2025/06/23 17:55
ISHA 2025へようこそ!
ISHA – 国際股関節保存学会は、2025年10月2日から4日まで、日本の…
3月2日、東京慈恵会医科大学附属病院主催、慈恵医師会共催、港区医師会後援の医療連携フォーラムを下記の通りZoomによるオンライン開催いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
テーマ:
「コロナ猛威で何が見え医療は何処に進むのか ―パンデミック後の地域医療と連携を共に考える―」
<講演1>
『コロナ禍からの地域医療の在り方と連携について』
(1)地域医家 かかりつけ医の立場から
演 者:
医療法人社団松柏会 藤田クリニック院長 港区医師会前会長
藤田 耕一郎
<講演2>
『コロナ禍からの地域医療の在り方と連携について』
(2)地域医家 地域病院の立場から
演 者:
特定医療法人社団潤恵会 敬仁病院
柳沼 樹宏
<特別講演>
『どうなるのか? 日本の医療、そして地域医療
- 俯瞰してわかる問題点とその解決方策 -』
演 者:
東京医科歯科大学名誉教授
医療法人社団崎陽会 日の出ヶ丘病院 院長
河原 和夫
<講演4>
『医療連携室からのお知らせ』
演 者:
患者支援・医療連携センター 副センター長
藤井 英紀
日時:
2023年3月2日(木) 19時00分~20時30分
※応募締切日時を延長しております。3月1日(水)12時00分まで受付可能です。
開催方式:
Zoom利用によるオンライン開催
受講料:
無料
対象者:
医療従事者の方(クリニック、病院)
申込方法:
詳細はポスターをご覧ください。
(2023/02/27 10:17)
2025/06/23 17:55
ISHA 2025へようこそ!
ISHA – 国際股関節保存学会は、2025年10月2日から4日まで、日本の…
2025/06/06 12:24
第14回日本認知症予防学会学術集会
この度、第14回日本認知症予防学会学術集会の大会長を拝命いたしま…