2025/04/14 16:34
第80回日本大腸肛門病学会学術集会
【ご挨拶】 この度、伝統ある日本大腸肛門病学会の第80回学術集会を…
医師や病気・症状、ニュースなどが検索できます
【ご挨拶】
第39回 日本眼窩疾患シンポジウム
会長 小久保 健一
(横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科)
このたび第39回日本眼窩疾患シンポジウムを2025年(令和7年)10月25日(土)に横浜で開催させていただくことになりました。横浜市での眼形成関連学会は、前川二郎先生が2016年に第27回日本眼瞼義眼床手術学会の会長、野田実香先生が2018年に第6回日本眼形成再建外科学会の会長以来の開催となります。伝統ある本シンポジウムの開催会長を拝命し、大変光栄に存じます。理事の先生方および関係各位に厚く御礼申し上げます。
今大会のテーマは「好奇心の共有~学問への昇華~」といたしました。人間はみな知的好奇心があります。そして眼形成分野の医師においては、診察や手術などの所見から多くの「気づき」があると思います。その「気づき」から真理の探究を行う過程で、知的好奇心を共有し知的認識領域を拡大することで学問となります。今大会が、知的好奇心を共有する過程を手助けできるような会であればと考えております。
会場は関内駅や石川町駅から近く、夜景を楽しむべく海側に足を運んでもよいですし、ディープな街を体験すべく野毛に足を運ぶのもよいと思います。
皆さまのお越しを横浜のスタッフ一同楽しみにお待ちしております。
【開催概要】
1. 学会名称
第39回日本眼窩疾患シンポジウム
大会公式ホームページ: (https://www.jsod39.com/)
2. 会期
2025年10月25日(土)(現地開催のみ)
3. 会場
かながわ労働プラザ 3階 多目的ホール
〒231-0026 横浜市中区寿町1-4
TEL:045-633-6110
4. 会長
小久保 健一(横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科 部長)
5. 参加者数(予定)
約200名
6. プログラム概要(予定)
特別講演 1題60分
一般演題 25題
ランチョンセミナー 1題
7. 大会事務局、お問い合わせ先
第39回日本眼窩疾患シンポジウム事務局
〒232-0024 横浜市南区浦舟町4-57 横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
TEL:045-261-5656
E-mail:jsod2025@yokohama-cu.ac.jp
(2025/04/09 12:03)
2025/04/14 16:34
第80回日本大腸肛門病学会学術集会
【ご挨拶】 この度、伝統ある日本大腸肛門病学会の第80回学術集会を…
2025/04/14 16:22
第29回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
ご挨拶 2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたってパシフ…
2025/04/09 12:39
第13回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会
【開催のご挨拶】謹啓 時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます…