厚労省記者クラブから

フリーワード検索

 


2019/01/30
平成31年1月30日 医師・歯科医師に対する行政処分ー覧表

厚生労働省

2019/01/29
自閉症スペクトラム症の新規治療薬開発で、 藤田医科大学とプロトセラが共同研究契約を締結

藤田医科大学/株式会社プロトセラ

2019/01/28
横浜国立大学と横浜市立大学医学部小児科学が 共同でウェアラブル型黄痘センサを開発

横浜国立大学/横浜市立大学医学部

2019/01/28
尿路結石の新規尿中マー力一を発見

名古屋市立大学

2019/01/28
腎疾患における糸球体障害の形態変化の全過程を明らかに

順天堂大学

2019/01/28
ALK 融合遺伝子陽性肺がんに対する薬剤耐性変異予測と、 既存薬を活用した耐性克服法の発見

がん研究会/日本医療研究開発機構/京都大学/理化学研究所

2019/01/25
インフルエンザの発生状況について

厚生労働省

2019/01/24
本邦初のポリマーを搭載した末梢血管用薬剤溶出型「ELUVIA ステント」新発売

ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社

2019/01/24
精神疾患に関わる脳内ネットワークを推定するM 手法を開発!

名古屋大学/日本医療研究開発機構/

2019/01/24
慢性活動性EBウイルス感染症の原因と、 身近なウイルスががんを引き起こす仕組みを解明

名古屋大学/日本医療研究開発機構/藤田医科大学/京都大学/東京大学

2019/01/24
真菌成分が炎症を悪化させるメカニズムを解明

順天堂大学

2019/01/24
腎移植でHTLV-1 ウイルスに感染すると、関連難病を発症する リスクが高いことが判明

独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター/ 聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター/国立研究開発法人 日本医療研究開発機構

2019/01/23
世界初!iPhoneアプリ「 ドライアイリズム」を用いてドライアイ重症化危険因子を明らかに

順天堂大学

2019/01/23
「免疫アレルギー疾患研究10 か年戦略」を策定しました

厚生労働省

2019/01/23
小児神経難病AADC 欠損症に対する遺伝子治療で全例運動機能が改善 さらに認知機能の改善・治療の安全性も確認~重症型は寝たきりから歩行器歩行へ、 中間型は介助歩行から自転車走行・独歩へ~研究成果がBrain 誌に掲載

自治医科大学 大学事務部 研究支援課 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

2019/01/21
増加する近視に対して新たなアプローチの可能性を示唆する新発見

慶慮義塾大学医学部/ロート製薬株式会社

2019/01/18
インフルエンザの発生状況について

厚生労働省

2019/01/17
保健師、看護師に対する行政処分一覧表

厚生労働省

2019/01/17
アステラス製薬とアストラゼネ力 端息・COPD 治療配合剤「シムビコートタービュヘイラー」の 販売移管及び共同販促終了のお知らせ

アストラゼネカ株式会社

2019/01/16
マイクロニードル型「貼るだけ」人工膵臓の開発

東京医科歯科大学

2019/01/16
「遺伝子改変ゼブラフィッシユを用いて光刺激が体内時計を形成する仕組みを解明」 ―体内時計の障害が行動量を低下させ、疾患の要因となる可能性が明らかにー

国立大学法人 東京医科歯科大学

2019/01/15
肺がん細胞が分子標的薬から生き延びるメカニズムを解明!

金沢大学

2019/01/11
B 型肝炎ウイルスの治療薬候補「ペボネジスタット」を新たに同定

東京大学/日本医療研究開発機構

2019/01/11
患者さんの服薬アドヒアランス向上を目指し、 対面型薬剤情報システム「DrugstarLead」を 搭載した 保険薬局用コンピューター「PharnesV」を発売

PHC ホールディングス株式会社

2019/01/10
JCI認定前後における手術時間を比較検証

順天堂大学

2019/01/09
イベニティ皮下注105mg シリンジ 骨折の危険性の高い骨粗懸症の治療薬として 世界初の製造販売承認を日本で取得

アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社

2019/01/09
インフルエンザの発生状況について

厚生労働省

2019/01/09
医療事故調査制度の現況報告(12 月)

医療事故調査・支援センター

2019/01/09
慢性活動性EBウイルス感染症を対象にJAK1/2阻害剤ルキソリチニブの 有効性、安全性を確認する医師主導治験を開始します。

東京医科歯科大学医学部附属病院/ 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構

2019/01/09
心電図から心臓カテーテル治療の要否を瞬時に判断する人工知能(Al)を開発

慶応義塾大学