老人性色素斑〔ろうじんせいしきそはん〕
高齢者の“しみ”で中年以降に顔、手の甲、前腕伸側などにできる、淡褐色(たんかっしょく)から暗褐色の色素斑です。直径1cm程度、あるいはそれ以上の大きさになることもあります。原因はいまのところ不明ですが、紫外線の影響が大きいと考えられています。ときに、悪性黒色腫の初期病変とまぎらわしいこともあり注意が必要です。
[治療]
レーザー治療がよく効きます。液体窒素凍結療法を軽くおこなうこともあります。また、ケミカルピーリング、美白剤などを用いる方法もあります。治療については保険適用外のものも多いので、皮膚科専門医とよく相談してください。
[治療]
レーザー治療がよく効きます。液体窒素凍結療法を軽くおこなうこともあります。また、ケミカルピーリング、美白剤などを用いる方法もあります。治療については保険適用外のものも多いので、皮膚科専門医とよく相談してください。
(執筆・監修:柏ひふ科 院長/筑波大学 名誉教授 大塚 藤男)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2023/09/02 05:00
女性に多いしみ「肝斑」 ~正しい診断とケア重要(日本医科大学付属病院 船坂陽子教授)~
-
治療・予防 2023/07/09 05:00
危険なほくろの見分け方 ~中には皮膚がんも(日本医科大学武蔵小杉病院皮膚がんセンター 桑原大彰センター長)~
-
治療・予防 2022/04/24 05:00
肌老化で起こる脂漏性角化症 ~紫外線対策とビタミン摂取で予防(日本赤十字社さいたま赤十字病院皮膚科 三石剛部長)~
-
治療・予防 2021/02/19 05:00
女性に多い顔のしみ―肝斑 レーザー治療で悪化も(日本医科大学付属病院皮膚科 船坂陽子教授)