軽いジョギング程度の運動により脳に衝撃が伝わることで、高血圧が改善する仕組みを解明したと、国立障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)などが発表した。適度な運動高血圧の予防に有効なのは知られていたが、仕組みは分かっていなかった。論文が7日、英科学誌に掲載された。
 同センターなどの研究グループは、運動時に足で着地した際、頭部に一定の衝撃が加わることに注目。高血圧ラットの頭部に一定の衝撃を与え続けた結果、脳内の細胞に物理的な刺激が加わり、血圧を上げるたんぱく質の合成が抑制されることが確認できた。
 研究グループはさらにヒトについても調査。上下に動く特殊な椅子を用意して高血圧症の成人に座ってもらい、軽いジョギング時に生じる程度の衝撃を頭部に与えた。延べ約30人に対し、週3日(1日30分間)のペースで1カ月続けると、最高血圧を平均9mmHg下げる程度の効果が出た。過度な血圧低下などは見られなかった。
 同センター病院臨床研究開発部の沢田泰宏部長は「体が不自由になった高齢者など、運動したくてもできない人の頭部に適度な衝撃を与えることで、高血圧を改善させることも期待できる」と話している。 (C)時事通信社