線維腫〔せんいしゅ〕
非上皮性のなかではもっとも多く発生します。線維性結合組織(腱など、膠原線維を主とした組織)が増殖したものです。表面は白く、境界がはっきりした半球状のかたまりとしてみられます。弾力性のあるものがほとんどですが、かたいものもあります。痛みなどの自覚症状はありません。舌、ほおの粘膜によくみられます。治療は外科的切除がおこなわれますが、なんらかの刺激が関与していることが多く、刺激物の除去もおこないます。

医療情報サイト「時事メディカル」が伝える最新の医療ニュースに加え、気になる慢性疾患や流行中の感染症など時宜にかなった情報を日々、紹介します。