血管腫〔けっかんしゅ〕
血管腫は、血管の異常により腫瘍として認識されるものです。いままで血管腫で総称されていたものは現在、血管内皮細胞が増殖した血管腫と、血管の形成異常による血管奇形とに分けることができます。血管奇形は、さらに毛細血管奇形、静脈奇形、動静脈奇形、リンパ管奇形などに分類されます。
血管腫は生後間もなくして出現し、急速増大しますが、血管奇形は出生前から存在します。口周りの血管奇形として頻度の高いものに静脈湖(Venous Lake)がありますが、こちらは外傷や加齢などを契機として発生します。
[治療]
血管腫では自然消退も見込まれるため、経過観察となることがあります。加療として最近ではプロプラノロールなどの内服療法も効果を示すことが明らかになってきましたが、外科的切除も場合によって選択されます。
血管奇形では、小さいものは切除術がおこなわれますが、大きいものでは硬化療法(病変内に直接細い針を刺入して、硬化剤を注入し、異常血管の内皮細胞を傷害することにより病変を縮小あるいは消失させる)や塞栓(そくせん)療法に引き続いての切除術がおこなわれます。静脈奇形においては、色素レーザー治療も有効な治療法です。


(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)
血管腫は生後間もなくして出現し、急速増大しますが、血管奇形は出生前から存在します。口周りの血管奇形として頻度の高いものに静脈湖(Venous Lake)がありますが、こちらは外傷や加齢などを契機として発生します。
[治療]
血管腫では自然消退も見込まれるため、経過観察となることがあります。加療として最近ではプロプラノロールなどの内服療法も効果を示すことが明らかになってきましたが、外科的切除も場合によって選択されます。
血管奇形では、小さいものは切除術がおこなわれますが、大きいものでは硬化療法(病変内に直接細い針を刺入して、硬化剤を注入し、異常血管の内皮細胞を傷害することにより病変を縮小あるいは消失させる)や塞栓(そくせん)療法に引き続いての切除術がおこなわれます。静脈奇形においては、色素レーザー治療も有効な治療法です。


(執筆・監修:東京大学 名誉教授/JR東京総合病院 名誉院長 髙戸 毅)
(執筆・監修:自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第2講座 教授〈歯科口腔外科学〉 森 良之)
(執筆・監修:田賀歯科医院 院長/JR東京総合病院 歯科口腔外科 田賀 仁)
他の病気について調べる
関連トピックス
-
治療・予防 2024/08/20 05:00
静脈奇形 ~治療を諦めないで(岐阜大学医学部付属病院 小関道夫臨床准教授)~
-
治療・予防 2022/07/24 05:00
盛り上がる赤いあざ―いちご状血管腫 ~信頼できる医療機関に相談を(埼玉県立小児医療センター 渡辺彰二副病院長)~
-
治療・予防 2022/04/17 05:00
新しい治療法も―鼻腔腫瘍 ~出血抑え、機能を温存(東京慈恵会医科大学付属病院耳鼻咽喉・頭頸部外科 大村和弘診療医長)~
-
治療・予防 2022/01/09 05:00
軽快には正確な診断必要 ~専門医の下で鑑別を―静脈奇形(信州大学医学部付属病院形成外科 杠俊介科長)~
-
新米医師こーたの駆け出しクリニック 2021/05/18 05:00
新型コロナワクチンで死亡例? 誤った情報をうのみにしないで