赤あざ(血管腫)〔あかあざ(けっかんしゅ)〕 家庭の医学

 生まれつきの皮膚病で、ひろがった毛細血管が1カ所に固まって、ふえているものです。そのため血液の色が皮膚を通して見えるため、赤色か赤紫色をしています。
 これには2つあって、1つは皮膚面と同じ高さで、ただ赤い斑点として見えるものです。“単純性血管腫”といいます。ぶどう酒を流したように見えるため、ポートワイン・ステインとも呼ばれます。
 もう1つは、皮膚面から高まって、表面がデコボコしていて、いちごのように見えるので、“ストロベリー・マーク”(いちご状血管腫)といわれます。ストロベリー・マークは出生時にはなく、生後1週間目ごろからだんだんあらわれてきて、その後大きくなります。しかし、ストロベリー・マークは、5~6歳までに自然に消えるのがふつうです。

 ポートワイン・ステインは消えることはなく、一生続くのがふつうです。しかしポートワイン・ステインでも、うなじ、まぶた、まゆの間などにできる薄いもののなかには、自然に消えるものがあります。たとえば淡い赤色斑が乳児期、うなじにできているものがあります。これは“ウンナ母斑”といわれ、顔のものは“サーモン・パッチ”と呼ばれています。大部分は2歳ごろまでに自然に消えていきます。
 また、ストロベリー・マークのなかに、かたちが大きく、全身に出血しやすい状態になるものがあります。これは“カサバッハ・メリット症候群”と呼ばれる状態で、血小板が破壊されるために、出血しやすく、時に救急治療を要することがあります。

[治療]
 小さいストロベリー・マークでも傷あとをできるだけ小さくするために、早期にレーザー照射をするようになってきています。最近ではβ-ブロッカー内服治療でもよくなるといわれています。気がついたら、早く専門の病院を受診してください。
 ポートワイン・ステインも、レーザー照射治療がおこなわれます。また、隠すために、医療用ファンデーションが広く使われています。サーモン・パッチは、自然に消えることが多いので治療せずに待つのが原則です。

医師を探す