看護ステーションニトを共同開設。
小児精神訪問看護事業所「ニト」の今後
小児精神訪問看護事業所ニトでは、現在多数のご家族より支援のニーズを承っている状況です。小児受け入れ可能な精神訪問看護は、全国的にも少なく、支援が十分でない状況もあります。こういった背景の中で、小児精神に特化したニトでは、通所での支援と掛け合わせ、医師と連携した1人ひとりのための支援をお届けすべく、今後も支援の提供エリアや事業所の拡大を目指しております。
事業拡大にともない、看護師をはじめとしたスタッフを募集しております。子どもの支援の経験有無に関わらず、活躍しているスタッフも多数います。
<採用情報や応募の詳細は以下採用ページより>
https://en-gage.net/nitor_saiyo/
ニトの開設に伴い、ニトの創業への思いやカルチャーについての代表川崎のインタビューも公開しております。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ニト 広報担当
Email:pr@nitor.co.jp
【企業概要】
株式会社ニト(小児精神訪問看護事業所 ニト)
設立:2025年2月
所在地:東京都板橋区大山金井町40-6ハーモニー大山201号室
代表取締役:川崎翔太郎
公式ページ:https://nitor.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
(2025/04/07 12:00)
- データ提供
-
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (
)までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
