硝子体出血〔しょうしたいしゅっけつ〕
[症状]
急激な視力低下が起こります。視力低下は、出血の量によって軽い飛蚊(ひぶん)症から、全体がまっ暗になる大量出血までいろいろな場合があります。出血は網膜血管、硝子体中の新生血管や毛様体血管などから起こります。
出血は徐々に吸収され、視力は回復することが多いのですが、いつまでも吸収しないで硝子体の中に膜様物をつくったり、索状物となって網膜をひっぱり、網膜裂孔(れっこう)形成から網膜剥離が起こることもあります。
[治療]
最初の数カ月は薬物療法で経過を観察しますが、吸収がわるければ硝子体手術によって混濁を取り除く必要があります。
急激な視力低下が起こります。視力低下は、出血の量によって軽い飛蚊(ひぶん)症から、全体がまっ暗になる大量出血までいろいろな場合があります。出血は網膜血管、硝子体中の新生血管や毛様体血管などから起こります。
出血は徐々に吸収され、視力は回復することが多いのですが、いつまでも吸収しないで硝子体の中に膜様物をつくったり、索状物となって網膜をひっぱり、網膜裂孔(れっこう)形成から網膜剥離が起こることもあります。
[治療]
最初の数カ月は薬物療法で経過を観察しますが、吸収がわるければ硝子体手術によって混濁を取り除く必要があります。
(執筆・監修:慶應義塾大学 教授〔眼科〕 根岸 一乃)