厚労省記者クラブから
- 2023/09/20
-
New
毎月 10 月の一ヶ月間は「脳卒中月間」そして10 月 29 日は「世界脳卒中デー」 日本脳卒中協会と世界脳卒中機構からのメッセージ『受診まで 早さが勝負 脳卒中』Together we are # Greater Than Stroke : 力を合わせて脳卒中を征圧!
公益社団法人 日本脳卒中協会
- 2023/09/20
-
New
ナノ粒子を用いたmRNA(メッセンジャーRNA)型ワクチンのマウスモデルでの実証実験に世界で初めて成功 マラリア感染早期の肝臓での原虫増殖を防ぐ ~細胞性免疫が主役となるマラリアワクチンの実用化に期待~
国立大学法人 長崎大学
- 2023/09/14
-
New
日本の研究グループによるストライカーの内視鏡カメラシステムと ICG を用いた腸管血流の蛍光観察に関する研究論文がAnnals of Surgery 誌に掲載
日本ストライカー株式会社
- 2023/09/14
-
New
コロナ禍により首都圏在住勤労者の身体活動が1日10分減少 -国内初の活動量計データに基づく知見-
公益財団法人 明治安田厚生事業団
- 2023/09/14
-
New
ラップのように脳を優しく密に覆える薄膜電極を開発-難治てんかんの診断治療に向けた医療機器開発を前進させる技術-
東京工業大学/横浜市立大学
- 2023/09/13
-
New
沈降 20 価肺炎球菌結合型ワクチンの製造販売承認を申請
ファイザー株式会社
- 2023/09/13
-
New
世界初 ICG を用いた腸管血流の蛍光観察が直腸がんの術後合併症を低下させることを確認 -Annals of Surgery 誌に論文発表-
横浜市立大学
- 2023/09/11
-
New
「老化細胞を特定するため、その指標となる老化関連遺伝を同定」
地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
- 2023/09/08
-
New
ベクルリー®(レムデシビル)、軽度から重度までの肝機能障害を有する人々に対する投与量調節不要 COVID-19 治療薬として、FDA より承認を取得 -本承認により、ベクルリーの強力な安全性プロファイルを支持されるとともに、ベクルリーは全ステージの肝疾患に対して承認された唯一の COVID-19 抗ウイルス治療薬にー
ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 2023/09/07
-
New
抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ®」 切除可能な非小細胞肺がん(NSCLC)に対する術前の化学療法との併用療法と、それに続く術後のキイトルーダ®単独療法について承認を申請
MSD株式会社
- 2023/09/06
-
New
Guardant360® CDx がん遺伝子パネル HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の非小細胞肺がん患者へのトラスツズマブ デルクステカンに対するコンパニオン診断として一部変更承認を取得
ガーダントヘルスジャパン株式会社
- 2023/09/06
-
New
明治安田生命「健康」に関するアンケート調査を実施 コロナ5類移行に伴う社会の変化が身体と心の健康に大きく影響!“コロナ太り”はピークアウト!人とのつながりや飲み会はストレス?物価高は健康づくりにも影響!
明治安田生命保険相互会社
- 2023/09/05
-
New
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対しての5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた特定臨床研究の結果報告
国立大学法人長崎大学/ネオファーマジャパン株式会社
- 2023/09/04
-
New
ジェンマブとSeagen 社、TIVDAK®(tisotumab vedotin-tftv)が化学療法と比較して再発又は転移を有する子宮頸がん患者さんの全生存期間を延長し、主要評価項目を達成と発表
ジェンマブ株式会社
- 2023/09/01
-
New
ファイザー、新型コロナウイルス感染症の総合情報ウェブサイト「新型コロナを学ぶ」を開設 ~新型コロナウイルス感染症の感染状況から予防、治療まで幅広い情報を提供~
ファイザー株式会社
- 2023/09/01
-
New
ファイザーと BioNTech、オミクロン株 XBB.1.5 系統対応 COVID-19 ワクチンの日本における承認取得
ファイザー株式会社
- 2023/08/24
-
New
アストラゼネカと MSD のリムパーザ、日本においてアビラテロンとの併用療法でBRCA 遺伝子変異陽性転移性去勢抵抗性前立腺がんの治療薬として承認取得
アストラゼネカ株式会社/MSD 株式会社
- 2023/08/24
-
New
日本の医療用医薬品企業初 ファイザー、『ワクチンを学ぶ Podcast』開設 ~Podcast/YouTube/Web サイトからオムニチャンネルで感染症予防の情報を発信~
ファイザー株式会社
- 2023/08/21
-
New
長崎大学、NEC オンコイミュニティと熱帯感染症を対象としたユニバーサルワクチン設計の共同研究を開始 ~最先端の AI 技術を活用し、ワクチン開発を加速~
国立大学法人 長崎大学/日本電気株式会社/NEC Oncolmmunity AS
- 2023/08/18
-
New
新型コロナウイルスとA型インフルエンザウイルスの遺伝子変異の特性を比較解析した論文が国際学術誌に掲載されました
国立大学法人長崎大学
- 2023/08/17
-
New
胚発生とミトコンドリア DNA 変異の新たな関係性を発見
横浜市立大学
- 2023/08/10
-
New
肺炎球菌ワクチン、ケアマネの知識不足で接種機会を損失か ~ケアマネは VPD(肺炎球菌、帯状疱疹)学習機会を求めている~ -ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査『CMNR メディカル』第40回-
株式会社インターネットインフィニティー
- 2023/08/10
-
New
新たに高リスク局所進行子宮頸がんと診断された患者さんを対象とする第3相KEYNOTE-A18試験で主要評価項目の無増悪生存期間(PFS)の延長を達成
MSD株式会社
- 2023/08/10
-
New
北九州市救急医療が、さらにDX 「NSER mobile」の救急搬送連携システムに加えて転院搬送支援の実証実験も開始
TXP Medical 株式会社
- 2023/08/09
-
New
ギリアドのsacituzumab govitecan-hziy、欧州委員会より、治療歴のあるHR陽性HER2陰性の転移性乳がんに対する承認を取得
ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 2023/08/08
-
New
政策提言書「『がんゲノム医療』への患者アクセス改善」の公表について
特定非営利活動法人 日本医療政策機構(HGPI)/産官学民で考えるがん個別化医療の未来プロジェクト
- 2023/08/08
-
New
造血幹細胞活性を制御する新規分子の同定に成功、造血幹細胞移植や再生医療に新たな知見
学校法人 東京女子医科大学/国立研究開発法人 国立国際医療研究センター/シンガポール国立大学/学校法人椙山女学園大学
- 2023/08/01
-
ギリアド、年2回投与の多剤耐性 HIV-1 感染症治療薬として「シュンレンカ®」の日本における製造販売承認を取得 -シュンレンカ®は、HIV-1 感染症に対する初めてのカプシド阻害剤でかつ唯一の年 2 回投与の治療選択肢-
ギリアド・サイエンシズ株式会社
- 2023/08/01
-
イルミナ、がんゲノム医療に対する意識調査を実施 がん遺伝子パネル検査の保険適用のタイミングについて、約 3 割が適切ではないと回答、実施できる医療施設や対応できる治療薬の拡充を望む
イルミナ株式会社
- 2023/07/31
-
ベクルリー®(レムデシビル)、透析実施例を含む重度の腎機能障害を有する COVID-19 患者さんの治療薬として FDA より承認を取得 -ベクルリーは、全ステージの腎疾患に対して承認された最初の抗ウイルス薬にー
ギリアド・サイエンシズ株式会社